たま407
ファン登録
J
B
何枚か撮って部屋に戻ると、カーテンの合間から部屋に射し込んでくる光がさらに赤味を増しているような。 そのたびにまたベランダに出てパチパチ。今日はこれを4回繰り返しました。 だから「遣らずの夕焼け」というわけです(笑)
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 虹は最近でなくなりましたね~。 5年ほど前に二重の大きな虹が空にかかって以来、驚くような美しい虹は出現していません。 それでも美しい夕焼けは頻繁に現れますから感謝感謝です。
2015年06月27日20時35分
ken@****さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうなんです(笑) 空や星空を撮るようになると、どうしても超広角レンズがほしくなりますよね。 私はソニーE10-18mmF4を以前から使っていますが、50年以上前のクラシックレンズ、フレクトゴン20mmF4と撮り比べて立体感がなくフラットな写りだったのにショックを受けました。昔のレンズの描写力はバカにできません。 なお、サムヤンはスペックは良いものの黄色かぶりのような色の偏りが耐え難く、シグマ8-16mmF4.5/5.6もサムヤンほどひどくはないものの黄色っぽくて、他の広角ズームは色収差がひどかったりで(純正ならカメラ内で補正してくれるのですが)、高価なアートライン以前のレンズは使えませんでした。
2015年06月28日02時21分
プーチンパパ
東の空が明るきなって、虹も見えましたので、外に飛び出して 見ていました。結構焼けましたね。 この写真を遠くから見た感じでしたね。
2015年06月27日20時27分