婆凡
ファン登録
J
B
Marshallさんに、教えていただいてPhotoshopで画像処理をしてみました。 以前の画像と比べるとすごくすっきり処理できてびっくりしました。 本当にいつもありがとうございます<(_ _)>
はじめまして。凄いですねぇ! 最近、天体の撮影に興味が出てきました。 簡単ではないと思いますが、自分もいつかは 撮影したいと思っているので今後も参考にさせて下さい。
2015年06月26日22時52分
確かにMarshallさんのおっしゃるように未改造でこれだけHaの赤が出るのは素晴らしいですね。しかも単純な赤でなくて反射星雲的な成分の青も乗っていると思います。 輝星周囲の黄色のハロがやや気になりますが、もしかすると微妙にピントを外したかも?でも星雲の色味などは素晴らしいと思います。
2015年06月26日23時43分
Marshallさん、おはようございます。 わかりやすい解説いつも本当に有り難うございます。 処理の仕方でノイズが減ってここまで良くなるとは思いませんでした。前にも書きましたがこの時も多くの対象を欲張って撮影しました。次回は枚数を稼いでもっと滑らかにと思っています。 今後ともご指導宜しくお願い致します。
2015年06月27日09時42分
Shuchangさん、はじめまして。よろしくお願いいたします。 天体写真奥が深くて大変面白いです。私も始めたばかりで、皆さんに色々教えて頂きながら勉強をしています。 Shuchangさんの航空機の写真、迫力ありますね♪素晴らしいです。 これを機会にお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m
2015年06月27日09時47分
yoshiーtamさん、おはようございます。 私としてはここまで写せれば大いに満足なのですが。 今後は、枚数を増やしてダークも勉強をしてと思っています。 あとご指摘のようにピントですね、次回はもっと注意します。ガイドも局軸合わせも課題でした。晴れる日が待ち遠しいです。 また色々とご指導宜しくお願い致します。
2015年06月27日09時53分
はじめまして お運びいただき どうもありがとうございます(*^_^*) すごいお写真ですね\(◎o◎)/ 驚きと感動で いっぱいです 天体の写真にも興味があるので また 拝見させていただきますね お写真 楽しみにしています
2015年07月06日17時37分
usakoさん、おはようございます! 皆さんに指導いただきながら楽しませていただいてます。 まだまだ全然初心者なのですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2015年07月07日09時32分
Marshall
こんばんは。 スッキリしましたね~!これ以上を求めるにはノーマル機ではフィルターを使ってても難しいかもしれません。元画像に合った無理のない処理が大事かと思います。これは私自身に言い聞かせたいところでもありますが・・(笑)
2015年06月26日20時34分