コットンリンター
ファン登録
J
B
飛騨高山では、さるぼぼは本来赤ちゃんのおもちゃだったのですが 今はお守りとしての意味も強く、色々なものに使われております。 さるぼぼで出来たのれんは、初めてみました。 ちなみに、ぼぼとは、赤ちゃんのことで~す!!(^-^)
h-m61さん、 ぽりさん、 Pink leafさん、 飛騨の山猿さん、 おおねここねこ2さん、 ありがとうございます! 高山は何でもさるぼぼなんです〜 でも新しく古きものを進化させてるなぁと 実感!! 飛騨古川も寄ってきたのでまたUPしたいと思います^_−☆
2015年07月12日12時52分
アガシャさん、 jaokissaさん、ありがとうございます! 魔除けの意味もあります 本当は赤と黒の組み合わせのさるぼぼが最近は カラフルで、キティちゃんとコラボッたりしてます^_−☆
2015年07月13日00時47分
いつもながら、切り取り、構図のうまさにうなっています。 左上に空間を開けたこの配置、どうしてこんな配置を思いつくのか、不思議でなりません。 学ばせてもらいます!!
2015年07月13日12時18分
Eagle 1さん、 ありがとうございます! とんでもないですよ(*_*)全然です 何を撮りたいのか伝わらないとよく言われたのですが、最近は自分が感じたままに素直に従ってます(^^;; こちらこそ、また勉強させて下さいね^_−☆
2015年07月14日03時53分
『ぼぼ』っていうんでうね(*^-^*) 以前吊し雛をホテルで見たときに似たものがあって面白いな~と感じていました。 全く関係ありませんが『ボボブラジル』ってレスラーがいたことを今思い出しました(/ω\)(/ω\)
2015年07月16日09時27分
asakusanoriさん、ありがとうございます! つるし雛ですか、ありますね(^。^) それもいいですね〜 ホボブラジル… 気になります(^^;;
2015年07月25日09時10分
h-m61
たしか、これをお土産に買って帰ったと思います。
2015年07月10日22時07分