写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

半夏生の夜

半夏生の夜

J

    B

    今日7月2日は半夏生 庭の半夏生も花が開き始めた 白く小さな簡素な花 それを補うように白葉が輝く

    コメント17件

    501

    501

    白い葉は、花を綺麗に撮ってね、とレフ板のよう(^^)

    2015年07月02日23時35分

    *kayo*

    *kayo*

    今日が半夏生だったのですね、さすが歌を詠まれるだけあって 詳しいですね。^^ 涼やかな佇まいで夏の夜に輝いてますね☆

    2015年07月03日00時02分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます! まったくこの葉はまぶしくてレフ版代わりになってくれました・・・(笑

    2015年07月03日00時17分

    岩魚

    岩魚

    Pink leafさん ありがとうございます! いえいえ、僕だって去年まで知りませんでした(笑

    2015年07月03日00時18分

    空色しずく

    空色しずく

    月夜に浮かび上がる半夏生の姿が 美しいですね。 暗闇でもその存在感がしっかりと ありますね。

    2015年07月03日06時27分

    岩魚

    岩魚

    真尋さん ありがとうございます! 花穂の根元から小さな花が開き始めました!

    2015年07月03日07時25分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! 白く光る葉っぱが目立たない小さな花を引き立ててくれますね(笑 地味だけど夏の夜の気分を盛り立ててくれます・・・(笑

    2015年07月03日07時27分

    inkpot

    inkpot

    自然界には沢山の不思議がありますが、この半夏生も本当に不思議な植物ですね。

    2015年07月03日07時45分

    岩魚

    岩魚

    inkpotさん ありがとうございます! ほんとに自然界は不思議ですね・・・ この半夏生も半夏生の日に咲き始めました!

    2015年07月03日07時48分

    楓花

    楓花

    半夏生というのですか…この花遠くから見ると 白い花が咲き誇ってるように見えますよね…近づいてみたら葉っぱだった^^

    2015年07月03日09時15分

    ニーナ

    ニーナ

    白い斑が入るこの葉っぱが お庭にあるとは 素敵ですね~(^^♪

    2015年07月03日13時19分

    岩魚

    岩魚

    楓花さん ありがとうございます! そうなんです・・・ 家内がこれを植えたとき、葉っぱだけの植物かと思いました(笑 名前を知ってから可愛くなりました(笑

    2015年07月03日18時38分

    岩魚

    岩魚

    ニーナさん ありがとうございます! ほとんど葉っぱしか目立ちませんが、見れば見るほど情緒のある花・・・です(笑

    2015年07月03日18時39分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    月夜の照らされる植物が、こんなに奇麗なんて、初めて知りました。 この写真すごく魅力的です。 このような素晴らしいを一度撮ってみたいです。

    2015年07月03日20時47分

    岩魚

    岩魚

    朱雀さん ありがとうございます! 夜の庭に出て半夏生の写真を撮り始めたとき、雲がかかった月が出ていたので このほかの二枚は実際にはあり得ないシチュエーションを多重露光で造ってみました!

    2015年07月03日21時15分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    白い色が印象的ですね!

    2015年07月09日01時56分

    岩魚

    岩魚

    ブラックオパールさん ありがとうございます! 夜でも白い葉がわずかの光で輝いて見えます!

    2015年07月09日20時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 月遅れの半夏生・・・
    • 梅の想い
    • 常念岳朝焼け
    • 雨上がり
    • バイバ~イ!
    • 常念の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP