写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

みなもに咲くハス

みなもに咲くハス

J

    B

    本夜会さんの反転に思いが行かず、苦笑いの写り込みだったのですが、(^^ゞ ハスの花の写り込みを撮ってみました。

    コメント24件

    日本髪

    日本髪

    一枚目の、水面に横たわる花。 グッと来ますね。 虚像の中に実像が入ると、 まして虚像の中に入りたいが如く 横たわっている... 素敵な目線を感じました。 2枚目は、やはり違和感を感じる角度になりますね。 これこそ映り込みならではの虚像なんですよね。 水中から見た世界。 何よりタグを貼って頂いた事に嬉しさと、 動揺してしまいました(笑 これからも宜しくお願い致します。

    2015年06月19日11時33分

    hisabo

    hisabo

    “本夜会”さん、コメントをありがとうございます。 水面に横たわる花はピント位置に悩み、 結局虚像にピントなのですが、 実像にピントが良かったか……、 未だに悩んでいるところです。(^^ゞ 反転させた方は、 水面から見上げる感じと、 淡い光の日ゆえの雰囲気も好きです。 こちらこそ、 これからも宜しくお願い致します。

    2015年06月19日11時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これは水面の映りなんですね。 映りの中の姿、そして色合いでしょうか。 メモメモです。

    2015年06月19日12時50分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ2”さん、コメントをありがとうございます。 水面への映り込みを180度回転させました。 池に入って見上げるような効果と、 雨の日ゆえの淡い光が、 一層淡い印象にあることも面白いと思いました。

    2015年06月19日13時02分

    calico

    calico

    水面とは思えないくらい、綺麗に写っていますね!

    2015年06月19日13時15分

    hisabo

    hisabo

    “calico”さん、コメントをありがとうございます。 雨が小降りになったタイミングもあって、 平らな水鏡になりました。 雨の日らしい低コントラストが、 水面の上では一層その雰囲気を増していました。

    2015年06月19日13時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    梅雨空の特性を活かした素敵な映り込みになりましたね〜 私も先日明治神宮でこのような試みを行いましたが、妄想を実現する難しさを感じさせられたところでした。

    2015年06月19日14時03分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 雨の日に撮りに行きたくなるこの季節、 水面への写り込みの低コントラストも画になるかと考えました。 その表現意図は叶ったかと思っています。 前作の、実像の一点も気に入っています。♪

    2015年06月19日14時26分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    本夜会さんの作品を拝見したばかりだったので興味深く拝見しました。

    2015年06月19日15時03分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 本夜会さんの作品に違和感を問われたのですが、 反転と言う当たり前のことに気が回らずに、苦笑いでした。(^^ゞ 波紋は立ちませんが、 雨の日らしい空気感は表現できたかと思います。

    2015年06月19日15時20分

    キューピー

    キューピー

    此方は写り込みなんですね。 雫までしっかり写っています。 色合いも、トーンが落ちて独特ですね。 素敵な作品です^0^

    2015年06月19日17時47分

    kittenish

    kittenish

    反転と色合いに味わいを感じます 構図が素晴らしく、魅力的な表現ですね^^

    2015年06月19日18時07分

    hisabo

    hisabo

    “キューピー”さん、コメントをありがとうございます。 こちらは写り込みのみの切り取りです。 雨の日のコントラストと、 雨の日の池の水がこのトーンを作っています。

    2015年06月19日22時23分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 写り込みに徹して、 反転はしなくてもいいかとも思ったのですが、 本夜会さんの作品との絡みもあって、 敢えて反転しました。 トーンに関しては意図通りの表現になったと思います。

    2015年06月19日22時26分

    hisabo

    hisabo

    “チネリ”さん、コメントをありがとうございます。 平らな映り込みを見せる水面も雨で濁り、 写る景色も雨で霞み、 低コントラストな味わいが表現できました。♪

    2015年06月19日23時01分

    りあす

    りあす

    映り込み反転!面白いですよね~(^^) 季節柄の空気も見えるシックな色合い。 sigma35mm Art!Getおめでとうございます(^^)/ 頼もしいウエポン間違いなし!。。です(^_^)v

    2015年06月21日09時16分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、コメントをありがとうございます。 色合いなど、雨の日の空気感への評価にも感謝です。m(__)m 新レンズの件もありがとうございます。 明るい単焦点、いろいろ悩みましたが、 SIGMAの30mmを下取りにA012にしました。 りあすさんの、E7系を開放でもあの質感描写、 あの一枚も背中を押してくれました。^^ 開放での描写はもちろん、 そこそこ絞っても丸い玉ボケもお気に入りです。♪

    2015年06月21日09時27分

    Pleiades

    Pleiades

    蓮の花の映り込みのみを撮るという発想はなかったですね。 面白いと思います。 個人的には実像も入った前作が好きです。 ただ、どうやって写したのだろうと考えると、眠れなくなりそうです(笑)

    2015年06月21日09時40分

    hisabo

    hisabo

    “Pleiades”さん、コメントをありがとうございます。 ハスの花の写り込み、 蓮池の作り方にもよると思いますが、 たまたま目の前に良い条件があったという次第です。♪ 前作への評価にも感謝です。m(__)m あれを撮るに当たっては、 特に難しいこともしていないのですが、 構図上のlバランスから、 斜め構図にしたくらいでしょうか。

    2015年06月21日09時48分

    hisabo

    hisabo

    “Alive!”さん、コメントをありがとうございます。 人以外は何でも撮るという趣味の写真ですが、 結構安易に撮ってしまうという反省もあります。(^^ゞ こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    2015年06月21日11時16分

    自然堂哲

    自然堂哲

    先日はたくさんのお気に入りいただきありがとうございます。 そしてコメントのお返事も読みました。ありがとうございます。 野菜栽培2年生の私、まだまだわからない事、多々なので、野菜栽培で疑問があったら、教えてください。 蓮、今年は見れないかもしれないけど、来年こそはと思います。

    2015年06月22日17時41分

    hisabo

    hisabo

    “自然堂哲”さん、コメントをありがとうございます。 こちらこそ、いつもありがとうございます。 野菜栽培の件は、解る範囲でならいつでもお答えします。 遠慮なくご質問ください。 眼の怪我の方も失明は免れたとのこと、 不幸中の幸いでしたね。 ほとんど片目での撮影は大変と思われます、 趣味もほどほどに、気長に治してください。

    2015年06月22日21時26分

    ノリ__

    ノリ__

    1枚目、雨粒の波紋にやられました (^-^; 僕なら、素通りしてしまうシーンです(汗。

    2015年06月25日19時40分

    hisabo

    hisabo

    “ノリ__”さん、コメントをありがとうございます。 雨の日は、雨の日なりの面白い画も出来ますよね。 折角準備をして歩いているので、 ちょっとしたものも撮ってしまうのかもしれないです。(^^ゞ

    2015年06月25日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 全開! 知里の曙
    • 早くも舞い始めたサクラ
    • テッセンの季節
    • 菜の花ポスト
    • 雨降る六月の朝
    • 見上げる藤棚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP