ホーム TR3 PG@ 写真一覧 北前船の街 岩瀨 その八 TR3 PG@ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 北前船の街 岩瀨 その八 お気に入り登録13 1261件 D E 2015年07月05日20時21分 J B
ニシン蔵の扉です。 まさに土蔵の扉ですね。 この中に、北海道からの宝物、ニシンや昆布が山ほど積まれ、飛ぶように売れて巨万の富が生まれていったのでしょう。 富山の昆布文化の発進基地ですね(^.^) コメント1件 TR3 PG@ 日本酒の写真を撮って、ひょんな事からその蔵元を訪れることができ、そしてヨーロッパの古き街並み、日本の古き街並み・・・面白い対局、いかがだったでしょうか(^.^) これにて北前船文化の漂う街、岩瀨の紹介を終えますが、機会があったら晴れた日にもう一度ゆっくり訪れたいと思います。 ところで、街並みが歴史の割には綺麗に整備されていると思いませんでしたか? かつては栄えた北前船の街でしたが、北前船の衰退と江戸時代の終焉と共に街も廃れていったそうです。 その廃れた街を今の姿に街興ししたきっかけを作ったのが、あの「満寿泉」の蔵元の現四代目社長だそうです。 地元文化を大事!にとのかけ声で、今の姿になったそうですよ。 素晴らしい事だと思いました♪ さて、この後、折角なので富山市内に戻ってカナルパーク環水公園に寄ってランチです(^.^) 2015年07月05日20時22分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー シロエビ ファン登録 hisabo ファン登録 美山鎮 ファン登録 GG.Yama ファン登録 kao♪♫♬ ファン登録 ソンブレイユ ファン登録 レドビ ファン登録 jwat919 ファン登録
TR3 PG@
日本酒の写真を撮って、ひょんな事からその蔵元を訪れることができ、そしてヨーロッパの古き街並み、日本の古き街並み・・・面白い対局、いかがだったでしょうか(^.^) これにて北前船文化の漂う街、岩瀨の紹介を終えますが、機会があったら晴れた日にもう一度ゆっくり訪れたいと思います。 ところで、街並みが歴史の割には綺麗に整備されていると思いませんでしたか? かつては栄えた北前船の街でしたが、北前船の衰退と江戸時代の終焉と共に街も廃れていったそうです。 その廃れた街を今の姿に街興ししたきっかけを作ったのが、あの「満寿泉」の蔵元の現四代目社長だそうです。 地元文化を大事!にとのかけ声で、今の姿になったそうですよ。 素晴らしい事だと思いました♪ さて、この後、折角なので富山市内に戻ってカナルパーク環水公園に寄ってランチです(^.^)
2015年07月05日20時22分