GG@tbnk2
ファン登録
J
B
千葉の産地と比較する訳じゃないですが、地元のオオモノサシトンボの写真も。 今年から新しくチェックし始めた産地ですが、結構な個体数が居るようです。
ミラーレス機は、レフ機に比べるとピンが来たかどうか分かり難いんですが、 結果としては、カメラ任せで全く問題無くピントが来るようです。 明日は天気が良さそうなので、午前中にオオセスジ池をチェックしに行く予定ですが、、 ハスを除去したというのは初耳です。昨年までそんなことはしてなかったはずですが。 どうも目的が良く分からないですね。
2015年07月10日21時17分
y-kuni
ピントがとてもシャープですね! 昨日は遊水地へオオセスジを撮りに行きました。 オオセスジはとても少なく青いオスは撮れませんでしたが、その代わりオオモノサシを撮ることができました。 町で遊水池のハスを除去していました。来年が心配です・・・。
2015年07月10日20時13分