写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small kotama ファン登録

at first light Ⅱ

at first light Ⅱ

J

    B

    夜明けと共に過ごすこの青の時間が好きです ♪

    コメント72件

    4katu

    4katu

    綺麗ですね。静寂な朝が良く表現出来てますね、、、\(◎o◎)/! 無理な登頂は避けてくださいね、、、。 kotomaさんの作品をまだまだ見せて頂きたいので、、、。

    2015年06月19日21時04分

    Usericon_default_small

    kotama

    4katuさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 朝、ガスもなく晴れてくれたのはこの日だけでした♪ この天気を逃す訳には行かなくて寝ないで9時頃まで山にいましたよ、この一瞬が見れただけでも幸いでした ^ ^ 大丈夫です、まだまだ行きたい山が沢山あるので無理は絶対にしないです♪ 優しいお心遣いとっても嬉しいです、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月19日21時14分

    キューピー

    キューピー

    青の世界、素敵です^o^ この場で、夜明けを待たれることを尊敬いたします^_^ 私も、見習わないといけませんね^_^

    2015年06月19日21時10分

    Usericon_default_small

    kotama

    mune8969さん、コメントありがとう御座います ^ ^ ある意味梅雨のこの時期は正解ですよ、ガスと雨で予定が大幅に狂いました(笑) でも行けたたけでも今回は嬉しかったです♪ ハードシェル、破れてしまいましたか。。(>_<) 私もアイゼン買わなきゃです (*´◡`*)❀

    2015年06月19日21時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    日本にも、このような素晴らしいところがあるのですね! お疲れ様です。

    2015年06月19日21時12分

    K まつきち

    K まつきち

    素晴らしい景色を見させていただきました♪ ありがとうございます!

    2015年06月19日21時36分

    Usericon_default_small

    kotama

    キューピーさん、コメントありがとう御座います ^ ^ この後9時頃まではお天気が良くて雲海の先に南アルプスも薄っすら見る事ができました♪ 最終日は朝から濃いガスでホワイトアウト、何もできませんでした(泣) この僅かな晴れ間に感謝です (*´◡`*)❀

    2015年06月19日21時36分

    Usericon_default_small

    kotama

    OSAMU αさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 私もここは初めてでしたが、どうしても来たかった所なんですね♪ カールまではロープウェイで一気に来れるので助かります ^ ^ 景観を楽しむのも登山の拠点としても最高のロケーションだと思います (*´◡`*)❀

    2015年06月19日21時40分

    Usericon_default_small

    kotama

    K まつきちさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 今回は本当に期待した景観も写真も殆ど撮れませんでした(^▽^;) でも来れただけでも幸せでした♪ いつも嬉しいお言葉に私こそ励まされます、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月19日21時48分

    三重のN局

    三重のN局

    見事な映り込みが見応えあります‼️まだまだこんなにも残雪があるんですね!私はすっかりアイゼンも、ハードシェルもメンテナンスしてしまい込んでしまいました(^^)

    2015年06月19日21時56分

    Usericon_default_small

    _t

    何かすんごいわねぇ。。。風景もですが、あの重いカメラとレンズを持って、か弱いジョシが山登り… 恐れ入りましたm(__)m

    2015年06月19日22時02分

    Usericon_default_small

    kotama

    三重のN局さん、コメントありがとう御座います ^ ^ 私もいまカメラに三脚にとまとめてメンテナンス中です(笑) 終わったらアイゼンの検索するつもりです♪ 三脚は登ってる時に落として岩場にぶつけてしまいました、でも本体は何とか大丈夫です ^ ^ 残雪は50㎝でしたが完全な雪解けにはまだひと月以上は掛かるかもしれないみたいとか。。 Σ(・ω・ノ)ノ! あと天の川、ほんの僅かな一瞬だけ見る事ができました ☆彡 今までで一番くっきり見えた本当に綺麗な天の川で寒さも忘れ涙が浮かびましたね。。 それだけでも本当に来れて良かったです (*´◡`*)❀

    2015年06月19日22時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    riki_tさん、コメントありがとう御座います ^ ^ もうまるっきり野生児並みですよね、こういうフィールドでは全く女子力無しかもしれません(笑) でもやっぱり自然が好きなんですよね、困ったものです。。(*´◡`*)❀

    2015年06月19日22時28分

    華刀

    華刀

    これまた素晴らしいですね^^ 写真に掛ける情熱が凄い! 私も先週以来、なんだかどんどん上の方を目指してしまいそうです(笑)

    2015年06月19日22時31分

    Usericon_default_small

    kotama

    Chao hatさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 宝剣岳は最も滑落事故が多いらしく、稜線の向こうは絶壁らしいです Σ(゚Д゚) 今の私じゃ無理ですね。。今回は極楽平と木曽駒ヶ岳まで行けたらいいね !!という予定だったんですね♪ でもアイゼン無しではとても無理でした。 雪が無い時にChao hatさんも行かれ事があったたんですね、凄く羨ましいです (*´◡`*)❀

    2015年06月19日22時35分

    popon

    popon

    言葉にならないくらいの美しさを感じます。 無事お帰り何よりです。

    2015年06月19日22時42分

    kiwi♪

    kiwi♪

    真夜中に観る天の川タイムも好きですが・・・ 一番好きな時間帯は空が明るくなり始めた薄明の刻ですね♪ たぶん、この時間帯を迎えるまでも幾度もの困難があったと思いますが 寒さも合わせてこの景色を見るが為に自然に試されているのだと思います。 時に危険な目に遭遇する事もあるかとは思います。 自身の身の安全は勿論、高価な機材も持ち合わせていますので くれぐれもお気を付けてこれからもself山行を続けて行って下さいね^^ いつも元気もらえるお写真を見せて頂きありがとうございます。

    2015年06月19日22時44分

    *kayo*

    *kayo*

    美しい風景を前に断念する勇気も必要ですね。 ここまで頑張って登られてこの美しい蒼の映り込んだ風景を撮られたこと、 素晴らしい感動ですね。 慎重な行動でこれからも素敵な世界をたくさん拝見させてください。^^

    2015年06月19日23時02分

    Usericon_default_small

    kotama

    千束四丁目さん、コメントありがとう御座います ^ ^ この映り込みが見れたのは4日間中に僅かにたったの2回だけでした(>_<) でも雪解けの水はとっても冷たくてとっても澄んでいましたよ♪ ちなみにホテルのお風呂も全て山の雪解け水なんですよ、凄~く熱かったですが (*´◡`*)❀

    2015年06月19日23時21分

    Usericon_default_small

    kotama

    華刀さん、コメントありがとう御座います ^ ^ 華刀さんも上高地に行かれましたものね♪ 一年振りに上高地の風景を写真を通して見る事ができて私も凄く嬉しかったです ^ ^ そうなんですよね、山の魅力に目覚めると上へ上へと目指してしまいそうになる気持ち。。凄い分かります♪ なので今回お天気に恵まれなかったのも、ここはまた来るべき場所なんだなって勝手に思ってます (*´◡`*)❀

    2015年06月19日23時32分

    岩魚

    岩魚

    美しいですねえ・・・ 僕が上ったのは二回とも秋でしたが、宝剣の頂上の岩に立った時の感激は忘れられません!

    2015年06月19日23時33分

    Usericon_default_small

    kotama

    ねこごろうさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 本当は青空の下でこの景観を見たかったです♪ でも来れた事、見れただけでも嬉しかったです ^ ^ 山は恐れもあるけれどやっぱり全てが美しいです、お忙しい時にコメント下さってありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月19日23時46分

    Usericon_default_small

    kotama

    poponさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 標高がとても高いので空気も水も全てが綺麗でした♪ なかなか見れない高山植物もあちこちで咲き始めていましたよ ^ ^ こんなに高い所でも生きようとする生命力、植物って本当に凄いですね (*´◡`*)❀

    2015年06月19日23時53分

    Usericon_default_small

    kotama

    kiwi♪さん、コメントありがとう御座います ^ ^ 自然に試されいる、ここにいる間まさに本当に同じ事を感じていました♪ どこまで行く事ができるんだろう。。どこまで自然に受け入れてもらえるのかなって。。 だから凄く心にその言葉が染み入ります(>_<*)✨ 初めての標高だったので初日に軽い高山病?頭痛の洗礼も受けましたが次の日はケロリでした ^ ^ 無茶は絶対にしないで無事に下山するのが登山ですものね、私も本当にそう思います♪ 僅かに見えた天の川と薄明のこの時間だけでも私にとっては胸一杯の感動でした ☆彡 私こそいつも素敵なコメントに元気を頂いています、本当に有難う御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月20日00時12分

    Usericon_default_small

    kotama

    makopy1979さん、コメントありがとう御座います ^ ^ ここはずっと来たかった場所だったんですね♪ でもなかなかGWの代休が取れずにこの時期になってしまいました(^▽^;) でも逆に山の天候の厳しさを学ぶ事もでき、僅かな時間に見る事ができた景観は忘れられない思い出です♪ 無茶はしないので大丈夫です ^ ^ 優しいお心遣い本当にありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月20日00時26分

    Usericon_default_small

    kotama

    Pink leafさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 本当にそうですね、ガスが濃くなると周りの景色があっという間に全く見えなくなってしまうんですね Σ(゚Д゚)登る時より降りる時の方が大変だと言いますが初めての雪の斜面でそれを痛感しました。 諦める勇気、絶対に必要ですね✨ Pink leafさん、いつも優しく温かいコメントを下さり本当にありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月20日00時35分

    Usericon_default_small

    kotama

    岩魚さん、コメントありがとう御座います ^ ^ この宝剣岳に登られた岩魚さん、本当に凄いです♪ 私の経験値じゃまだまだとても宝剣岳には登れないです (^▽^;) 秋には紅葉が本当に綺麗だと登山で来ていた他の方達も教えてくれました、私もその紅葉を見ていたいですね♪ 帰りはふるさとの丘から中央アルプスを眺め、日が暮れるまで撮っていました ^ ^ 長野は本当に美しい所ですね (*´◡`*)❀

    2015年06月20日00時49分

    Usericon_default_small

    kotama

    こすもっちさん、こんばんは ^ ^ こすもっちさんも夜更かしさんですね~☆彡 明日はフレックスなので9時まで寝れるんです ♪ 機材のメンテ終わって写真の現像してると気付くとこの時間。。(笑) 何も変わってないんです。。むしろ前回の写真撮影まで写欲が落ちてちょっぴりスランプでした(^▽^;) でも千畳敷パワーでもう大丈夫です ^ ^ 私こそいつもありがとう御座います、元気貰えてるしいつもコメントに励まされてます (*´◡`*)❀

    2015年06月20日02時46分

    Usericon_default_small

    kotama

    はい、もう大丈夫です♪ こすもっちさん本当にありがとうです(^_-)-☆ミ えっ、修行の旅 。。気になります。。新しい相棒くんと一緒にですね !! 修行を終えたらちゃんと戻って来て下さいね~♪ 私もこすもっちさんのお写真これからも楽しみにしていますね ^ ^ もちろん、新しい相棒くんで撮られるお写真も ♪ 元気パワーいつも本当にありがとう御座います✨(*^▽^*)/

    2015年06月20日03時20分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    良いな、良いな。臨場感たっぷりのこの明るさ、色合い。 山の早朝の雰囲気たっぷりの表現が、素晴らしいです。

    2015年06月20日08時34分

    Usericon_default_small

    kotama

    おおねここねこさん、コメントありがとう御座います ^ ^ 山の朝って本当に気持ちいいですよね♪朝日が昇るのは山の向こうで日の出の瞬間は ここから見えなかったんですが朝焼けに染まり変化する空はとって綺麗でした ^ ^ この後に雲海とその先に薄っすら南アルプスも見えて時間が経つのを忘れて見ていました♪ 素敵なコメント、とっても嬉しかったです (*´◡`*)❀

    2015年06月20日10時22分

    Bingo Walker

    Bingo Walker

    朝焼けのピークも素晴らしかったですが、この静寂の蒼に包まれた情景も素晴らしいです。 無理をしないと撮れない物もありますが、無茶は禁物ですから、再度整えてチャレンジしてもっと素晴らしいアルプスの写真を楽しみに待ってます( ・∇・) 私はリビングで寝転がりながらその写真を見て行った気分に浸りますf(^_^;

    2015年06月20日10時31分

    KΔZ

    KΔZ

    美しい蒼の世界ですね^^ 朝の澄んだ空気、臨場感ある山々と山稜。 やはり、苦労あっての素敵な作品ですね、素晴らしいです! 私は、朝早く起きる事からアウト!です(笑)

    2015年06月20日10時59分

    Usericon_default_small

    kotama

    Bingo Walkerさん、リビングでゴロゴロし過ぎるとアザラシになっちゃいますよ~(´艸`*) ここは雪解けしたら必ずまた来ようと思います♪ 今年はどこに行ってもお天気に恵まれないんですね、まさか雨女体質になったのかな。。泣 とは考えたくないので次はどうにかお天気に恵まれたいものです ^ ^ 快晴のアルプスに迎え入れてもらえるように日頃の行い、もっと良くしなくっちゃですね (*´◡`*)❀

    2015年06月20日12時37分

    Usericon_default_small

    kotama

    UKさん、コメントありがとう御座います ^ ^ UKさんは朝が苦手なのですね、私は夜が本来苦手です。。どんなに頑張って起きても2・3時でアウトです(笑) この時間帯はきっと山の神様がほんの僅かに微笑んでくれたのかもしれません♪ 私にとってはとても貴重なひと時で、さすがの眠気も吹き飛びました ^ ^ 予報で午後から雨マークが出ていたので最後のチャンスでしたね ☆彡 なのでそう言って頂けてとっても嬉しかったです、いつも本当にありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月20日12時41分

    迷える羊

    迷える羊

    薄暗い時間帯、波一つない写り込みに静けさを感じます…安らかな朝ですね。 滝の次はアルプスですか… しかしkotama*さんはとてもアクティブですね。 私も見習ってどこかに出かけなければ… 楽ちんだから最近花ばっかり撮ってたら花から抜け出せなくなってしまいました…ハハッ(^_^;)

    2015年06月20日15時46分

    きはる

    きはる

    今日が始まるその一瞬を画にする。神秘的でもあり、現実的な時の変化を撮る事が出来るのって素晴らしいです(*_*;) 仕事柄、午前3時に起きる事があるのでそのうち挑戦しよっかなぁ~と考え中・・・

    2015年06月20日15時54分

    muratchi 6D

    muratchi 6D

    素晴らしいですね(*^_^*) この時期にまだ、雪が残ってるとは∑(゚Д゚) 北海道ですか?

    2015年06月20日17時29分

    Usericon_default_small

    kotama

    迷える羊さん、こんばんは ^ ^ いま住んでいる所はすぐ近くに豊かな自然がないんですね♪ だから出掛けるとなるとやっぱり自然の豊かな所ってなってしまいます ^ ^ 生憎のお天気続きで最近は月夜もさっぱり撮れてないのですがまた最近撮りたくなってきました ☆彡 もちろんdarkな月夜です✨ 迷える羊さんの月夜のお写真もまた見たいです♪もし撮られたらまたUPして下さいね~ (*´◡`*)❀

    2015年06月20日21時12分

    Usericon_default_small

    kotama

    きはるさん、こんばんは ^ ^ 夜明け=一日の始まり。。本当にそうですよね、私もその時間が一日で一番好きです♪ もう今の時期は夜明けも早いので普段はなかなか起きれないけどこの日は朝まで起きてました(笑) きはるさんは朝が早いのですね ^ ^ 今の時期なら絶対に素敵な夜明けに出会えますよ♪ 私も頑張って早起きして夜明けの撮影頑張りま~す (*´◡`*)❀

    2015年06月20日21時21分

    Usericon_default_small

    kotama

    ムラっちさん、こんばんは ^ ^ ここは北海道ではなく長野県なんですよ♪ 今の時期でも雪山というと北海道のイメージに繋がったのかもしれないですね ^ ^ 長野は本当に広いし美しい所です、お勧めですよ~♪ ぜひムラっちさんも行かれてみて下さいね~(*´◡`*)❀

    2015年06月20日21時30分

    tetsuzan

    tetsuzan

    夜明け前の撮影、心に染み入る素晴らしい情景です。 この時間帯でなくては味わえない美しい光景と思います。 お見事です。

    2015年06月20日22時04分

    diminish

    diminish

    夜明けの静寂感、 少しずつ世界が明けてゆく独特の深い蒼! ヤバいくらい綺麗で、この場の空気感まで 伝わってくる作品です!( ̄ー ̄)

