calico
ファン登録
J
B
午後の半日だけ、ホームコースに行ってきました。 天気は相変わらず曇り空でしたが、ついに彼に会うことが出来ました! 「キョキョキョ」と軽快な声が聞こえて来ました。 暗過ぎる画ですが、補正をかけると画像が劣化するのでこのままアップしましたm(_ _)m
三国志大好きさん 声だけ聞いていたクロツグミにやっと会えましたよ!真っ黒な画ですが(笑) 本当にショックですよ~(>_<) カバーとはいえ、本締めし忘れたのでしょうか? 忘れちゃいけないところですよね~(`ε´)ブ-ブ-
2015年06月17日19時27分
おめでとうございます。 どうかすると、あそこの林道脇で採餌してたりしますよん。 さえずりは、もうしてないのかな?? クロツグミの囀りも美声でウットリですね。
2015年06月17日22時22分
dmiさん ありがとうございます\(^o^)/ 実は日曜にも同じ場所で、採食していたのを目撃したのですが、歩いて枝をポキッと踏んでしまったら、ざわざわ~っと逃げてしまいました(^_^; 雄と雌が二羽一緒にいました。囀りはしていませんでした。「キャキャキャ」とカエルのような地鳴きをしていました。 囀りを是非一度聞いてみたいものです♪
2015年06月17日22時44分
poponさん クロツグミが余計に黒くなってしまいました(^_^;設定に無理がありましたね。 画面の明るさを最大にすればなんとか見えるかなと・・・(笑) ありがとうございます<(_ _)>
2015年06月18日08時37分
calico
アガシャさん 申し訳ないくらい暗い画になってしまいましたm(_ _)m 野鳥の中には、鳴き真似とかする鳥もいるので、外れることもしばしばありますよ(^_^; そうですか。良いタイミングだと思いますよ(´ー`) ゴミ取りもしてもらうと綺麗になってスッキリしますよ! ズームレンズは、ほこりが入ってしまうのは仕方ないとわかっていても、私は気になります(*_*) 調整後の手ぶれ補正の効果は、まだはっきりと実感出来ていませんが、以前よりも良くなっていると信じています(^_^; ・・・余談でございますが、今日はこのレンズ使っていてショックなことがありましたよ(゚◇゚)ガ-ン 前玉レンズを固定している部分のカバー(化粧リング)の小さなネジが一箇所緩んでいました。 タムロンに、ネジ一本締めてもらうだけにまた送るのは面倒なので、自分で締めようと思います。 タムロンにも報告済なのですが、ここのところ、少し対応が気になります。←このレンズに関してですが。
2015年06月17日19時05分