写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kurikazu kurikazu ファン登録

華の街

華の街

J

    B

    観光客で溢れかえる昼間とは、全く逆の顔を見せてくれる金沢の【ひがし茶屋街】 ガス灯や、お茶屋の行灯が照らす艶のある灯りが、 此処がかつて栄えた花街であったことを髣髴とさせ、 お茶屋のお座敷から微かに聞こえてくる楽しげな会話や三味線の音色が、 今なお此の場所が、大切な大人の社交場であることを教えてくれる。。。

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    風情のある街の表情が魅力的に描き出された作品ですね。 まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。 この街には粋な着流し姿で歩くお茶屋さんの男衆が似合いそうですね~

    2015年06月21日23時08分

    pianissimo

    pianissimo

    金沢にはステキな街並みが残されているんですね☆ まだ行ったことないですが、いつかは行ってみたいところです。。。 オトナの社交場っていう言葉の響きがいいですね。 お座敷の奥から聞こえてくる音、どんなんだろう~

    2015年06月22日18時47分

    バライタ

    バライタ

     もしかして新幹線で? 大阪に住んでいますと、一泊二日程度の旅行に金沢辺りは都合が良くて 社員旅行などで何度か行ってはおりますが、ココは知りませんでした。  こないだ、ブラタモリで金沢をやってましたね、お堀の跡を探す 所が面白かったです。  と言う事でお写真ですが(^^) とても情緒あふれる街並みで、自然風景派の私でも思わず写したくなる 街並みだと思います、奥にヘッドライトが見えますが、ココ車が通れるんですね。  アカンやろこんな美しい所、車通したら!

    2015年06月27日10時29分

    kurikazu

    kurikazu

    Teddy_yさん ありがとうございます。 金沢には、こういった歴史を感じる街並みが幾つか残っていました。 大通りから、路地を入ったところで急に出会うこの感動は、 心に残るものになりました(^^)

    2015年07月05日19時04分

    kurikazu

    kurikazu

    pianissimoさん ありがとうございます。 私は今回初めて金沢に行きました。(^^) 個々の歴史的な建造物を見て楽しむというより、 昔から残る街並みを歩いてその雰囲気を愉しむ街だと感じました☆

    2015年07月05日19時06分

    kurikazu

    kurikazu

    バライタさん ありがとうございます。 北陸新幹線、乗ってきました♪ 電車好きとしては、乗らずにはいられませんからね(^^) 夜のひがし茶屋街には、地元の常連客と思われる方が車で乗り付けたり、 芸者さんと一緒にお店に入る姿を良く見かけました。 たま~に、観光客がカメラを持ってきていましたが...(笑) 金沢、ブラタモリでやってましたね☆ 私も見ました!! あの番組は、毎回deepで面白いですね。 それにしても、タモさんの知識量はハンパないッス!

    2015年07月05日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkurikazuさんの作品

    • 流麗
    • 混沌の中で
    • 秘境駅
    • 里山の夏休み
    • 夏休み
    • 木陰の色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP