写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

山の神

山の神

J

    B

    すみません。ライチョウギャラリーに掲載した写真が どうしても気に入らなくて現像しなおして再掲です。 ライチョウの人工孵化がニュースになっていますね。 数年前に3000羽と言われていたライチョウが現在では 2000羽を切っているのではということです。 なんだか切なくなってきました・・・。

    コメント6件

    OSAMU α

    OSAMU α

    人工的でもいいですから、絶滅だけは避けて欲しいですね。 美しい姿にホッとさせられます。

    2015年07月05日21時08分

    cityofhoge

    cityofhoge

    ライチョウかわいいですよね! 2,3回しか見たことがありませんが、 人懐っこかった気がします^^

    2015年07月05日22時53分

    シロエビ

    シロエビ

    富山市ファミリーパークで、6月23日の乗鞍岳で採集された卵5つのうち、6月27日に3卵ふ化し、 7月2日にもう1卵ふ化しました。 もう1卵は、残念ながら卵の中で発育が途中で止まり、死亡したようです。 ヒナが放送されていましたが、かわいいですね。

    2015年07月07日17時50分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    ライチョウ見ると、ウズラの卵を連想してしまいます(*^_^*) 永遠に生きていて欲しいです。

    2015年07月07日23時42分

    tk561

    tk561

    う、かわいい! 今年は出会えますように♪

    2015年07月08日22時03分

    duca

    duca

    これは鮮明に捉えた貴重なライチョウですね。 減少する一方とのこと、なんとか復活するといいです。

    2015年08月06日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 雲の惑星
    • 白馬炎上
    • 白馬燦然
    • 雲上の稜線
    • 砕け散る
    • 稜線の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP