婆凡
ファン登録
J
B
これで、400、640、890、1424mmをカバーできるようになりました。 実戦投入が楽しみです^^
素晴らしい。晴れが待ち遠しいですね。ところで右と左の大きさが大分違いますが、クランプフリーだとぐるっと動いてしまわないでしょうか。とか他人事ながらバランスが気になってくるのはこの趣味をやっている人の性みたいなものです。
2015年07月03日00時40分
yoshi-tamさん、おはようございます。 ご指摘のようにバランスは前後左右まったく合っていません。私も組み立ててみてそこが心配になりましたが、対応策が浮かばず、重量も軽いので何とかなるかなと思っています。 何とかならない場合は、親子亀式にすればいいかなと思っています。
2015年07月03日09時11分
おはようございます。 まずは、70の下についてるアルカスイス規格だと思われますがプレートを20cm程度の物に替えてください。Amazonあたりで売ってる安いのでいいです。そのプレートをカメラ側に長く伸ばすように取り付けて伸びた部分で自由雲台と固定すれば大丈夫かと思います。そしてガイドカメラと鏡筒をつないでるアリガタは自由雲台側(70SS側)が赤道儀の真上付近にくるようにセットすればバランスは出せると思います。 私もこの画像を見たときに一番先に思ったことでしたが、とりあえず組んでみた。程度と思って細かいことは書きませんでした。色々試されてください。<(_ _)>
2015年07月03日10時23分
Marshallさん、ありがとうございます。 やっぱりバランスは重要なんですねぇ~ 画像をアップして、みなさんのアドバイスをいただけて良かったです。 今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2015年07月03日17時14分
Marshall
こんばんは。 着々と準備が進んでますね。早くED70SSの画像も見てみたいです。<(_ _)>
2015年07月02日22時17分