いちにっ
ファン登録
J
B
渓谷よりさらに浸食の進んだ深い谷の事を峡谷と呼ぶそうです。 切り立った崖の表面には60種類を超える種類の苔がびっしり張り付いており、神秘的な景観を堪能する事ができます。
地球が生きている以上、光景が変わって行くことは、仕方がないことなのでしょうね~・・♪ そういう意味から、記録を残すと言うことは、非常に尊い行為ですね~・・♪
2015年07月07日18時31分
こんなにも素晴らしい光景が、もう見れないとは、、、 いちにっさんのお陰で、感動しています(^-^) 素晴らしい作品を、有り難う御座いましすo(^o^)o
2015年07月07日18時49分
美しい~! 苔って見てると落ち着くんですよね。 一時「熊が出るぞ~」な事になってから、 比較的近くに住んでいながら最近行ってません。 今度行ってみようかな。
2015年07月07日21時13分
ヴィスコンティさん コメントありがとうございます。 切り立った崖を滑り降りた所で、三脚を立てるのがやっとの狭いスペースです。 熊除けの鈴を振り回しながら、iPhoneを大音量で鳴らしながら、手に汗をかきながらの一枚。 鈴もiPhoneも流れの音にかき消されて熊除けの役には立たない事はわかっていても何もせずに立っている事ができないくらいビビりながら撮っていました(>_<)
2015年07月07日23時06分
AKOKOさん コメントありがとうございます。 胴長があればもっと面白い構図で撮れそうです(^-^) 私は仕事絡みで行くことばかりなので荷物に制約だらけ。 この時は革靴でドロドロの崖を滑り降りて撮ってきました(^^ゞ
2015年07月09日20時24分
素敵ですね やっぱり胴長が必要ですか 今年挑戦してみたいと思っていたのですが・・・ 新しい職場で2年くらいは無理かな 脚が大丈夫なうちにチャレンジしたいです
2015年07月10日06時16分
いちにっ
昨年7月の地震で発生した崖崩れによって水位が上がってしまい、この光景は見れなくなってしまったようです。 どのように変わったのか、近いうちに行って確かめてみようと思っています。
2015年07月07日18時19分