Takechan7
ファン登録
J
B
偶然、羽田空港国際線・出発ロビー上階の方に、日本橋を模したフロアーがあり、 興味深々で上がってみると、なんとも風情のある七夕の短冊が飾られていました。 こんな日には、ずるくも、やっぱり日本人でいてよかったなあ、と、感じます。 来年も東京立ち寄りでの出張の予定が入るといいですね(笑)
今日は七夕ですね〜。子供達には残念な雨ですが、外で肉体労働している自分は、こんな日は 仕事が早く切り上げられて、こうしてゆっくりフォトヒトしてます。ちょっと幸せ気分です(^^) 子供の学校の行事が無ければ七夕はスルーしてしまいそうですが、Takechan7さんのおかげで 何かお願い事を考えたくなりました・・・ 家族の健康と、それから・・・、引き出しの奥でミイラ化しているオメガの腕時計が 電池交換で復活しますように!!かな(^^)
2015年07月07日16時03分
poteiさん、オメガですか? お仕事お疲れ様です、自動巻きだったら、復活可能ですよね。 新しい腕時計だったら、国会で大蔵大臣と審議必要でしょうから、少し手間が掛かりますよね(笑) 私もタンスの奥のへそくりが増えますように(笑)、ですね!
2015年07月07日20時39分
BIMBOさん、大丈夫ですよ、子供作れば七夕を家族みんなで楽しめますから、どこで作るかが問題ですけど(笑) せっかく病院に通ってられるんですから、看護婦さんとかいいですよね! 結果報告は、Photohito作品投稿でお待ちしてます(笑) ガンバレ、頑張れBIMBOさん!
2015年07月07日20時43分
roppiさん、本作、色合いとして、あまり抜けが良くないんですけど、ご容赦下さい。 奥に見えますヤグラは、どう見ても盆踊り兼用で設置してあるようにしか見えませんから、お盆に願いを 唱えても、北海道だったら、まだ、大丈夫ではないでしょうか(笑)?
2015年07月07日23時58分
Zweiさん、ちょっと修行してからじゃないと、みちのくお笑い道場へは道のりが遠そうですヨ(笑) 世界最強の道場破りがお熱い二人力になりそうなので、ネタ用意してからにしましょうか(笑)?
2015年07月08日00時02分
Takechan7さん どうもありがとうございます^^ 実は以前病院にも勤めていたのですが看護婦さんって結構きついんですよ^^ 大声で騒いでいた痴呆老人を張り手一発で黙らせていました(いいのか(^_^;))
2015年07月08日18時10分
BIMBOさん、そうでしたか、私も昨日は客先から8年前に説明した製品の基本の基本を再びあれこれ質問され、 連写的な書類出しまくりで理解して頂きましたが、痴呆老人の世話は確かになかなか話して分かってもらえる相手ではありませんから、若い方達と違って、対応難しいですね。 いっその事、張り手した看護婦さんをくどかれたらどうでしょう(笑)?
2015年07月09日09時29分
Takechan7さん >張り手した看護婦さんをくどかれたらどうでしょう(笑)? それはちょっと遠慮します(^_^;) 加齢は誰にも避ける事は出来ませんからね。 痴呆になれば家族に迷惑が掛かりますし。 ただある程度の対策と予防は出来ると思いますけどね。 それによって老後が天国になるか地獄になるかは自分次第でしょうね。
2015年07月09日19時31分
Tetra_Angelさん、そうでしたか、また海外へ出発される時にでも寄られてみるといいですよ! チェックインカウンターの奥に上階へあがるエレベーターがありますから、ご覧になればすぐ分かると思います。
2015年07月13日00時19分
麿(まろ)
今日は、七夕、しかも雨、二人は逢えるのでしようか この画を見ると、そんなこと考えますね?
2015年07月07日13時38分