写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

東奔西走

東奔西走

J

    B

    最近悩みの種でもあるAPS‐Cの現像と他社のAPS‐C画質も気になり 頭の中で東奔西走してますw EOSM2はスーパーサブとしてコンパクトでバランスも良くEOSMマウントレンズも各所で 好評価なのですが。。。FUJIのAPS-C画質が気になって仕方ありません。。。 XーT1、間もなく店頭に並ぶX-T10 RAWの画質でもアドバンテージがあるのでしょうか? 既存のレンズ資産を活かしてM3にするべきか。。。 悩みの種が尽きません。

    コメント4件

    clapton

    clapton

    私なんかNikonのD300/D700/D3Sと、どれも1200万画素しかなにのですが、 作品はA3ノビサイズでプリントしていますが、特に不満はありませんが、 そこまで画質に拘るのはなにか理由があるのですか? 先日nomsunさんが信州に来た時に作品を見ていただきましたが、 特に画質については不満はないようでしたが、A2サイズくらいにプリントでも するのですか?

    2015年06月17日06時02分

    horizon

    horizon

    XーT1使用していますが、いい色ですよ^^ パソコンでのRAWでのピクチャースタイル対応は最近なったばっかりで使用していません。(カメラ内現像はできました)ですが、元が違うと云うかそれでも“FUJIらしい”絵ずくり現像になります。 「フジの色」ですが、JPEG出しで良いと思って使っています。 私の場合はJPEG+RAWで保存、JPEGで対応できない場合のみRAW画像を使用しています。 ちなみにキャノンはRAW保存のみ使用です。 ほかにフジはダイナミックレンジ400パーセントの設定があるのでその点が外せない理由でもあります。

    2015年06月17日20時54分

    takafuji

    takafuji

    horizonさん ありがとうございます。 いつもhorizonさんのX-T1作例も興味深く拝見してますが        本当、綺麗ですよね。 私はRAWレタッチも好きでやっていますが 撮って出しで満足できる        作例が撮れてない証拠かもしれません(^^ゞ         しかしFUJIの世界に踏み込むとXFレンズ群の樹海に飲み込まれそうで怖いですwww        

    2015年06月19日01時12分

    takafuji

    takafuji

    claptonさん ありがとうございます。 6D、7DⅡに画質の不満があるわけでもないですが        撮り鉄だった30年近く前の中学生の頃に憧れたベルビアの色彩を味わってみたいなぁ~        なんて思ってます(´Д`)

    2015年06月19日01時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • Morning glow
    • 夜明けの大動脈
    • 雲上への恋心
    • 桜花英断
    • 初雪化粧
    • ヒカリヲツナグ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP