写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

227 2春よ来い

227 2春よ来い

J

    B

    貫禄あって 鳥さん?? かと思ったりします。

    コメント8件

    麻美♂

    麻美♂

    お腹が貫禄有りますね^^  逃げないでじっと見ている所が、また頼もしそうです。

    2010年02月28日07時16分

    ayamiya

    ayamiya

    麻美♂ さん ご覧頂きありがとうございます。 家の前(法面)の土手では、カワラヒワさん達が、 10羽前後で、毎日来てくれます。 おまけに、長い時間 囀っています。 カメラ向けても、全く無視ですよ。 毎年の事ながら、これが幸せなのかも しれませんね。

    2010年02月28日19時16分

    taka357

    taka357

    野鳥、めっきり減りました。季節が変わってきてる証拠ですね。

    2010年03月01日12時47分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん おっしゃる通り。そうですね。 季節の変化を鳥は敏感に「生命というか、本能なのか」・・・ こちらも実感しています。 人間は、寒いなんて言ってる間に。 カメラを通して、自然の変化を少しでも感じることができることも、嬉しいことかもしれませんね。(鳥少なくなり、ちょっぴり寂しくなりますが)

    2010年03月01日17時04分

    TR3 PG

    TR3 PG

    鳥、綺麗に撮られていますね♪ 可愛いですよ♪ 春になってくると、小鳥たちも活発になっきますよね。 目が行き届かない静もあるでしょうが、こちらでは、カラス、スズメばかりのような・・・・ 山の中にはいるといろんな野鳥がいるでしょうけどね。 綺麗な作品を見させていただくと、今年は鳥にもちょうせんしてみようかなぁ~なんて思ったりします。

    2010年03月02日23時01分

    ayamiya

    ayamiya

    TR3 PG さん ありがたいコメント 有難うございます。 私、まだまだ駆け出しの若葉マ-クです。 最初は、花や四季の風景等、始めましたが、 川土手の散策中、カワセミ(ブル-の色に魅せられて)を始めてみて、一気に野鳥へ~~ TR3 PGさんの作品~雄のキジは、これは凄いですよ。 キジの雄の顔は、赤で「色飽和」で、なかなか撮れないです。 (レンズ沼にも はまりかけて~~ 笑) しかも こんなに鮮明に大きく撮れることは、殆ど確率的にも無理でしょう。 (何度も挑戦して、キジのオスを挑戦したことか(汗) この作品は、本当に素晴らしい「歌舞伎役者」です。

    2010年03月03日06時55分

    ジャイロ

    ジャイロ

    このカワラヒワ君、大仏の顔に見えました。 もしや、悟りを・・・・・・・汗

    2010年03月14日15時48分

    ayamiya

    ayamiya

    すばらしい感性ですよ。 実は、このカワラヒワの2m前に、高い菩提樹の木があります。 仏様の教えを頂いて、悟りの境地やも。(笑)

    2010年03月14日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP