popon
ファン登録
J
B
森の木杭に家族連れがおいた餌、ヤマガラの親は 決して子供に食べさせようとしませんでした。 子供はすぐに飛んでいき、その後親はゆっくり餌を 食べていました。
kotama*さん、 いろいろ考えさせられるシーンでした。奥の子供が食べたそうに 訴えていて、親は無視して自分だけ人間のおいた餌をつついて いました。そのうち奥の子供は飛んでいってしましました。。
2015年06月24日21時25分
本当に子どもを叱っているようなしぐさですね。 こっちまでごめんなさ~いって思わず 謝っちゃいました(笑) 動物界の貴重な掟をみせて いただきありがとうございました。
2015年06月24日21時26分
kazu-pさん、 本当のところはわからないんですが、なんでこの時期に餌を置くかなと 思って見ている私には、そん風に見えてしまいました。 冬の間餌を置くのは理解できなくはないんですが、この時期になったら やめるべきだと思います。。
2015年06月24日21時27分
空色しずくさん、 説明が下手でごめんなさい、たぶん奥が子供だと思います、 「食べたいよ、なんでお母さんだけ!」って言っているのかなと 思っちゃいました、違っているかもしれませんが(^^;)
2015年06月24日21時34分
子供が必死に訴えていますね^^; 人が与えた餌は食べないように、親なりのしつけなのでしょうか? 単に親がお腹が空いていただけなのか^^; とても素敵な光景ですね!
2015年06月24日21時52分
MikaHさん、 この森は天敵が少ないと思いますので、しっかり育ってくれると 期待しています。午前中はヤマガラ、シジュウカラ、メジロの 幼鳥たちの水浴びが観察できます。暗いのでなかなか写真に ならないんですけれど(^^;)
2015年06月24日22時07分
chiromomoさん、 ごめんなさい、しっかり解説すべきでした、もうすっかり 大きくなっちゃいましたが、まだ茶色い色がはっきりして いない奥の鳥が子供です(^^;)
2015年06月24日22時08分
ラブ&ぴょんさん、 説明不足でごめんなさい、奥が子供のヤマガラさんなんです、 「お母さんだけずるい!!」って言っているかなと。。。 何人もの方々に誤解を与えてしまった、皆さんごめんなさいm(_ _)m
2015年06月24日22時54分
親子で来たのに、母ちゃんだけ、ヒナッチは大抗議の様子が楽しいですね。 きっとこれは母ちゃんのしっかりした躾でしょう(*^_^*) 逞しく賢く育ってくれるといいですね。
2015年06月25日15時39分
ぽりさん、 はい、私の説明不足でたくさんの方々に誤解を与えて しまいました、その通りなんです。手前の親鳥は茶色が 綺麗に出ていますが、子供の方はまだ色が出ておりません。 ヤマガラの幼鳥の特徴です。体の大きさは親と変わらない んですけれども(^^;) 私も同じ、観察すればするほど鳥たちを好きになっちゃいます!
2015年06月25日21時05分
coco34さん、 誤解させてしまってごめんなさい、奥が子供で手前が親なんです(-_-;) 親が食べているのに食べさせてもらえないもんだから、子供は 大声で鳴いているところなんです(^^;)
2015年06月25日21時08分
こんにちは。 人間もそうですけど正しい躾は大事ですね。 これから元気に育ってほしいです。 そして今度はこの子が遊んでくれる様になってくれると嬉しいですね(^^)
2015年06月26日16時01分
タイトルがとてもお写真にマッチしていますね(*^^*) 微笑ましく拝見しました。 昨日は温かいメッセージをいただきありがとうございました。 優しいお言葉に癒されました。
2015年07月01日20時48分
ゆかにゃんさん、 落ち着いたお言葉をいただき、ほっとしました。 ゆかにゃんさんの復帰まで、タグには一言入れ続けます。 また楽しいフォトライフを送りたいです(*^_^*)
2015年07月01日21時57分
kotama
ヤマガラさん親子のドラマを見た気がします ^ ^ 本当に怒られてるみたいですね、何とも可愛らしい親子の姿です (*´◡`*)❀
2015年06月24日21時19分