写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Lotus in the rain

Lotus in the rain

J

    B

    『日本でも蓮が咲いているよ〜』との情報をキャッチしたので、今朝は早起きして一年ぶりの公園へと出掛けてきました。 昨晩の時点で、少しくらいの雨なら気合入れて出掛けるかと準備していました。 出掛ける時は曇り空でしたが雨は降っていませんでしたが公園最寄りの駅を降りたら土砂降り…。 幸か不幸か雨のお陰で蓮池の周りはガラガラで、傘をさしながらでも落ち着いて撮れました。 シーズンインしたので暫くの期間、蓮の写真が続くと思います。 コメント欄開けておきますがお気に入りやコメント等お気遣いなくスルー下さいm(_Y_)m

    コメント5件

    Yagi-san

    Yagi-san

    丹虎 65さん コメント有り難うございます。 いよいよ上海も蓮のシーズンに入ったようで、これから暫くは同じ様な 蓮の写真ばかりになると思います(笑) それほど大きくない蓮池に咲く蓮ですので、同じ様な構図ばかりになってしまうと思います。 家を出掛ける時は『雨降ってないけど、取り敢えずビニール傘持っていく』と言って 外出したのですが、地下鉄の駅から出てビックリ、大粒の雨がじゃんじゃん降っていました〜^^;ゞ ポツポツ降るかと思ってPatagoniaのTorrentshell jacketを着て行ったのですが、 まさかの土砂降りでした…^^; それでもレインジャケットは着て行って正解でした。 此処は周囲を高い樹々に囲まれて鬱蒼とした空間で、どうしても高感度が必要になりました。 おまけに空には暑い雨雲で、陽光は乏しい状態。 傘もさしながら手持ちで撮っていたのでVR IIには本当に助けられました。 岸から蓮の花まで大分距離が有り背景をボカしたかったので、どうしてもこのレンズを使いたかったのです。 幸いにも先日の人間ドックで測定した握力が65Kg強だったので、正に"力技"で乗り切った感が強いです;ゞ

    2015年06月22日14時09分

    Yagi-san

    Yagi-san

    丹虎 65さん 追伸コメント有り難うございます。 絞り開放で撮っても良かったのですが、何故か人差し指が勝手にワンクリックだけ 絞ってしまいました〜(笑) 被写体と背景までの距離が結構近かったので、中間絞り程度でもちょっと 煩くなってしまうと思い開放近くを選択しました。 それにしても雨粒や花弁の筋まで解像しながらも、なだらかでフンワリとしたボケ味は このレンズならではと思います。

    2015年06月22日14時10分

    Yagi-san

    Yagi-san

    yuu*kokoさん コメント有り難うございます。 Twitterでも何処かのサイトでも関東地方でも蓮が咲き始めたと目にしました。 蓮好きな僕としては『コレは行くしか無いでしょ』と昨夜カメラバッグにレンズとカメラを 収めまして、今日はいつもの寝不足ではなく早起きをして出掛けました。 蓮は早朝でないと花が閉じてしまうので、日本に住んでいた時も蓮を取る時は早起きでした。 地下鉄の駅を出るとザーザー降りの雨が…。 レインジャケットにビニール傘持っていましたが、パラパラ降るだろうな位の気持ちでしたので あの大きな雨粒を見た時は大分怯みましたね(笑) 折角早起きして出掛けましたので、ビニール傘さしていつもなら混み合っている公園ですが 強雨の今日はゆっくりと蓮池を2周して合計7枚ほど撮りました。 (連写しないとはいえ、大分少ないですね〜^^;ゞ) 蓮池の周りは樹々が鬱蒼と茂っているので薄暗く、シャッタースピードが稼げませんでしたが レンズの手ブレ防止機能に助けられて何とかブレずに撮れました。 またボケもこのレンズの魅力だと思います。 輪郭が蕩けながらも、コントラストを保っている高性能なレンズですね。 流石に傘をさしながらのこのレンズは結構ズシリと手首にキましたが…^^;ゞ

    2015年06月22日16時38分

    diminish

    diminish

    早朝の静けさ、 梅雨のしっとり感がすごい表現されてますね! 雨の中の撮影、 風情がありますね~! この空気感、すごく好きです!( ̄ー ̄)

    2015年06月22日23時37分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 中国人は朝が早いので、始発の電車に乗っても座れない事ばかりです。 いつもはこの蓮池の周りもカメラを持った中国人で混み合っているのですが、 蓮が好きで早起きな中国人でも強雨はやはり出かけるのが億劫な様です(笑) ビニール傘さしながら小さな蓮池ですが、2週ほどゆっくりと見て回れました。 結構な雨脚だったので、雨が写り込んでいますね。 露出補正なしではチョット明るすぎると感じたので、少しだけ-補正しました。 雨の朝の雰囲気が少しでも伝わって嬉しく思います。

    2015年06月23日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Towards the lighted area
    • At the lunch place
    • Morning of Digital City
    • The red Jaguar isn't on sale
    • Flower tells autumn comming
    • Frozen Room 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP