写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

横顔

横顔

J

    B

    ユリ園ですが、山の地形を活かして野生的な 雰囲気のある場所にて。 ブルーは紫陽花です。

    コメント20件

    potei

    potei

    落ち着いた色合いが美しい作品に和みます。 拡大して見れば、可愛い虫さんがチョコンといたりして(^^)カワイイです!

    2015年06月26日21時58分

    mint55

    mint55

    とてもきれいなピンクですね(^^♪ どこも傷んでいない素晴らしいお花ですね! 背景も素敵なボケで魅せられます^^ ほんと、虫さんが可愛いですね♪ 

    2015年06月26日22時01分

    Falfa

    Falfa

    透き通って美しい色合いですね。。  背後のボケ味もいい感じです^^

    2015年06月26日22時08分

    kittenish

    kittenish

    背景が幻想的でとても綺麗な百合の表現ですね サイドからの百合の表情、色合いも素敵です^^

    2015年06月26日22時14分

    メルヘンおやじ

    メルヘンおやじ

    後ろボケの色と形が絶妙です。 ユリのピンクを引き立ててますね。

    2015年06月26日22時19分

    kazusan

    kazusan

    花の凜としながらも優しい表情、まろやかなピンクの色合い、 ウットリと眺めてしまいます。

    2015年06月26日22時21分

    shokora

    shokora

    美しい横顔ですね。 玉ボケの青、オレンジも彩りを添えて、ピンクをひきたてますね!

    2015年06月26日22時50分

    としごろう

    としごろう

    poteiさん コントラストや彩度は少し控えめにしました。 拡散した光だったのが幸運でしたね。 虫は後から気が付きました^^ mint55さん 他の種類は傷みが目立ちましたが、此方はそれが無くて 撮影意欲が湧きましたね。 先ず綺麗なユリを見つけるのが以外と難しくて・・・ オマケがありました^^ Falfaさん 紫陽花のブルーが面白くて、この背景を選びました。 左側の縦ラインをスッキリさせたかったのですが、 此方は上手くボケが使えなかったのが残念です。 kittenishさん ピンク、オレンジ、ブルーの組み合わせが楽しかったです。 望遠やマクロは覗いてみて初めて分かる画があって それがまた魅力でもありますよね。 メルヘンおやじさん 背景ユリの雰囲気が残って、偶然にも距離感よかったような。 染まる過程でのピンクの色合いが好きでした。 温かいコメントありがとうございます。 kazusanさん 此方は丁度咲き始めの状態でタイミングがよかったです。 ユリも時間の経過で色合いが変化しますが、 瑞々しい時と重なってラッキーでした。 コメントありがとうございます。 shokoraさん 紫陽花のブルーはアクセントになる気がしました。 このアングルしか収める事が出来なくて、ボケ味を 含めて融通出来る構図が探せなかったです。 いつもありがとうございます。

    2015年06月26日23時27分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    ユリは大きく写し難いので余り好んで写しませんが としごろうさんは難なく作品にしているのが羨ましいです。

    2015年06月26日23時30分

    オジーン

    オジーン

    綺麗な色合いですね、 背景暈けも素敵で美しいですね(^o^)

    2015年06月27日01時33分

    Blurr

    Blurr

    色合いがとても美しいユリですね。 背景のオレンジのシルエットと 綺麗なピンクのユリの横顔、 構図が絶妙でとても素敵です。(^^)

    2015年06月27日02時18分

    としごろう

    としごろう

    花ぬすっとⅢさん 私もユリはマクロの難敵かと^^ 今回も望遠の広め画角を使ってみましたが、 花と背景、両方をスッキリ見せるのが出来なくて残念です。 オジーンさん 曇り空で背景にも同じ位の拡散光が入ってボケを 作るには恵まれました。 嬉しいコメントをいつもありがとうございます。 Blurrさん 淡いピンクのグラデーションが綺麗な薔薇でした。 蕾が沢山あって、切り取るポイントに悩みましたが 背景の雰囲気に惹かれての撮影です。 温かいお言葉ありがとうございます。

    2015年06月27日07時44分

    楓花

    楓花

    初めて目にする色合いの百合ですね…♪ 緑、白、ピンクのグラデーション可愛い…♪ この百合は正面から撮りたくなりますね(^'^) 百合もどんどん新種が生まれてるようですね…百合園行きたくなってきました。

    2015年06月27日08時51分

    danbo

    danbo

    ユリの様な大きなお花は案外難しく感じます(*´ω`) 自然な構図ながら 背景を上手く活かした素敵な切り撮りですね(^_-)-☆

    2015年06月27日11時11分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん 何十種類かのユリがありましたが、私も此方の色合いが 一番好きで魅力に感じました。 横からが撮り易いと思いますが、前作ではあえて正面から 挑んでみましたね。小さい花と比べて難しいです。 いつもありがとうございます。 danboさん 大輪の花をマクロ的に撮るのは苦労しますよね。 斜面になった地形を利用して、なんとか背景と 重ねる事が出来ました。 いつもコメントありがとうございます。

    2015年06月27日13時17分

    @figaro

    @figaro

    背景、紫陽花も使っているんですね、素晴らしいです(*'ω'*) 今日、テレビを見ていたら、紫陽花の花が赤か青なのかは、酸性化アルカリ性かで 決まると聞いて驚きました。 話が逸れました、ユリ、綺麗ですね、いつか行ってみたいです(*^-^*)

    2015年06月28日23時17分

    momotan

    momotan

    透明感があってとても美しい横顔ですね~✩ 背景のブルーとオレンジの暈けの色合いも優しくて 素敵な雰囲気をつくりだしていますね~♪

    2015年06月29日18時08分

    ハッキー

    ハッキー

    柔らかい採光でしょうか。とても良い感じですね。 前作も好きな写真です。

    2015年06月29日23時55分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ほんのりとした色合いが初々しくて美しいですね! 構図も素敵です!

    2015年06月30日09時43分

    としごろう

    としごろう

    @figaroさん 日本の土壌は酸性が多くてブルーの色合いが強くなる傾向 みたいですね。 自宅近くの谷汲ユリ園ですが、今回もクローズアップがメインで 周辺の雰囲気が撮れなくて残念です。 コメントありがとうございます。 momotanさん 木立の陰で柔らかな光が良かったかと思います。 横からですとボケや背景を作りやすいので、 このアングルは使いたくなりますね。 コメントありがとうございます。 ハッキーさん 直射光の反射が苦手なので、柔らかい光で撮れたのが よかったです。 今回も雰囲気重視で恐縮ですが、温かいコメントを ありがとうございます。 ブラックオパールさん 淡い色彩のグラデーションがあるユリで、写欲が湧きました。 背景を作る為の構図になりましたので、切り取るポイントが 難しかったです。 いつもありがとうございます。

    2015年06月30日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • 森のリストランテ
    • 花魁草
    • Dyed cheek
    • 光に向かって
    • 光の道標
    • sunshine

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP