Yagi-san
ファン登録
J
B
7/4早朝にやっとの思いでPortra 400で撮れた蓮。 やっぱりブレてました…。 Portra 400の色合いだけでもと言う事でUploadしてみます。 傘をさしながら望遠レンズにF6 w/ MB-40はキツかった〜(笑) 奥の蕾から花が咲き、手前の終焉へと時の流れを感じました。 4日で散ってしまう蓮の儚さを感じました。 それにしても中国人、お金持ってますね〜。 GITZOの三脚に高級超望遠レンズ、凄いですな。 シーズンインしたので暫くの期間、蓮の写真が続くと思います
これはまた美しく、 いい意味で面白い彩ですね~! 独特の色合い、すごく興味をそそられます! 一脚、私も持ってますがなかなか使わない、、、 でもあると安心ですよ~( ̄ー ̄)
2015年07月07日23時51分
diminishさん コメント有難うございます。 アンダーなコンディションでPortraやEktarを使うのはやはり予想通りシアン被りが 目立ってしまいました…。 台風接近などで中々晴れてくれそうもなく、タイミングが合わないのが辛いです。 そういう場合にISO設定を下げるなどしてやや長秒露光にすれば良いのでしょうが、 三脚が使えないので手持ちで頑張るしか無いと言う…。 上海など人の多い場所では圧倒的に一脚のほうが有利だと感じました。 一脚について全く経験も知識もなくお恥ずかしいのですが、200mm程度の焦点距離で シャッタースピードはどの程度まで落とせるものでしょうか? 三脚よりも圧倒的に携帯性に優れると思いますので、以前から興味があります。 訪問してくださってコメントまで残して頂いているのに、僕から質問するなど無礼ですが 宜しくお願い致します。
2015年07月08日09時11分
Yagi-san
丹虎 65さん 早速のコメント有り難うございます。 いやぁ〜、重量級のコンビネーションに手がプルプル震えていました〜^^;ゞ 雨まで降ってしまい、日頃の行いが窺い知れます…。 一脚が有ればフットワークは大きく損なわずに撮れるのですが、生憎持っておらず 三脚は雲台が只今絶賛故障中で、手持ちを余儀なくされております。 Portra 400のこの写真、SSが全然稼げないくらいのアンダーな条件でした。 どうしてもPortraやEktarはアンダーなコンディションだとシアン/グリーンが目立ってしまいます。 (デジタル化はスキャン代ケチって自前デュープしています〜ゞ) その辺もフィルムの醍醐味、自分の今の腕の無さと割りきってUploadしてしまっています。 以前Ektar 100で撮った豫園などをUploadしましたが、今では考えられないくらい シアン被りしていると思いますゞ Photohitoにはある意味自分の軌跡を残している感じも有りますし、手軽に見返せるのも大きな魅力だと思っています。
2015年07月07日21時15分