利球
ファン登録
J
B
鳥は獲物との距離を正確に測るため、 身体が傾いても顔は水平に保つらしいです。
ホントだ、顔が水平になってる〜、と最初は呑気に写真を眺めていました。しかしこの写真を撮るには、翼と堤防の水平面がちょうど重なり、しかも画面中央、凄いスピードで向かってくるカモメをワンチャンスで...。後からジワジワと、スゴいなこの作品と気づかされます。
2015年06月28日22時55分
arema21さん、コメント有り難う御座居ます。 なんだか過大な評価を頂いて恐縮ですが、 気分が良いので否定しないでおきます。 更に付け加えると、手動焦点です。
2015年06月29日22時07分
ぱぱ3さん、コメント有り難う御座居ます。 カモメも飛びながら魚を探していますからね。 遠近感の基本は対象物と平行になることです。 個人的にはブロックの天端をずらしたかったんですが、 思い通りには動いてもらえないですね。
2015年07月10日22時09分
フクロウさん、コメント有り難う御座居ます。 猛禽類はもっと顕著に水平を取っていますよ。 梟は木々のすき間を抜ける時、 こんな感じになるので恰好良いです。 野生の実物は見た事ないですけど。
2015年07月14日18時01分
明日を夢見て
>身体が傾いても顔は水平に保つらしいです。 なるほど・・そうなんですね。 そういう視点を持って見てなかったのでとてもいい勉強になりました。 葦を背景にかもめさんが悠々とカッコよく飛んでいますね。 翼の傾きがとても動きを感じます(^-^)
2015年06月27日09時12分