- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- たくさんの雨粒の中で
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
梅雨に入って本降りの雨が降る中 たくさんの雨粒を纏った葉っぱの裏で、雨宿りするヒメシジミを見つけました。 梅雨のシーズンを生きる虫なので、多少の雨は平気なんだと思いますが こんなにも降り続く雨をひたすらジッと耐える姿に、グッときました。 何て健気なんでしょうね!
5959puhaさん 小さなヒメシジミにとっては、一粒一粒の雨粒が、 我々にとってのバケツ1杯分ぐらいに相当するんじゃないかと思います。 こうして耐える姿、本当に健気ですよね!
2015年06月30日22時04分
Biwakenさん ヒメシジミの頭の何倍、何十倍もある雨粒は 我々にとってはバケツ1杯分よりも多いんじゃないかと思います。 何て健気でいじらしいんだろうと思います。 映り込みもとても綺麗で、雨の中出かけた甲斐がありました^^
2015年06月30日22時08分
ロバノパンヤさん 雨の中でこそ撮れた1枚ですね。 こういうシーンが撮れるので、私にとっては雨降りも撮影日和なんです。 可愛らしい可憐なヒメシジミの頑張る姿にグッと来ました^^
2015年06月30日22時12分
そらのぶさん こんな細い葉っぱの裏では 雨が吹きこむこともあるだろうし 大きな雨粒が直撃することもあると思います。 野生に生きるということは大変なことですね! 頑張れよ!って思いながらの撮影でした。
2015年06月30日22時18分
ぶらさんぽさん 発生時期が梅雨の真っただ中なので、平気なんだと思いますが こんな巨大な雨粒の中を耐える姿には心打たれますね。 緑を映して光る滴が、とても綺麗でした^^
2015年06月30日22時22分
erinさん 雨だから外に出たくないなーと思うこんな日でも 彼らはこんなふうにして雨に耐えているんです。 何ともいじらしいこの姿には心打たれますね!
2015年06月30日22時24分
poteiさん 雨の滴がとても大きく見えますが おっしゃるように雨粒が大きいのではなくて ヒメシジミが小さいということなんですよね。 思わずガンバレよ!って言いたくなりますね^^
2015年06月30日22時26分
diminishさん いつもありがとうございます^^ 外に出たくないような本降りの雨の日も 小さな生き物たちはこんなふうにして雨をしのぎ耐えてるんです。 ヒメシジミにとっては辛い雨だと思いますが 緑を映した雨粒は美しいですね^^
2015年06月30日22時35分
夏より冬さん チョウの翅は鱗粉に覆われてて、雨をはじくんですが きっと打ち付ける雨粒は重いでしょうし、相当痛いかもしれませんね。 ガンバって欲しいものです。 私の場合、自他ともに認める雨男なので 雨降りを苦と思わないところがあります^^
2015年06月30日22時51分
BIMBOさん 緑を映した雨粒の中、 ジッと佇むヒメシジミが綺麗でした。 ヒメシジミがいい場所に止まってくれてたのと 機材の性能のおかげです^^
2015年06月30日23時26分
梅雨の時期は、特にこういう小さな生き物たちにとっては大変でしょうね。 じっと耐えている姿は、やはり胸に迫るものがあります。 それにしても、美しい描写ですね^^
2015年07月01日13時56分
こぼうしさん そうですね。 梅雨空のもととは思えない、綺麗なシーンが撮れました。 タムキューの描き出すグリーンは大好きです^^ 多少の雨でもチョウは飛びますが ここまで降ると、こんなふうに雨宿りすることが多いですね。
2015年07月01日21時29分
Pleiadesさん おっしゃるように、雨粒の一つ一つが、彼らにとっては凄い量ですよね。 こんなふうに耐える姿は何ともいじらしいなと思います。 ヒメシジミは只でさえ可憐なチョウですが、 こんなふうにジッと耐える姿は本当に健気で、何て可憐なんだろうと思います。
2015年07月01日21時32分
人生いろいろさん 西の方の方には馴染みがないと思いますが ヒメシジミは実際、綺麗でとても品のある可憐なチョウですよ! 雨のしずくも、思いのほか綺麗に写すことが出来ました。 被写体と機材のおかげです^^
2015年07月01日21時36分
美しいグリーンの中で輝く水滴と可愛いヒメさん、とても綺麗です~✩ 首をすくめた表情が心を打ちます。 雨の日に蝶がどのように過ごしているか考えてみたことがありませんでした。 このお写真を見て蝶さんがもっと愛おしくなりました(^^♪
2015年07月02日08時43分
momotanさん 私もヒメシジミが雨宿りしてるシーンを見たのは 昨年が初めてのことで、とても心を打たれました。 よかったら、こちらの写真をご覧になってください。 http://photohito.com/photo/3583579/ チョウが愛おしいと思う気持ち、私もすごくよくわかります^^
2015年07月02日21時00分
キラキラしずくと可愛い蝶々が とっても綺麗ですね~! 美しい描写に惹かれます♡ ご訪問いただきお気に入りも たくさんありがとうございました^^ これからも素敵なお写真を たくさん撮って魅せてくださいね 本当にありがとうございました☆
2015年08月20日18時39分
空色しずくさん こちらこそありがとうございます^^ 雨の日って、写真を撮るには厳しい条件ですが こういう普段撮れない写真が撮れるので嫌いではありません。 雨を耐えるヒメシジミと、機材の性能のおかげで撮ることが出来た1枚です。
2015年08月20日20時08分
Biwaken
小さな体には、雨粒もとても大きくて、危険なのでしょうね。 映り込みの綺麗なキラキラ輝く水滴と、それを避けるように葉の下で耐えるヒメシジミ、 とても素敵な光景ですね! 美しい姿です^^
2015年06月30日21時27分