kareid@☛
ファン登録
J
B
ダイヤルはいつもの周波数 きみは合わせていますか・・・ ~親愛なるじょぜさんに~
キューピーさん あまりラジオの話を普段しませんので 身近に世界の放送を聞いていた人に出会ったことはありません。。 あの熱かったブームはどこへいったんでしょうね・・ 確かに圧倒的にスカイセンサー持ちが多かった。
2015年07月01日23時14分
じょぜさん コアな趣味を共有していたこと、嬉しく思います。 月間短波、わたしも読者でした。 世界に触れるきっかけでしたね。(・∀・) 写真は食玩のおまけのミニチュアです。 なつかしいので手に入れました!!結構精巧でしょ? 日立はサージラムですよ!
2015年07月01日23時36分
ことことさん コメント有難う御座います おお-5500をお持ちでしたか、BCLブームの先駆け的なラジオでしたね。。 このあと、スプレッドダイヤルとかファインチューニングとか 本格化していくのでした。
2015年07月01日23時47分
エミリーさん ほーエミリーさんも5500ですか。。 なんか嬉しいですね。熱いブームを共にした 人がたくさんおられて・・・ 写真好きはBCL好き。おもしろい現象です。
2015年07月01日23時51分
レドビさん コメント有難う御座います。 年代モンのラジオなのでノスタルジックを意識しました。 この左のオレンジのリーク表現のことですか? PL6のアートフィルターは使ってないですし、レンズのせいでもないです。 Photoshopでアクセント的に加えました。 レドビさんはE-PM2をお使いなんですね。。
2015年07月02日00時33分
ラジコの音が嫌いで、出先では常にポケットラジオ、地元のDJで全開で鳴っています。 いつでもホットなナンバー~♪ ラジオはイイですね。 今のは10年の付き合いになるAIWAのラジオです。
2015年07月04日18時05分
じょぜさん ホントにBCLクラブ作れるくらいの勢いですね。 多分50歳±6歳くらいがBCLに時間を費やしていた世代でしょうね。 このミニチュアの詳細を言っときますと、 2004年に発売された食玩「青春のオールナイトニッポン」(タカラ:現タカラトミー) 当時、1個400円。全6種+シークレット1種death。
2015年07月04日23時01分
yuu*kokoさん 相手の年齢なんか何も判らないですもんね。コメントのやり取りとか 文中で使う言い回しとか、出てくるワードで推測してるところありますね。。 こう言うコアな話題に乗っかるとピンチですね。(笑) 女性か男性か判らない人も未だいますもの・・・まさかyuu*kokoさん・・??
2015年07月05日23時39分
yuu*kokoさん そうでしたかー残念!そんな短時間の開放セルポがあったんですか・・見逃したな~ 大丈夫!yuu*kokoさんは女性だと認知してます! 仮に、仮にですよ・・男性だったとしたらますますファン度加速しそうです。(笑)
2015年07月06日21時46分
私はとてもショボいラジオでした。 が、頑張ってアチコチに受信報告書を送ってました。 ベリカードの他にもペナント型栞など沢山を送ってくれた放送局がありました。 なんて親切なんだとろう北朝鮮って思ってましたが、今思うと・・・
2015年07月12日23時04分
Cobyさん ご訪問有難う御座います。 そうですか~ラジオ・ピョンヤンですね!そう言えば 羽振りいい噂を聞いたことがありました。 子供の頃はそんな事情は露知らず。。。 人民を飢えさせてでもふんだんにお返ししそうですね。(つд⊂)
2015年07月16日21時41分
チャオさん おおおーそうですか! クーガー115お使いでしたか。。PHOTOHITOのメンバー かなりの短波リスナーがいて驚いてます。 私のもって・・まだ現機をお持ちなんですか?? 是非載せて下さい!見に行きます!
2015年08月29日15時19分
Voyatzki
懐かしい!友達が持っていました。
2015年07月01日22時33分