写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

北前船の街 岩瀨 その三

北前船の街 岩瀨 その三

J

    B

    街角に北前船の銅像がありました。 ずんぐりむっくりの小さな和船。 こんな小さな船が北海道から日本海側各地を結び、瀬戸内海や九州を回って商都大阪まで運航していたのですね。 一航海でン千両の富を得たとのことです・・・。 ちなみに、昆布の採れない富山は日本一の昆布消費地で有名ですが、その昆布文化もこの北前船でもたらされたものなんです(^.^)

    コメント2件

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    おぉ、これが北前船ですか。 函館の祖母より生前聞かされたのは、百年前に函館でお茶の商いで豪商となったのはこの船のおかげだとか。 大火ですべて失ったそうですが、世が世なら私も六本木ヒルズ住まいでフェラーリ乗りだったかも(笑)。

    2015年11月12日20時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    nikon zeissさん、コメントありがとうございます。 そう、これが富をもたらす北前船だそうです。 ご先祖様は南からもたされる富だったのですね(^_^) 富山は北からもたらされる富、特に昆布だったようです♪

    2015年11月22日17時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • クルムロフ城の並び
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 光りに色づく
    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP