ぴーす
ファン登録
J
B
どうやら撮ってるの見つかったみたいです・・・(^_^.)
麻美さんコメント有難うございます。 ここには他にもメジロやエナガにカシラダカが居ましたが・・・すべて撮影後確認してみたら・・・没(>_<)αで撮っている時には良し!!と思ったタイミングが今回使用のEOSではピンボケ・・・手振れ補正はαの方が有効かもしれませんね!?あくまでも自分が使った感想なので???
2010年02月28日14時10分
このシグマレンズは、手ぶれ補正が付いているものですよね? よく聞く話ですが、レンズ内補正と、ボディ内補正のα700とでは、補正のタイミングが違うようです。 レンズ内の方が補正がワンテンポ遅れる・・・みたいな話が多いですね。それでボディ内補正と 同じ様なタイミングでシャッターを切ると甘い画像になる、と何回か読んだことがあります。 どっちが良いとかじゃなく、機材により「慣れ」が必要かもしれないですね。
2010年03月01日17時08分
麻美さんコメント・アドバイス有難うございます。 まずはじっくりと使って慣れようと思います。レンズの手振れ補正もきちんと作動してるようです。 (手振れ補正機能をOFFにしてみたらもっとぶれました)(^_^.)
2010年03月01日18時27分
CDM9NTさんコメント有難うございます。 意外と正面からの写真って少ないような気がしますね・・・いつも見てる鳥でも正面からだとチョッと違った印象に見えます。
2010年03月03日22時55分
麻美♂
でもこれぐらいの距離があれば、許してもらえそうですね^^
2010年02月28日07時11分