空色しずく
ファン登録
J
B
外からそっと中を伺えば そこでは法要の最中。 外は初夏の暑さ。 でも、そこは心を清め静かに魂を鎮める場所。 お香の香りも漂い、無心になれたひととき。
朱雀さん ありがとうございます! 唐草なのかな? 大きな壁面になっている一部を 切り取ってみました。 お好きな模様でしたか! 今度は大きく撮ってきましょうか?(笑) 中は見れるんですケドたくさんの住職のかたが お経?を唱えていました。 中も立派なのですがさすがにカメラはNGなので・・・
2015年06月26日00時27分
poponさん ありがとうございます! 褒めてくださって嬉しいです(^_-)-☆ こんな切り取りもありですね。 もうちょっとまたじっくりと 観察して別の角度から撮るのも いいのかもしれませんね。
2015年06月26日00時30分
不思議な写真です。 表現がヘタクソなのでなんて言ったらいいのかわかりませんが、「妙に惹かれる」という感じでしょうか・・・?(^-^;) こんな切り取り思いもつかないですよorz
2015年06月26日08時14分
ギヒトさん いつもありがとうございます! いえいえ、私も構図などまだまだ勉強中です。 これは偶然できた賜物でしょうね(笑) でも、褒めてくださってとっても嬉しいです。 本当にありがとうございます(^_-)-☆
2015年06月26日23時30分
makopy1979さん ありがとうございます! 先日、行ったときにも法要中でやはり 撮影はもちろん、禁止。 今回はその法要の最中の様子を外から 窓越しに撮ってみました。 こんな模様と透ける窓の様子を撮ってみましたが makopy1979さんに気に入っていただけて 嬉しいです。 また、いつもながらたくさん載せた写真 1枚1枚を丁寧に見てくださって本当に ありがとうございます。 見ていただくだけでもとっても嬉しいのに コメントをひとつずつ丁寧に書いてくださっていること 心から感謝しています。 本当に嬉しいことなので大量のコメントも いつもながらのお優しいコメントも大歓迎です!!
2015年06月30日23時17分
sukesuke
ども~、相変わらず…目の付け所が良いですね~♪(^^)
2015年06月25日19時54分