写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

rcz rcz ファン登録

伝説の美女

伝説の美女

J

  • 爽やか
  • ザ・カヌー
  • 青色よし!黄色よし!赤色よし!
  • 幸運の色よし!黄色よし!花弁よし!
  • 桜よし!観桜会よし!武家屋敷よし!
  • ザ・回廊
  • ザ・分校
  • ザ・渓流
  • ザスノーボード
  • 水道 菅太
  • ザ・整列
  • ザ・美 極 錆
  • きのこ地蔵
  • 冬 HANABI
  • 伝説の美女
  • 平成22年2月22日
  • トンネル駒
  • 未確認飛行物体
  • 冬のシンフォニー
  • ランプの宿
  • 軒先彩る
  • 茅屋根の電話ボックス
  • 白いカバ
  • 赤い神社
  • 赤い鳥居
  • 白い岩魚が釣れる川
  • 白い川
  • 白い滝
  • 雪と青空と駒
  • 北投石

B

逆さ駒

コメント31件

rcz

rcz

Kaz@さん、ありがとうございます。 それなら、説明する必要はありませんね! ちなみに、深さは423.4メートルで日本一です^^。透明度は、北海道の摩周湖に抜かれて2位です。 周囲は、20㎞で琵琶湖の15分の1くらいです。

2010年02月27日21時33分

hisabo

hisabo

おーっ、大好きな船越保武! 逆さ駒はここから見えるんですか。 鏡のように凪いでますね、青空や雲の具合もいい塩梅です。 増水時のたつこ像も良いですが、雪の中も良いですねー。

2010年02月28日19時00分

海と空のpapa

海と空のpapa

これは美しいですね。湖面の映り込みも素敵です。

2010年02月28日19時34分

Seaside

Seaside

すごく美しいです^^ そして写り込みも綺麗で爽やかです

2010年02月28日21時02分

rcz

rcz

hisaboさん、有難うございます。 船越保武さん、たつこ像の作者で彫刻家ですね。 潟前山からも見ることが出来るんですが、冬場は除雪していないのでむりです。 たつこ像は、五年に一回お色直しします。

2010年02月28日21時21分

rcz

rcz

Kaiのpapaさん、ありがとうございます。 この日は、天気がよく湖面は鏡でした!観光客もたくさんいました。(韓国人)

2010年02月28日21時27分

rcz

rcz

Seasideさん、コメントありがとうございます。 夏場より、冬の方が写り込みがキレイだとおもいます^^。

2010年02月28日21時33分

Usericon_default_small

らふぁ

何度か見たことあるたつこ姫いつまでもキラキラなのは お色直しをマメにしているからなんですね。 地元の人たちの愛を感じるエピソードありがとうございます。

2010年02月28日22時43分

taromatu

taromatu

クリアーで湖面に移りこみ最高ですね! 金色の像のゴージャスです^^ 今度の休みにでも行ってみようかな~♪

2010年02月28日22時47分

Trevor

Trevor

きれい&すっきり 人形ばかり追いかけていたので、水鏡を探しに出かけたくなりました

2010年02月28日23時11分

rcz

rcz

らふぁさん、ありがとうございます。 この日は、天気がよく、運がよかったです^^。

2010年03月01日17時32分

rcz

rcz

taromatuさん、ありがとうございます。 是非、来て下さい。 運が良ければ、逆さ駒&雲海も撮れるかも!

2010年03月01日17時37分

rcz

rcz

Trevorさん、ありがとうございます。 そうですね、水鏡とかポートレートは、いかがですか!

2010年03月01日17時44分

Usericon_default_small

チッチ

逆さ駒って言うのですか ? この湖は不凍湖なんですか? 風がなければ鏡のようになるんですね!!! 素晴らしい! いい写真です!!!!!

2010年03月04日18時13分

rcz

rcz

チッチさん、ありがとうございます。 逆さ駒、自分がつけました。湖の底から、わき水が湧いているから凍りません。 それと、たつこ姫の恋人、八郎太郎が一緒にひと冬過ごしているから(伝説) 今の時期が、一番いいかも!

2010年03月04日21時49分

フリーザ

フリーザ

絶景をみごとなまでに描写されてると感じました。 銅像は、ご自身のものでしょうか。 富士に銅像、初めてみる光景です。

2010年03月11日23時32分

rcz

rcz

フリーザさん、コメントありがとうございます。 ここは、田沢湖です。日本一深い湖で湖面に映っているのは、秋田駒ヶ岳です。 銅像は、伝説の美女たつこ像です。自分のでは、ありません!

2010年03月12日21時18分

rcz

rcz

マリンさん、コメントありがとうございます。 たつこ像は、5年1回お色直しします。 「美麗の神」次から使いたいとおもいます^^。

2010年03月12日21時25分

チャピレ

チャピレ

ブルーが綺麗ですねー空の透明感というか空気感と水面の映り込みが素敵ですね

2010年03月15日20時44分

rcz

rcz

チャビレさん、コメントありがとうございます。 水面の映り込みは冬が一番だと思います。 4月になると遊覧船が走るので、映り込みが撮れなくなります。

2010年03月15日21時12分

rcz

rcz

鮎夢さん、ありがとうございます。 天気がよく風がなかったので撮れました。 今度、夜景も撮りたいとおもっています^^。

2010年03月18日19時55分

ZUKI

ZUKI

美しい湖ですね!! 秋田駒ヶ岳が二つも見られるなんて贅沢です♪ すっきり澄み切った画像が素敵です。

2010年03月20日14時12分

rcz

rcz

極楽とんぼさん、コメントありがとうございます。 条件が揃わないと、なかなか撮れないと思います! 澄み切ったお言葉ありがとうございました^^。

2010年03月20日19時50分

白狐©

白狐©

こういう写真撮らなきゃいけませんね~^^ 美しいですね♪ にしても金の象、やたらピカピカなんですが^^

2010年03月21日21時57分

rcz

rcz

Katope38さん、ありがとうございます。 金色のたつこ像は、5年に1回お色直しをします。 天気が良く条件に恵まれました!! ラッキーでした。^^

2010年03月21日22時39分

TR3 PG

TR3 PG

素晴らしい景色ですね♪ 鏡のような田沢湖の水面に映る逆さ駒、何て素敵な光景でしょう♪ その湖畔に金色の伝説の美女たつこ姫の像・・・・ 絵になります!

2010年03月28日22時08分

rcz

rcz

TR3PGさん、ありがとうございます。 青い空と、深い湖、冬のほうがいいと思います! 天候に恵まれました。^^

2010年03月29日18時43分

☆yuki☆

☆yuki☆

はじめまして(o^∇^o)ノ どのお写真も素敵ですね。 冬花火も好きですが、やっぱりこれでしょう(笑) 水鏡とても綺麗で、澄み渡った空気の冷たさを感じました。 田沢湖なんですね~~。たつこ姫の伝説?? ググってみます!

2010年05月16日00時22分

rcz

rcz

☆yuki☆さん、コメントありがとうございます。 冬の方が空気が澄んでいいと思います!田沢湖です。日本一深い湖です^^。

2010年05月16日17時15分

protrec0320

protrec0320

とても綺麗な景色ですね。姫像の輝きと雪の白さが印象的です。

2010年11月15日23時27分

元気玉

元気玉

とてもクリアーな描写ですね。ブルーにゴールドが 映えとても美しいです。

2012年01月03日00時41分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたrczさんの作品

  • 神秘の虹‼
  • 漂流物!
  • 赤い鳥居
  • TT
  • SAKASA駒^^♪
  • SAKASA 駒

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP