Takechan7
ファン登録
J
B
普段、日常の風景や我が発電所の撮影には、いつもこの機材セットで撮影してます。 マイクロフォーサーズ ZD60mm F2.8マクロ などもビビッドな色合いを出してくれて、 Raw現像の作業時間をを短くしてくれますので、有り難いですね。 動きモノにも対応した高感度耐性のあるボディーが出現するのを期待して待ってますが、 「鳴くまで待とう、ホトトギス!」 でしょうか(笑)? 世の中、諦めも大事ですね(笑)
いいカメラですよね。 オリンパスのOM-Dシリーズは私の欲しい物をほぼ満たしておりましたが画質(JPEG)が自分の好み ではなくE400・510で失敗して使用しなくなった事もあり画質への不安もありましたので結局 α6000の方で買いました。
2015年07月04日12時14分
私は以前にE-3だったので今はE-5ですが不満なく使っています・・・。 E-3を買った時はボディーを耳に当ててシャッター音を聞き 他のカメラと比較したものです・・・。 澄んだ落ち着いた低い音が気に入りでした。 オリンパス 何所に行っても堂々と使っていますよ (^.^)
2015年07月04日17時38分
Takechan7さん しかしいい加減考え無しに次々カメラを買うのをやめないとと思ってます(^_^;) 結構財政圧迫しているんですよ。 新しいカメラを買った為に撮影旅行の為の旅費も捻出できない事もたまにあり これじゃ本末転倒だなぁなんて(苦笑)
2015年07月04日20時13分
Kちゃんさん、それではやっぱりiPadなどのタブレットで寝ながらコメントなんてのが宜しいですかね(笑)? ちょっと皆さんに失礼ですけど、腰が痛いと何にもやる気が起きませんもんね。 お大事にされて下さい。
2015年07月04日22時25分
mnoさん、カメラの事であって、私の事言われてるように勘違いしてしまいそうなんですが(笑)、 動きモノにもう少し対応してくれると、もっとカッコいいんですけどね(笑) かっこよくなりませんかね(笑)?
2015年07月04日22時29分
Tetra_Angelさん、撮影機材は์Nikon 1 V2ですから、本作、残念ながらあまり解像感はありません(笑) 雰囲気楽しんで頂けたら幸いです!
2015年07月05日13時33分
Kiriyamaさんへ、色々とお忙しい時期のようで、お疲れ様です。 仕事の合間に、その隙を縫って撮影するのも雨が降るためにどうしても最近は室内が多くなりましたので、結果、被写体が限られますので、状況に会わせてフラッシュを使用したりしてます。 なんにも変わりませんよ、知らないうちに何かが変わってるかも知れませんが⁉
2015年07月05日21時24分
ご丁寧なコメントを頂戴し、ありがとうございました。 此方こそ暑中のお見舞いもせず、非礼の点、ご容赦願います。 此方では正に梅雨、なかなかスッキリしない天候が続いています。 タイは暑さも一層厳しいでしょうから、くれぐれもお身体ににはご自愛下さい。
2015年07月17日13時34分
私はD4を買う時は秀吉でした。 鳴かぬのなら鳴かせてみよう、ホトトギス。 ちゃんと説得して、これぐらいするんだよって説明して買いに行ったのに、 家でエライ文句言われました。。。(笑
2015年07月20日10時24分
501
この質感を見ると、欲しくなりますね(^^)
2015年07月04日08時46分