写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

song.  song.  ファン登録

グローバルーンフェスティバル2010

グローバルーンフェスティバル2010

J

    B

    新潟県小千谷市で毎年開催されている風船一揆〜グローバルーンフェスティバル〜現地に到着した時既に多くのカメラマンが場所取りをしていた^^;完全に乗り遅れてしまった、、、仕方なく端っこから撮影^^;その他の写真はhttp://lc-song.blogspot.com/こちらで公開してます♪

    コメント6件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おぢやですか。右の灯りが沢山見えるのも 雰囲気ありますね。 このくらいの距離で撮られたほうが 良いような気がしますが。

    2010年02月28日20時17分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    すっごく楽しそうなフェスティバルですね 優しい色合いのバルーン、とってもキレイです 緑色の光も効果的で素敵な構図ですね(^^)

    2010年03月05日01時13分

    Seaside

    Seaside

    一度、実際に見てみたくなりました^^ この後、気球は浮くのですか? 楽しそうだな~(^^)

    2010年03月05日16時45分

    song. 

    song. 

    >>おおねここねこさん 正面に動けた時には風船もロウソクの火も消えてしぼんでの状態でした^^; >>不出来なパパさん 熱気球ってのは昼間の青空に凄く似合う印象でしたがこんな風な思考があるとは。。。感激でした^^ >>Seasideさん 是非是非来年のフェスティバルへお越し下さい^^ 新潟だけでなく全国数カ所で同じような催しがあるよですよ♪

    2010年03月06日00時29分

    klaba11s

    klaba11s

    気球と花火がいい感じですね~ こういうイベントってホント人多いですよね.早くからスタンバイしておかないとなんですよね. 会社の昔から写真とっとられる方は行かれたようですよ. 私は・・・いかずじまい. 地元のお隣,佐賀県のバルーンフェスタは知っておるのですが,行ったことなかったりです.

    2010年03月06日00時51分

    GFC

    GFC

    お~、左端が当たりだったんですかね~?気球の後ろから花火が上がっててうらやましいな~と。 会場後ろの雪山からだと「おぢや」の文字はバッチリでしたが、花火の位置が、、、(;;)

    2012年02月27日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsong. さんの作品

    • 美人と呼ばれる林
    • 牙城に射す陽
    • 信濃川プロジェクト
    • 夜空に大輪の花
    • 星空を泳ぐ
    • 棚田に咲く桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP