ホーム 近江源氏 写真一覧 鵜川四十八体石仏群 近江源氏 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 鵜川四十八体石仏群 お気に入り登録68 3873件 D E 2015年07月09日08時08分 J B
蔵出し 白洲正子の愛した近江のひとつ鵜川四十八体石仏群 「かくれ里」の中に紹介されています この石造阿弥陀如来坐像群は室町時代後期、近江源氏佐々木六角義賢が 亡き母の菩提を弔う為、安土の対岸にある高島市鵜川に建立したものです 花崗岩で作られた高さ1.6mで大きさが少しづつ違い 現在鵜川に33体、大津の坂本慈眼堂に13体(江戸時代に移転)残りは2体は不明 コメント3件 Teddy_y 優しげな表情と趣きのある色合いが印象的な石仏群ですね。 長い歴史が作り上げた魅力的な被写体です。 2015年07月09日16時07分 スリーピー なるほど、六角氏ですか・・・ いろいろな角度から撮ってみたい対象です! 2015年07月09日21時43分 てんてん 白洲次郎さんと同郷なので、奥様正子様が愛された石仏群との書き込みで納得の思いです。 2015年07月11日14時26分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された近江源氏さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 純平 ファン登録 としちゃま ファン登録 ブラックオパール ファン登録 暁 ファン登録 junyai2011 ファン登録 てんてん ファン登録 ice lion ファン登録 カレーライス ファン登録
Teddy_y
優しげな表情と趣きのある色合いが印象的な石仏群ですね。 長い歴史が作り上げた魅力的な被写体です。
2015年07月09日16時07分