    2015年06月20日23時35分

    muratchi 6D

    muratchi 6D

    今晩は! 長野とは∑(゚Д゚) 隣の県ですね笑 機会があったら、行きます( ̄^ ̄)ゞ

    2015年06月21日02時50分

    hidesert

    hidesert

    いつ見てもkotama*さんの作品はとても丁寧で美しいです^^

    2015年06月21日03時05分

    Usericon_default_small

    kotama

    tetsuzanさん、こんにちは ^ ^ 夜明け前のこの時間はとっても気持ちが落ち着きますね♪ ずっと見ていたくて、このまま明けないで欲しい気持ちと朝焼けに期待する気持ちが一瞬混じります ^ ^ 帰ってきたばかりなのにまた行きたくてしょうがないです ^ ^ いつも見て下さり素敵なコメントに励まされます、ありがとう御座います(*´◡`*)❀

    2015年06月21日11時45分

    Usericon_default_small

    kotama

    diminishさん、こんにちは ^ ^ 夜から朝に変わる薄明の時間、青の時間は私も一番大好きです♪ そうですね、本当にヤバイです(´艸`*) 世界が明けていく。。とっても素敵な言葉ですね、凄く心に染み入ります ^ ^ いつも見て下さり素敵なコメントも残して下さってとっても嬉しいです、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月21日11時48分

    Usericon_default_small

    kotama

    ムラッちさん、こんにちは ^ ^ そうそう、ムラッちさんからするとお隣の県ですね♪ 近いから羨ましいですよ ^ ^ ムラッちさんが撮る長野のお写真も楽しみにしてますよ~(*´◡`*)❀ PS・えろすじゃなくてイオスでしょ !! (笑) ♪

    2015年06月21日11時50分

    Usericon_default_small

    kotama

    hidesertさん、こんにちは ^ ^ 旅行先からもお写真を楽しみに拝見していましたよ♪ 美しい天の川の作品、とっても綺麗でした ^ ^ 世界中どの場所でも美しい星空はきっと変わらないんだなって思いましたよ ^ ^ この時は星空も天の川も僅かにしか見れなかったけどまた来月もチャレンジしたいですね ☆彡 いつも見て下さり素敵なコメントも残して下さって凄く元気を頂けてます、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月21日11時54分

    keny

    keny

    素晴らしい蒼の世界に綺麗な映り込み 超広角なのにそれを感じさせない見事な作品ですね。 ご訪問、たくさんにお気に入りありがとうございました。 kotama*さんの写真、どれも素晴らしすぎて魅入ってしまいました。 これからも、kotama*さんの作品を楽しみにしおります。

    2015年06月22日09時47分

    button

    button

    子どもが小さい頃、家族で登りましたが、 私は途中で息が切れ、断念。私以外は皆登りました。

    2015年06月22日10時16分

    Usericon_default_small

    kotama

    kenyさん、初めまして ^ ^ 夜から朝へと変わるこの薄明の時間、僅かな間でも青が大好きな私には感謝したい位に至福のひと時でした ♪ なのでそう言って頂けて本当に嬉しく思います ✨ 風景から鉄道に滝までkenyさんの作品はどれも美しく素敵だなって思いました。 私こそご訪問に登録までして下さりありがとう御座います ♪ これからもkenyさんの作品を楽しみにしております、どうぞ宜しくお願いいたします (*´◡`*)❀

    2015年06月22日10時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    buttonさん、おはようございます ^ ^ buttonさんも千畳敷に行かれた事があったのですね♪ ご家族で行かれるなんて素敵ですね ^ ^ お子様達にもここの景観はきっと忘れられない思い出になったと思います ✨ 私は今回が初めてでしたが、次の予約を取ろうとしたら来月中旬から8月先までほとんど空室がない状態でした (^▽^;) いつも見て下さり素敵なコメントまで頂けて嬉しかったです、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月22日10時55分

    三国志大好き

    三国志大好き

    はじめまして(^_-) 千畳敷行ってこられたんですね~今の時期は雪渓登りでご苦労様でした。 お写真、拝見しました。私よりずっと上手です! 機材も立派で感心するばかりです! アルプスのお写真楽しみにしています(^_-)

    2015年06月22日19時07分

    Usericon_default_small

    kotama

    三国志大好きさん、初めましてこんばんは ^ ^ はい、中央アルプスも千畳敷も今回が初めてでした♪ お天気にはあまり恵まれなかったのですが、ここは何度でも来たいと思える場所になりました ^ ^ 三国志大好きさんは槍ヶ岳に登られたのですね、山頂からの眺望は本当に圧巻で凄いと思いました ✨ 私ももっともっと登山の経験を積んでいつかは登れる様になりたいなって憧れます。 ご訪問にコメントまで残して下さりありがとう御座いました♪ 私こそこれからもアルプスのお写真、楽しみにしております (*´◡`*)❀

    2015年06月22日19時49分

    三国志大好き

    三国志大好き

    あっ! すみません!雪渓登られなかったんですね~(^^)! 軽アイゼンでもあれば登れたと思いますが・・次に期待ですネ(^O^) 木曽駒は昨年の紅葉時期に登りました、駒ヶ岳から東に濃ヶ池方面は紅葉の名所ですから、良いですよ☆ 私は偉そうに槍ヶ岳なんか登ってますがアルプス初心者です。 一昨年に燕岳、昨年は剱岳・木曽駒、そして今年が槍ヶ岳、それだけです。 kotamaさんは山ガールになりそうですね・・山とガールはよく似合います(*^_^*)

    2015年06月22日20時31分

    Usericon_default_small

    kotama

    三国志大好きさん ^ ^ 次は雪解けの時期にまたチャレンジしに行くつもりです♪ 木曽駒はやはり紅葉の時期がいいらしいですね ^ ^ 剱岳から槍ヶ岳まで登られたなんて本当に凄いです !! 素敵ですね本当に憧れます♪ お写真で見ましたが上高地にも行かれたのですね、上高地は私も去年に初めて行きました。 山は本当にいいですよね、これからも少しづつカメラと共に色んな山を登って行きたいです♪ 山のお話ができて色々と教えて下さりとても嬉しかったです、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月22日21時35分

    Usericon_default_small

    kotama

    BBX-MZさん、初めましてこんばんは ^ ^ いえ、もうなんか女らしさの欠片もない拙い写真ばかりで。。(^▽^;) でもそう言って頂けてとっても嬉しいです♪ 青いお花の作品、とても綺麗ですね ^ ^ ドが付く程の青フェチなので素敵だなって思いました♪ ご訪問に素敵なコメントまで下さりありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月22日22時13分

    matuba

    matuba

    初めまして。 ファン登録して頂きありがとうございます。 kotama*さんの作品を拝見しどれも素晴らしく見惚れてしまいます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2015年06月23日19時19分

    Usericon_default_small

    kotama

    matubaさん、初めましてこんばんは ^ ^ 風景からお花に戦闘機まで、幅広く撮られていて凄いですね♪ 戦闘機撮影は去年に初めて挑戦しましたが速さに追いつけずにほぼ惨敗でした(笑) 私こそご訪問にご登録、嬉しいコメントまで下さりありがとう御座います ^ ^ これからもどうぞ宜しくお願いします (*´◡`*)❀

    2015年06月23日19時41分

    三国志大好き

    三国志大好き

    訪問ありがとう御座います(^O^) 天気が思わしく無かったみたいで残念でしたね~でも、山の魅力の一遍をかいま見たようで良かったです。 山は、やっぱり天気ですよ!快晴でガスの無い時の展望は素晴らしいの一言です。 そして、山小屋の魅力もあります、山小屋は北アルプスでしょうかね~もう一度泊まりたい山小屋ランキングの常連の燕岳の燕山荘なんか良いですよ!北アルプス中枢の展望は圧巻です(女性が多いです)。 温泉に入りたければ立山でしょうか(^_-) 「でも、やっぱり自然が好きなんですよね」さん     どっぷり、山に嵌って下さいな~(*^_^*) 追伸、D810に大三元は私のD4s+20mm1.8より重いのでは?

    2015年06月23日21時22分

    Usericon_default_small

    kotama

    三国志大好きさん、おはようございます (^^♪ 810+14-24mmだと1.9kgぐらいですね、この重さにもやっと最近は慣れてきました。 本当に山はやっぱりお天気ですよね、今回の千畳敷でも身に染みて思いましたよ。 そう、燕山荘は行ってみたい山小屋の1つなんです !! 女性が多いというのは嬉しいですね~♪ 温泉と言ったら立山なのですね、色々とお話が聞けて本当に参考になります ✨ そうですね、海も山も川も自然は大好きです♪ カメラを始めてからより好きになりましたね、すでに山にもどっぷりハマってしまっています♪ 本当に親切に色々と教えて下さりありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月24日06時06分

    Takashi.t

    Takashi.t

    kotama*さん いつも創大な作品を拝見させていただき有難うございます! どの写真を見ても溜め息ばかり出ていますよ 笑

    2015年06月24日21時44分

    Usericon_default_small

    kotama

    Paganiniさん、おはようございます ^ ^ 私こそ拙い写真にも関わらずいつも見て下さってありがとう御座います ♪ 自然が好きなのでどうしても風景ばかりの写真になってしまいます ^ ^ でも少しずつスナップやポートレートにも挑戦して行けたらなって密かに思ったりしています。 写真の楽しみって本当に無限大なのですね ✨ 素敵なコメント下さりとっても嬉しかったです、ありがとう御座います (*´◡`*)❀

    2015年06月25日09時02分

    元気玉

    元気玉

    ブルートーンに連なる山々が美しいです! 登山もするのですね!凄いですね。 アイゼン無しで無理は禁物ですね。あんぜん が第一ですから! って、雪もないのに滑ってしまいました。私も滑り止めが欲しいです(笑) お祝いのコメントありがとうございました♪

    2015年06月25日11時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    元気玉さん、こんにちは ^ ^ はい、元気玉さんと同じでメインのフィールドはやっぱり自然です♪ 無茶と無理は絶対に禁物ですね、アイゼンで安全に♪本当にその通りですね ✨ 元気玉さんの明るさと元気、スケールの大きい素敵なお写真は同じカメラ女子の中で私の一番の憧れです ^ ^ お誕生日、本当におめでとう御座います♪ 素敵な一日をお過ごし下さいね(^_-)-☆ 楽しくて素敵なコメントも頂けて嬉しかったです、ありがとう御座います(*´◡`*)❀

    2015年06月25日12時53分

    Usericon_default_small

    kotama

    ふくfukuさん、おはようございます ^ ^ 風景も自然も大好きなのでふくさんにそう言って頂けて凄く嬉しいです♪ でも最近はポートレートやスナップも撮ってみたいなって思ってるんですよ ^ ^ だからいまレンズで凄く悩んでるんですね、でもそんな時間もちょっぴり楽しい。。♪ 旅行先でのお写真、またのUPを私も楽しみにしてますね~✨ 私も沖縄行きた~い (*´◡`*)❀

    2015年06月27日09時00分

    のぶ_k

    のぶ_k

    初めまして kotama*さんの作品を拝見していると いくつお気に入りしても間に合わない(^_^) ファン登録させていただきます これからも素敵な作品、拝見させていただきます

    2015年06月27日17時56分

    Usericon_default_small

    kotama

    のぶKさん、初めましてこんばんは ^ ^ もったいないお言葉に恐縮です (〃 Д 〃) 拙い写真にも関わらずご訪問にお気に入り、登録までして下さりありがとう御座います ♪ 素敵なコメントまで残して下さりとっても嬉しかったです ^ ^ 私こそ、これからもどうぞ宜しくお願いします (*´◡`*)❀

    2015年06月27日19時44分

    hisabo

    hisabo

    どの作品もクオリティが高いですねー、 大判の作品で作る写真集の印象です。

    2015年06月28日15時20分

    Usericon_default_small

    kotama

    hisaboさん、こんにちは ^ ^ 拙い写真なのに見て下さってありがとう御座います♪ 素敵なコメントまで残して頂いてとっても嬉しかったです ✨  まだまだなので凄く励みになります(>_<*)

    2015年06月28日17時30分

    Usericon_default_small

    kotama

    kigarayaさん、おはようございます ^ ^ kigarayaさんも山に行かれるのですね♪ 私も久し振りの山でした ^ ^ 次はどこに行こうかと、もうあれこれ考え中です(^^♪ 山はそれぐらい魅力に溢れていますよね。 ご訪問に素敵なコメントまでして下さりありがとう御座います ♪ とっても嬉しかったです(*´◡`*)❀

    2015年06月29日05時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkotamaさんの作品

    • I will come to see you again
    • 雲の海 。。.。♡.。*
    • a back alley
    • Photographer
    • 谷川岳の麓の夜空 .*.。☆彡
    • この場所で .。✡*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP