麻美♂
ファン登録
J
B
逆光の中を、なんと色鮮やかなミカンの実を咥えて飛んでいました。皮は剥いてあるようです^^
CDM9NTさん ありがとうございます このミカンは、この近くにミカンの木があり、そこ10羽以上のヒヨドリが来襲して 実だけを奪い取ったようです。 皮を剥いて実だけを取るのは、グルメかもしれません^^
2010年03月01日15時11分
komoさん コメントありがとうございます 丁度、離れた所にミカンの木があるようでした。このヒヨドリはその場で食べるよりも、 自分のお気に入りの木の枝に運んでから食べるのが好きなようです^^
2010年03月01日15時13分
ぴーすさん ありがとうございます 飛びモノのシーンは、500mmじゃ無く400mmに短くすると、歩留まりが大きいですね。 でも百発百中では無いので最後は運任せです^^
2010年03月01日15時16分
キレイに撮りましたね. あっこれだ!と思いました. ヒヨドリ,メジロのミカンをこんなふうに袋ごと取って行きます. で,ミカンを見ると,ヒヨドリが食べてしまったあとは, キレイに中身が無くなっているのでそれと解ります. メジロはつついてジュースを舐め取ったり,ちいさなツブツブを食べたりです. この袋ごと取ったミカンをそのまま飲み込んで, 喉に詰まらせて苦しんでいるヒヨドリを見た事があります. 1分以内の出来事で,無事済みました. 可哀想だけど大笑いしてしまいました.^^
2010年03月01日21時39分
ジャイロさん ありがとうございます 銀背さんの家のミカンかとうか分かりませんが(^_^;) 実として熟していたみかんのようでした。 「実、噛ん」で食べないと思います(笑)ヒヨドリは丸呑みが多い様で ^^;
2010年03月02日17時03分
銀背さん ありがとうございます ヒヨドリも丸呑みですか^^; メジロは口ばしが小さいから、咥えるのは難しそうですね。 それにしても 人からパンを貰い、丸呑みして喉につっかえてしまったハトといい、 どうも餌を見ると夢中になり丸呑みする鳥が多いんですね^^
2010年03月02日17時06分
pengin_dy5wさん ありがとうございます 冬枯れの林と、地味な色のハクセキレイで、全体がモノトーン調になっちゃいますが、 そこに鮮やかな採りたての橙色のミカンが、仰るようにアクセントになってしまい ちょっと面白かったです^^
2010年03月09日11時18分
CDM9NT
めずらしいですね~。 どこか心優しい家の餌台からもらってきたのかな?
2010年02月28日18時02分