しろたん。
ファン登録
J
B
Pentacon six TL Biometar 80mm F2.8 これはZ432(S20・ツイカムエンジン)ですが、同じ形で L型エンジン搭載したオレンジ色のS30に昔乗ってました。 お台場 MEGAWEBにて。
Z432が拝めるとは素晴らしいですね~♪ お台場 MEGAWEB 早速、予定入れます ^^ 私もS30に憧れていましたが何故かSJ30(Jimny)に乗ってしまいました ^^;
2015年07月10日20時05分
jwat919さん 本当はLDクランク入れて3.1リッターにしたかったんですが、予算の都合上 3リッターになりました。車重が900kg台だったので、加速凄かったです。
2015年07月10日21時53分
オズマさん Z432RはZ432のレーシングバージョンで、公道での車検はとれない特殊な クルマだったはずです。リアやサイドガラスはアクリルで、ヒーターや ラジオも付かない仕様だったと記憶しています。 ケンメリのGTRはもうプレミア凄くて、今や3000万円超えと言われていますね。 実は私、ベレGや117作ってたメーカーでその昔エンジン設計をやって たんですよ。実にいい経験でした。
2015年07月11日01時50分
オズマさん フォワード、名車中の名車ですよ! なんせウィリーして走れますから!(笑) https://www.youtube.com/watch?v=IiPRzWs4N08
2015年07月11日21時29分
某メーカーのエンジン設計にいたんですか?凄い。 わたしはNにいたのかなと思いました。知らない 女の子がケンメリのGTRに乗っていてうちの 真ん前でエンストしてしまい、直してあげた事が ありました。やはりクラッチが凄く重かったです。 友達が免許取ってすぐに買ったのがスカGでした。 5月1日にはいつも夜中の海水浴。おばさん達に どなられ、怒られしながらドライブでした。広田 みえこの人形の家などがかかっていました。
2015年07月13日17時02分
下町のゾロさん ケンメリのGT-Rとはまた凄いですね。生産されたのはわずか197台との ことですので、本当の希少車です。状態が良い車両ですと3000万円とか するらしいですね。
2015年10月20日13時03分
光速の豚
モノクロの432格好良いですねぇ(^^)自分はGノーズ無し好きですけどしろたん。さん確かGノーズ付が良いんですよね(^^;GTRの心臓を持つZ永遠の憧れですねぇ
2015年07月10日20時01分