写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

さらそうじゅ

さらそうじゅ

J

    B

    「夏椿」「シャラノキ」とか言われる木です。やはり椿と同じように花一輪全体が落ちてしまいます。また椿よりも花の寿命が一日程度の為、日本での「無常の象徴」とされています。仏教の言う「沙羅双樹」は「ラワン科」の一種だそうです。因みに夏椿は「ツバキ科」の植物です。

    コメント15件

    Yuiaimama

    Yuiaimama

    とっても綺麗です\(^-^)/ 切り取りかたと、たまボケが 文句なし! 

    2015年06月28日05時43分

    jaokissa

    jaokissa

    我が家でも、今満開(?)状態です。 毎日、庭の掃除がけっこう大変です。

    2015年06月28日06時22分

    一息

    一息

    純白で清爽な感じの綺麗な切り取りですね~!

    2015年06月28日08時55分

    K まつきち

    K まつきち

    背景の玉ボケがいいですね♪ 我が家でも今、咲き誇り、 散り誇っています( ^o^)

    2015年06月28日09時02分

    ライトハウス

    ライトハウス

    平家物語の冒頭に出てくる沙羅双樹の花の色は無常の色でしょうか? どこか気品のある白が美しいですね。

    2015年06月28日10時42分

    punta

    punta

    玉ボケが綺麗ですね。

    2015年06月28日11時19分

    スリーピー

    スリーピー

    写真は無常を切りとるものなのか・・・とふと思いました!

    2015年06月28日11時59分

    光画部R

    光画部R

    素晴らしい椿の描写ですね~。

    2015年06月28日16時10分

    Pleiades

    Pleiades

    美しい切り撮りですね。 蕾、玉ボケも美しいです。

    2015年06月28日16時34分

    岩魚

    岩魚

    静かな雰囲気の花・・・ きれいです・・・

    2015年06月28日17時49分

    大目付

    大目付

    背景の玉ぼけが美しいですね~。

    2015年06月28日20時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    この花にふさわしい表現。端正で美しいです。

    2015年06月28日21時35分

    fukuma

    fukuma

    白い花に背景の白い玉ボケがよく合いますね。 とても美しいです。

    2015年06月28日21時52分

    sokaji

    sokaji

    見事な丸ボケですね。

    2015年06月29日10時58分

    自然堂哲

    自然堂哲

    このお花は何度かhattoさんの作品で出会ったことがありますが、 私は撮ったことがありません。 拝見するたびに撮ってみたいと思うのですが、この時期は花菖蒲と紫陽花を優先しちゃうかなぁって。 玉ボケの美しさ、沙羅双樹と葉や蕾の描写が見事に美しいです!!

    2015年06月29日19時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 春の映り込み
    • 明月院 山門へ続く 晩秋
    • 雨中の花宇宙
    • ノスタルジー
    • (黄)金剛
    • 碧に戯れる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP