たま407
ファン登録
J
B
梅雨に爆発的に増殖する黴菌対策の番組を見て衝撃を受けました。 バスタオルは1回使うと200万個の雑菌が付着し、3日後には億に増えて便器と同じレベル、7日後には9億個に増えるとか。 バラエティー番組で「バスタオルは1回使ったら換える」坂上忍の潔癖症が笑われていましたが、実はベストな使用法だったんです。 シャワーがメインの私は週に1回換えるだけ。猛省しました。 蓋をしないで便器の水を流すと黴菌が2m四方に飛び散る、歯ブラシは使用後にティッシュで水分を取らないと黴菌の塊になるというのもショックでした。
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 街頭インタビューしてみると、1日で換える人が比較的多かったですけど、3日で換える家庭の主婦、1週間の20歳前後のお嬢さん、中には1カ月という猛者もいました。 3日、1週間の人は、風呂上がりのきれいな体を拭くんだから汚いわけがないという思い込みがあるんですね。かく言う私もそうでした。 しかし1週間室内干しにしておくと、便器レベルをはるかに超えて9億個というのはショックでした。 それで濡れた頭拭いてたのかと思ったらゾッとしましたね。 ちなみに特にこの時期は汗を吸った下着類も黴菌が爆発的に増殖するので、毎日洗うことが大事だそうです。 1週間溜めておいたら黴菌だらけになって大変なことになるそうですよ。
2015年06月18日02時10分
プーチンパパ
バスタオルは普通一回でしょ! 歯ブラシは私も駄目です。
2015年06月17日22時12分