古次郎
ファン登録
J
B
明治五年、東京の新橋駅からここ横浜の横浜駅(現桜木町駅)まで 日本ではじめて鉄道が敷かれた。
そうなんですよ。私達の年頃までこの歌は知っていますよね・・・それにしても 新橋から横浜までいくらしたのでしょうか?ちょっとした旅行気分だったのかも 知れませんね。
2015年06月29日12時30分
Tom-09さんコメントありがとうございます。あの辺りは昔から横浜の 拠点だったのでしょうね・・・東横線も乗り入れが無くなり不便ですが 撮影のあとに一杯やりたいですね。
2015年07月03日21時20分
ザたっちさんコメントありがとうございます。 この写真に関しては補正はしてません。根がずぼらなものでよほど 目障りなもの以外は気にしないタイプかも知れません。(笑) それにしても右側の建物のラインはいただけませんね・・・
2015年10月12日12時53分
古次郎様 お返事頂きありがとうございます。 16-35f4の広角ズームが気になっているのですが、歪曲補正する必要があるのか気になってましてご質問させて頂きました。 やはり広角域の表現力はいいですね。
2015年10月12日21時16分
ザたっちさんコメントありがとうございます。 私はデフォルメした雰囲気を楽しむような場合は補正はしないかも知れません。 しかし、林立したビル群など規律した間隔で建っているものはなるべく補正を かけています。比較的にこのレンズを普段使っていますのでたまに単焦点レンズ など使った時には四苦八苦してます。何でもほどほどですよね。(笑)
2015年10月13日04時19分
オーちゃん!
鉄道唱歌『汽笛一声新橋を・・♪』ですね~・・♪
2015年06月28日18時25分