写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ice lion ファン登録

2015.07.07 今朝の8007レ:七夕の朝・S字を駆ける!

2015.07.07 今朝の8007レ:七夕の朝・S字を駆ける!

J

    B

    朝目覚めると、空はいい感じの色だったので、少し早めの4時半にお出かけしました 5月17日以来の場所にやってきました ここで撮るのは、14回目 立ち位置を変えれば、列車の雰囲気・迫力が変化する、とても勉強できるポイント 先日、あたしが敬愛するPHOTOHITOメンバーの1人、TABASUさんが撮られたポイントです(^^♪ TABAUさんの立ち位置より、少し後方からパチリさせて頂きましたぁ

    コメント6件

    Usericon_default_small

    ice lion

    みなさん、今日1日お勉強にお仕事にお疲れさまでした<m(__)m> 最近鉄道写真に偏っていますが、決して他の被写体に興味を失ったわけではありません。 もともと絵画鑑賞が大好きで、東京まででかけることもしばしばあるくらいでして。。。 フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」も東京都美術館まで見に行ったぐらいです その延長線上に、あるTVの美術番組で取りあげた写真展がなぜか心に突き刺さってきました。 それで、写真に興味を持ち始めて、自らも撮るようになったのです。 最近では、横浜美術館で開催された、戦場写真家ロバート・キャパの図録を取り寄せて楽しんだり。 今までで1番印象深い1枚は、パリのサラザール駅で水溜りの上を男が飛んでまたぐ写真 アンリ・カルティエ・ブレッソンが撮ったものです。 木村伊兵衛さんや土門拳さんもやはりとてもひきよせられます ですから最終的には、スナップ写真を撮るのが夢です♪ あたしは写真撮影の技法の本は読んだことがありません。 このサイトの皆さんの作品を鑑賞して、ヒントを得ていくというか、真剣に考えるようにしています hisaboさんやdeep blueさん、ninjinさん、mintさん、kao♪♫♬さん、hattoさん、kuro9696さん、おおねここねこさん、teddy yさん、k-tomoさん、ゆきじろうさん、MixNutsさん、AREA884さん、元気玉さん、北陸のはるさん、ラボさん、diminishさん、そして本夜会さんなどの作品から色々勉強させて頂いてます 最近の鉄道写真の技術については、構図・色合いとも群を抜いている酒之川さん、列車をこよなく愛しているのが作品からもわかるTABASUさん、単焦点使いのkamepekoさん、taka1451さん、タキ鉄さんそして何故か家庭もあってお子様もまだ小さいのに、時間を作りだして撮影している姿が目に浮かんでしまうsanrakuさん(決して本番に弱いことないと思いますよ!!!お互い頑張りましょう!) この方々を始め皆様から本当に多くの技法を学ばせて頂き感謝しています。 長々と語ってしまいましたが、いつもコメント欄を閉じる非礼をどうかご容赦くださいませ<m(__)m> 今回はコメント欄を開けたいと思います。 ただし、御返事が出来ない場合もあり得ることをどうかお許しください<m(__)m> それでは、皆さまが素敵な七夕の夜を過ごせますように(^^♪

    2015年07月08日09時01分

    sanraku(RIP)

    sanraku(RIP)

    こんばんは^^ 過分なお言葉恐縮です。 さまざまな作品を見ること、そして時に模倣して 自分の血肉にされる姿勢、素晴らしいと思います。 これからも作品を楽しみにしています! 鉄道だけでなく、さまざまな被写体を写しとめて 見せてくださいね~ 素敵な作品を見て、ひと声掛けたい気持ちになるときも ありますが、コメント欄を開けることが 負担になるようであれば、閉じることも 一つの選択であると思っています。 コメントを返すことが負担になって、このサイトから離れてしまうより 長く作品を拝見させていただける方が良いので! この8月以降、そちらでも環境が激変するかと思いますが 終焉まで追っかけていきましょうね。

    2015年07月07日21時31分

    Usericon_default_small

    ice lion

    MixNutsさん コメントありがとうございます^^ 伊丹空港の作品に加え、ノラちゃんの作品もいつも楽しみにしています(^^♪

    2015年07月08日12時10分

    Usericon_default_small

    ice lion

    sanrakuさん コメント有難うございます^^ sanrakuさんは、昔から鉄道そのものが大好きだったのではないでしょうか? 作品からもそのように想います あたしはカメラから入ったので、根っからの鉄道好きの方にたいする負い目みたいなものがどうしてもあります sanrakuさんの作品を見て、流し撮りって素敵、かっこいいなぁと思うようになりました そしてexifを参考にまだUPはしてませんが、練習したりしています^^; 北斗星、残す所あとわずかの期間になりました お互い最後まで追い続けていきましょう、頑張りましょう(*^^)v

    2015年07月08日12時18分

    ninjin

    ninjin

    おや、今日は隠居のうち珍しく玄関が開いてるね。ちょっと寄ってくか・・・ 御免なすって おや珍しい、ninjinさんじゃないか、まぁお上がり なんだってね、隠居はたしかライオンだったはずなのに 最近鳥になったてね あたしが鳥に・・・? 鳥・・・とり・・・撮り あぁ、撮り鉄のことかぃ、いや写真機の面白さに 嵌って大沼ならぬレンズ沼にズブズブと・・・ 気ぃ付けておくれよ、道楽にはまってせっかくの 身代を燃やしちまわねぇように・・・ 身代を燃やす・・・あぁ、撮ってるもんがシンダイヤコウ だった お後が宜しいようで・・・・

    2015年07月10日01時08分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ninjinさん コメント有難うございます^^ いつのまにか、鉄道にどっぷりハマってしまいました^^; とにかく、朝が早いのと移動距離があるのでガソリン代がかさむことが頭痛の種です 安全運転と身体に無理をしないよう気をつけたいと想います ninjinさんもスペイン・ポルトガルから帰国後も熊本に四国にと旺盛な行動力 人生は楽しんだものの勝ちですね(*^_^*) 今年の海外旅行は、なんとポルトガル→パリで決定しました(*^^)v おっとその前に、昨秋のポーランド、東ドイツ旅行記をUPしなければいけませんね(苦笑) なにわともあれ、これからも末長くお付き合いのほどを宜しくお願い申し上げます<m(__)m>

    2015年07月10日18時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたice lionさんの作品

    • 2015.02.28 圧倒する情景
    • 2014.12.28 今年最終運行日(下り)・北斗星
    • 2016.01.16 一昨日の8009レ:凄み
    • 2014.12.06 SLはこだてクリスマスファンタジー号☆
    • 2014.07.08 道南大地(16)
    • 2016.03.20 イケメン君ファイナル(2):8009レ札幌→伊達→苫小牧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP