空色しずく
ファン登録
J
B
最近、発見した自宅の最寄り駅そばにあったパン屋さん 朝4時からパンを作って35年とお店のオバちゃんが 説明してくれました。 ここには値段が書かれたパンもあるけど、実は隣の棚に並ぶパンには 値段がない! いくらかわからないから聞いてもいいのだけど、気が小さい私は結局 聞けず仕舞い・・・いまどきパン屋で時価!な~んてことないよね(^_^;) でも、あんdoughnutを1つサービスしてくれたので また、買いに行ってもいいかな(笑)
むむ!隠れているのはエクレアですかね?? エクレア大好きです(*^^)v 僕「エクレアくださーい」 店員さん「一万円になりまーす」 僕「ぎゃー。」 恐ろしいです・・
2015年06月19日08時00分
大阪では、あり得ないパン屋さんやな! 値段を聞けないなんて、しずくさんも優しいですね。 大阪に半年ほど住んでみてください! 半年もすれば 『おばちゃん!これナンボなん?値段書いてないから、わからへんで!』 こんな感じに言えるようになりますよ...笑!
2015年06月19日21時47分
praha006さん おはようございます。 まさか値段がないパン屋さんがあるなんて と思いながらも食べログで見つけたパン屋さんに 行ってみたんですよね~。 人を見るんでしょうか?(笑) ひょっとしてその日の気分とか?(笑) パンはどれも昔懐かしい味がして美味しかったですよ~♡
2015年06月20日11時02分
poponさん おはようございます。 あ!それです!きっと! 暖簾は出ているけれどお値段が書いていないお寿司屋さんほど 怖いものないですよねー。 昔、主人と高田馬場に住んでいた頃に駅前にある お寿司屋さんに入ってみたんですけど、やはり値段が書いて無くて 後で2人で大慌てしたことを思い出しました(笑) 時価ってそういうことだったんですね・・・(^_^;) いい人生経験でしたけど、まさかパン屋さんで時価はないですよね~?(笑)
2015年06月20日11時05分
tatsanさん おはようございます エクレアお好きなんですね~! 私もですよー!(^^)! 私は今回、チョココロネを買ったんですけど 一万円もしたら思わずお返ししま~すって言って お店を後にしますねー(笑) でも、最近はパンもおしゃれになって 値段もお高くなりましたねー。 新宿伊勢丹、行くとどれも買いたくなります。 エディアールのパン、大好きです♡ あと、サダハル・青木のチョコディニッシュが 美味しいですよ~(^_-)-☆
2015年06月20日11時12分
赤い小松菜さん こんばんは~! いつもありがとうございます。 人気のあるパン屋さんあるといいですね! きっとそのお店のパンはとびきり 美味しいんですね~(#^.^#) 10時に売れちゃう人気店、行ってみたいですね!
2015年06月20日21時55分
朱雀suzakuさん こんばんは~! いつも温かいコメントをたくさんいただき ありがとうございます。 大阪にいけば、ワタシのような小心者でも半年もすれば 『これ!なんぼ?』なんて普通に聞けてしまうんですね(笑) そっか~じゃぁ、この夏休みはちょっとばかり大阪に行って いろんな刺激を受けてこようかしら(笑) 私、家電量販店でまけてもらうのはめっちゃ 得意なんですけどね~! 今回、買ってもらったカメラもワタシが価格交渉して 買うことに成功しました(笑) 朱雀suzakuさん、何か家電買うときはよかったらお手伝いしますよー(笑)
2015年06月20日22時01分
makopy1979さん こんばんは! いつも温かいコメントをいただき ありがとうございます。 最近、私もこんなパン屋さん見かけないな~と お店に行ってからその様子を見て感じました。 いまどき、ガラスケースにパンを並べて売っている レトロ感たっぷりなお店が逆に新鮮に思えました。 パンはどこか懐かしい昔ながらの味のする美味しいパンで そのお店の方の愛情が込められているよう。 なので、パンが時価なんてまさかそんなこと、 絶対にありえませんよね~(笑)
2015年06月20日23時02分
maple006
手作りパン、美味しそうですね! お客によって値段が変わるということかな? おばちゃんの気分次第??
2015年06月18日23時52分