写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

里々 里々 ファン登録

バナナン

バナナン

J

    B

    これ、クロスプロセスなんですよ 撮る度に色んなクロスプロセスが飛び出して堪らんです(>∀<) あと、銀残し があるのが素晴らしい!!

    コメント39件

    里々

    里々

    折角の一眼レフなんで、もう一本くらいレンズが欲しいところ・・・ オススメがあったら教えてください(=゚ω゚)ノ

    2015年06月21日22時15分

    MOSH'S F

    MOSH'S F

    フィッシュアイはどうでしょう? うちの鬼嫁が気に入って、そればかり使ってます。 まー、ただ里々さんのフィッシュアイの作品を見てみたいだけなのですが・・・

    2015年06月21日23時20分

    Blues Ette

    Blues Ette

    ご購入おめでとうございます 豊富な機能で表現の幅が広がりましたね。

    2015年06月21日23時46分

    YD3

    YD3

    キター! PENTAX Q7 めっちゃ可愛いではないですか。 そういえばPENTAXユーザーなのにクロスプロセス使ってないなぁ 銀残しはたまに使いますが... 里々さんのおっしゃる通り、大きなカメラは結局なかなか持ち出さないですよね。 元PENTAX 645Nユーザーです。 GRで小型の良さを知り その後K−7へ K-01も良いカメラですよ。  Q7のコンパクトさには負けますが、出っ張りありませんので。 ^^

    2015年06月21日23時47分

    diminish

    diminish

    おぉ~いい彩ですね~! これでますます里々ワールドが 広がっていきますね! 楽しみ!( ̄ー ̄)

    2015年06月22日01時20分

    PilaSaf

    PilaSaf

    あたらしいカメラを持って嬉しい里々さんの手、カワイイ! なんともステキな色合いのバナナですね〜!

    2015年06月22日02時44分

    しろたん。

    しろたん。

    私は大きくて重いカメラでないと撮った気がしなくなってしまい、 そんなカメラばかり持ち歩くようになってしまったヘンタイです(笑)

    2015年06月22日02時51分

    te375

    te375

    これもQちゃんですね! (^^) わたしは、またまた変態カメラに手を出してしまいました。

    2015年06月22日10時44分

    里々

    里々

    MOSH'S Fさん フィッシュアイ! 実は夫が買え買えうるさいのでした(^ ^;) Qレンズだと一万ちょっとで買えちゃうのですよねぇ~ ただ、何を撮るかってとこで考えちゃいますね。 極端なレンズだと何枚か撮ったら飽きてしまいそうな気がして・・・ ちょっと考えてみますね(笑) ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時52分

    里々

    里々

    Blues Etteさん 本当にカメラばかり増やしてどーするんだってカンジですが(^ ^;) デジイチは多分このシリーズになると思います。 そうしないと色々大変です・・・ 機能は沢山あるのですが、お気に入りばかり使う私です(笑) ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時53分

    里々

    里々

    YDさん 可愛いです~(*´ω`*) でも、最初に店頭で見た時は全く心が動きませんでした(笑) そういったカメラを購入する事って自分としては稀なのでビックリしてます。 自分の写真のスタイルを考えたら、この感じが向いているのではと思いますね。 スナップももう少し撮りたいので、目立ちにくいコンデジサイズは助かります! K-01 拝見しました! オモチャ感が可愛いですね~ 買うなら黄色かな!! YDさんのクロスプロセス!! 物凄く見たいです!!! 気が向いたら街撮りの時にお願いします(>∀<) ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時54分

    里々

    里々

    diminishさん 自分の撮った画でこの色を見られるとは!!って感じでした(^w^) 若干レトロも入っているこのクロスプロセスにメロメロです~ 一期一会的な出会いですが、それも楽しいです! ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時56分

    里々

    里々

    PilaSafさん あの手、夫です(^w^) 指の感じは演出してます(笑) この色、PilaSafさんも気に入って頂けましたかね!! 何回かに一回の色です(笑) ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時56分

    里々

    里々

    しろたん。さん (ノ∀`) アハハハハ そうですね~、しろたん。さんのカメラは大きくて重いですね!! でも、そんな思いで撮ったフィルムのお写真は、一枚一枚愛情もたっぷり写ってますね。 フィルム写真の素敵なところですよね。 もうその感じを忘れかけております; ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時57分

    里々

    里々

    teten375さん !! (ノ∀`) アハハハハ そうなんですよ~ もう何て呼ぼうかなぁ; Qちゃん 2号 かな(笑) って、teten375さんもカメラ買い過ぎっ!! なんだろ、何買ったんだろ・・・ ありがとうございました♪

    2015年06月22日10時59分

    キュリー主人

    キュリー主人

    バナナの皮までアートにしてしまうセンスに脱帽です♪ あくまで私見ですが、里々さんの作風からすると、 暈けを活かせる被写界深度の浅いマクロレンズがいい様な気がします(^^♪ あくまでも私見ですよ!^^

    2015年06月22日19時18分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    良い色味でてますよ~ 色々いじくれますから、その弄くりを楽しんでください 私も大好きです 私は今度「ほのか」のコントラスやISOを弄ってみようと思ってます^^

    2015年06月22日21時23分

    里々

    里々

    キュリー主人さん これは完全に「色」だと思いますね(^w^) 他のクロスプロセスではビビッとくるものが無かったのです。 何をどう切取るかは基本だとして、次はやっぱり色かなぁと思います。 特にここに参加してからは、色に対して物凄く考えるようになりました! レンズのアドバイスまで嬉しいです!! そうなんですよね~ 実はマクロレンズは次に欲しいと思っていたレンズなんですよ!! が、無いのです; memorandumさんが教えてくださった手でマクロ的な使い方は出来そうな気もしますが(笑) 標準レンズが結構明るいので、それを開放で使うのも良いかもですね(^ ^) 何しろ安いのが嬉しい・・・ ありがとうございました♪

    2015年06月23日09時45分

    里々

    里々

    ゆきゆきさん 何種類かランダムに出てくる色で、この色に一目惚れです(*´ω`*) この色が出てくるまで粘る事もあるくらいです(笑) 何と言うか、このカメラでの楽しみ方が無限過ぎてワクワクよりアタフタします; 使ってやる!くらいの気持ちじゃないと勿体無いカメラですね!! ふぅ・・・ 素敵な出会いをありがとうございました♪

    2015年06月23日09時47分

    Pena

    Pena

    気が向いた時にと思っていたら、2枚見過ごしました(笑 クロスプロセスはどんな写真が出てくるか楽しみがありますし、好みの色は保存できますから、良く考えられてます。 オススメは01STANDARD・PRIMEですが、里々さんの作風だと07MOUNT・SHIELDで クロスプロセスとかもおもしろそうですね。 後はアダプターですかね。300mm望遠だと35mm換算で1000mm超えるんで楽しいです、使いどころ少ないですけど(^_^;)

    2015年06月23日20時05分

    里々

    里々

    Peñaさん いやいや、スミマセン(^ ^;) ホント、そんなゆるい感じで見に来て頂けると嬉しいです(笑) ありがとうございます。 そうそう、その「好みのクロスプロセスを登録」がイマイチ解りません; ユーザー設定はしたのですが、何故か呼び出せないのです。 もう少し勉強が必要ですね・・・ オススメのレンズもありがとうございますー AFが使える点でも標準かと思いますが、トイレンズも気になってます。 が、作例を見てもイマイチ トイレンズ感が出ていない気もして・・・ AFも使えないしなぁ。 って、1000mm!! 野鳥でも撮りますか!!(笑) ありがとうございました♪

    2015年06月24日09時44分

    watasen

    watasen

    げっ、そんなバナナ! っと一応お決まりの一言を言いつつ・・・ Q7かか…やばいなぁ、誘惑に負けるかも? これは…しばらく見にきません!(爆) ははは、ほんとは期待で一杯です。楽しみですね~。^^

    2015年06月24日20時10分

    里々

    里々

    watasenさん 正確にはバナナではなく「バナナの皮」ですね(^w^)ノ これ小さくて多彩(多才)で良いですよ!! もうデジイチはこれで行くことに決めました(笑) >しばらく見にきません!(爆) いつ投稿するか解らないので(笑)、もうホントそんな感じで(^w^) 生暖かく見て頂けるくらいが丁度良いです~ 気にかけて頂きありがとうございました♪

    2015年06月25日09時44分

    九亞

    九亞

    Q7ご購入おめでとうございます。小さくて可愛いですよね。 私もQもっているのですが....出番はまだありません(汗)

    2015年06月25日12時24分

    te375

    te375

    私だったら、Dマウントのシネレンズから物色します。 QってDマウントシネレンズのために存在するみたいな評価をしている御仁も多いようだし、 DマウントのシネレンズはCマウントよりも値段がこなれているし、状態の良いものも多数 存在している様子。  なのでDマウントシネレンズを推奨致します。 (^-^)

    2015年06月25日18時48分

    里々

    里々

    九亞さん 以前は大きくて重いカメラじゃないと物足りなかったんですけど、 F3 程度の重さでもしんどくなってきまして(^ ^;) 使わないカメラを増やしても仕方ない、そんな事にやっと気づきました(笑) Q7 は小さいけれど多才で、一台だけ持って出るならこのカメラかな!と。 九亞さん、勿体無いですよ!! 是非是非お使いになってくださいぃぃ。 ありがとうございました♪

    2015年06月26日09時39分

    里々

    里々

    teten375さん 今少し調べてみました(^ ^) おお、イイかも・・・ 1本くらいならいいかな・・・ ヤヴァイ; 購入するかは解りませんが(笑)、前向きに考えてみたいと思います!! 純正のオススメを訊いたつもりがとんでもない方向へ(^ ^;) ありがとうございました♪

    2015年06月26日09時40分

    Solamimi

    Solamimi

    コメントでは初めまして…でしょうか。 可愛いカメラですよね、Q7…。 私ももしこれでレンズを買うのならフィッシュアイですね。 Qマウントだとフィッシュアイが安いので買いだと思いますよ。 ちなみに私もYDさん同様、K-01で撮っています。 あとは安いマクロレンズのみ…。 でも個人的にはこれで十分かな。 あんまり物欲が無いんです。 共作のほうにも足を運んでくださり嬉しく思います。 私はまた近日中にPhotohitoからフェードアウトしようと思っていますが、 どうかQ7でカメラライフを楽しまれてくださいね♪

    2015年06月26日18時28分

    里々

    里々

    Solamimiさん こんにちは! お写真は以前から拝見しておりますが、コメントは・・・ 私がひょっとしたら一度しているかどうか・・・ なんかもう曖昧になっております(^ ^;) コメント頂けて嬉しいです!! フィッシュアイ、ですか。 結構な人気ですね~ デジイチはこのカメラに決めたので、レンズも少しずつ集めていけたらなぁと 思っております。 何しろ安いのがありがたいです(笑) Solamimiさんの今回の人を入れたお写真、素晴らしかったです。 またお写真楽しみにしておりますね!! 私の写真も見て頂きまして、ありがとうございました♪

    2015年06月27日05時55分

    te375

    te375

    QちゃんはQちゃんで進化していた訳ですね! センサーの大きさにまでは気が付かず、大変失礼致しました。 ご丁寧なお返事、誠に有難うございました。(^^)

    2015年06月28日09時05分

    赤い小松菜~猫

    赤い小松菜~猫

    "はじめての"デジイチ購入、おめでとうございます\(^o^)/

    2015年06月28日17時27分

    里々

    里々

    teten375さん いえいえ、お陰で私もちょっと賢くなりました(^w^) こんなことでも無ければ調べまくったりすることもないのです; とりあえず、家にあるレンズを使う方向で考えてみようと思います! こちらこそわざわざありがとうございました♪

    2015年06月29日08時57分

    里々

    里々

    赤い小松菜さん まさかこのカメラになるとは思いませんでしたが(^ ^;) シリーズが続く限り使っていこうと思います! 写真も見て頂きましてありがとうございました♪

    2015年06月29日08時59分

    tomo.

    tomo.

    Q7ですか〜^^ コンパクトでレンズが安いのが魅力的ですね〜。 新しいカメラってワクワクしますよね! しかもこのクロプロはなかなかに凄い発色してますね@@ 良いな〜。僕もカメラ欲しくて貯金してたんですけど、、 色々必要に迫られてA3ノビが出力できる CANON PRO-10Sっていうプリンター買ってしまいました。。 カメラ欲しかったなぁ〜〜^^;

    2015年07月30日00時21分

    里々

    里々

    tomo.さん そーなんですよー(^ ^;) GR や Df 買えなくなりました・・・ わぁ、tomo.さんもカメラ買う予定でしたか!! 何を買われるおつもりだったのか、気になる・・・ プリンターって写真関係で必要なものですかね? きっと高額なのでしょうね!! Qシリーズ、楽しいですー tomo.さんも買われないかしら(笑) 私は既に現行の Q-S1 が気になってます!! また良い感じのエフェクトが搭載されたんです(>∀<) クロスプロセスがシャッフルで何種類も飛び出してくるのが、 撮っていて物凄く楽しめるのです。 何より小さいのが一番気に入っております~ ありがとうございました♪

    2015年07月30日19時19分

    tomo.

    tomo.

    あ〜、僕が買いたかったのはオリのE-M5mk2 なんですよ。 元々E-M5を持ってて、フォクトレンダーNOKTON25mmf0.95をほぼ付けっぱで撮ってたんです。 ただSSが貧弱で1/4000までしか切れないんで、 NOKTONをf0.95開放で使おうとすると、真昼間はまずシャッター切れないんでND8が必須なんですね^^; なので新型が出たら買い換えたいなぁと常々思ってまして。。 GR2もエフェクト的に若干興味があったんですけど、 バージョンアップの内容的に、まぁ3まで待つかという結論ですね〜。 プリンターはですね、来月、六甲山国際写真祭のポートフォリオレビューに参加できることになりまして、 (要約すると、海外や国内の著名なキュレーターに自分の20枚ほどのポートフォリオをプレゼンするという感じです。) http://rokkophotofestival.com/blog/?p=12028 まぁ、こんな機会はめったにないので、後悔しないようにA3ノビの出力で とりあえずインパクトを与えようという感じですね 笑 あとは、秋の個展のためでもあります。 個展も大きい出力が必要なので、買っちゃいました〜。 てか、Qシリーズのクロスプロセスってシャッフルなんですか? てことは、どんな絵になるか分からんという事ですかねぇ。。? かなり刺激的で楽しそうですww 興味はあるんですけど、レンズ交換式のカメラはこれ以上増やすとヤバいんで 笑 今のところは様子見という感じですね^^

    2015年07月31日18時18分

    里々

    里々

    tomo.さん E-M5mk2、めちゃめちゃ高額ですね!!w(゜o゜)w アルバイトに毛が生えた程度の私にはとても手が出ません・・・ ここで凄い写真を拝見すると、自然に「何のカメラだろう」とカメラチェックしますが、 tomo.さんほどの方なら鬼に金棒ですね~ でも、誰も使わない様なへっぽこカメラでも凄い写真にしてしまうのがtomo.さんですね。 きっと、道具じゃないと思い知らされる筈; GR2、色々魅力的ですね! 個人的にはマクロや高速起動&高速AFが嬉しいです!! GRD、この辺が色々遅いのです・・・ 他のカメラを使い始めると凄く気になってくるのがコサイン誤差、です。 良くなっていると嬉しいですね~ 新エフェクトの雅(MIYABI)、鮮やか は、Qシリーズにも搭載されてます。 Qシリーズのクロスプロセスは何故かシャッフルなんです(笑) でも、気に入った色は登録して呼び出せるので大丈夫です(>∀<) ですが、今もどう撮れるか解らないシャッフルで撮る事が多いです。 単純ですが妙にワクワクしますね~ 私はこれが初のデジイチになりましたので、あまり考え無しで購入しましたが、 既にボディやレンズをお持ちだとなかなか難しいですよね; 物凄いイベントに参加されるのですねー!! いやもう益々精力的に活動されて素晴らしいですね~・・・ こちらでほぼ一目惚れ的な出会いをしたtomo.さんやシモスさんが、広い世界に目を向け 活躍されるのは驚きだったり嬉しさだったり、ほんの少しの寂しさだったり(笑) 超有名になっても仲良くしてくださいね!!(^w^) 頑張ってくださーい!!!

    2015年08月01日12時14分

    tomo.

    tomo.

    ダハハw E-M5mk2、ボディだけでも10万ほどしますもんね〜w さすがに今の価格やと嫁にシバカれるんで、 元々持ってるE-M5と使わなくなった2台ほどをドナドナすれば 追金5万ぐらいで買えそうだったもんでかなり現実的だったんですよ。 まぁプリンター買ってしまったからまた貯め直しですww GR2は里々さんのGRD4からしたらかなりの高速化を感じるはずなんで 触ったら凄く魅力を感じると思います。 僕からしたら起動速度やAFの早さはGRから進化が無かったんでそこが残念やったんです^^; マクロ時のAF速度はGRからアップしてたんやったっけなぁ。。 僕的にはAF速度のスピードアップとか、レンズがF1.8クラスになるとか、 若干の防水機能が付いたとかやったら即買いでしたw 一応下取り聞いたらかなり使い込んでるにもかかわらず、 38000という好条件やったんで、買い換える気満々やったんですけどね〜>< いやぁ〜、しかしQのクロスプロセスのシャッフルってほんまに斬新な感じですね 笑 説明を聞いてもやっぱり意味不明ですww てか、あのトイレンズはかなり魅力的ですよ。 あのゆるい描写で十分面白いシリーズが撮れそうですよね。 実はそういうトイ的な写りは以前からかなり興味があって、 オリのE-M5にもボディキャップレンズという 激安のおもちゃレンズを付けて遊んでた頃もあったんですけど、 http://photohito.com/user/gallery/41217/23111/ いざ撮るとそんなにユルくなくてわりとフツーに撮れちゃうんですよ^^; もっとユルユルを期待してたんですけどねぇ。 んで、最近またそういう絵に魅力を感じてて、 先月ポケデジというのを買ったんですが、 http://pokedigi.com/gallery/ このカメラ、ファインダーもモニターも無くて、 なんとなくレンズを被写体に向けて撮るという、 撮り方も撮れる絵も超ユルユルなカメラなんですよ。 使いこなせばすごい武器になりそうで ちょいちょい練習してるんですけど、全く写真にならず困り果ててますww 超失敗写真を連発してて、いつになったらそれなりの絵が撮れるのかという感じです^^; 国際写真祭はたまたま審査に通った感じですね。 さすがに著名なキュレーターに認められるとは思ってないので 経験を積むという感覚で参加してきます^^ シモさんはホンマに凄いですよww FBでも投稿見てるとかなり色々な場所で認められてきてますね〜。 ああいうナチュラルかつアート感のあるポートレートは憧れるなぁ。。 長々とすいませんでした! 返信は全然良いんで、無視してください 笑 ではでは~^^

    2015年08月01日16時54分

    里々

    里々

    tomo.さん あっついですね・・・ 脳みそ融けそうです; 日中は殆ど頭が使い物にならず(ひたすら寝て過ごします;)、 お返事遅くなりましてスミマセンー あー、私も小遣い貯金スッカラカンですね(>∀<) それにしても・・・GRの下取りが38000って凄くないですか!? ちょっとビックリしてしまいました。 持ってもいないのに(笑) GR2とGRの変化ってあまり無いのですね。 GRは触った事がありますが、確かに色々早くなってました! でも、同時期に購入したXQ1の方がめちゃ早だったので、 印象としては「次に期待!!」という感じでした。 少し残念・・・ いずれにしても値崩れしない限り買えないカメラではあります; レンズが明るくなると嬉しいですね!! 益々NATURA BLACK F1.9に近付くカメラになりそうで楽しみですー 勝手に(笑) Qのクロスプロセスのシャッフル、これは使うまで謎な感じです(笑) 私もここで衝撃を受けたんですよ~ 撮影された方に訊いてみても何だかやっぱり解らなくて; 使ってみて納得。 衝撃的でした(笑) tomo.さんのギャラリー、拝見しました! ポチしてありましたので一度は拝見しているのですね。 確かにボディキャップレンズの割にシッカリした写りですね!! なるほど、だから気付かなかったんですね; tomo.さんのお写真でトイカメラ風なぼんやりした写りって、 イメージが全く無かったんですよ~ HOLGAレンズとかはいかがですか? 私も最近買ったんですけど(笑)、良い感じのオモチャ感です! ポケデジ、楽しそうですね!! どう写っているかパソコンに取り込んでみるまで解らないと聞きまして これは殆どフィルム感覚だなと思いました(^w^) 前に似た感じのカメラを買ったんですけど、全く写らなくて返品して終わりです; いやぁ、tomo.さんのポケデジ作品、物凄く興味津々です!! まさかのスナップなのでしょうか!? 力が無ければ審査にも通らないと思います(^ ^) ホント、お二人とも素晴らしいと・・・ そんなお二人に写真を見て貰えて私は幸せ者です。 目の肥えたお二人に飽きられないよう;自分なりに好きな写真を撮りたいです。 いつもありがとうございます!!

    2015年08月02日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された里々さんの作品

    • SUN & CLOUD
    • untitled
    • 雨音はボサノバの調べ
    • 1/6 scale
    • untitled
    • NO MONEY, NO LIFE.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP