写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カークダグラス カークダグラス ファン登録

しょうぶ園

しょうぶ園

J

    B

    蔵出しの写真は、水月公園の菖蒲です。池田市と中国・蘇州市が友好都市となり、1984年にあずま屋(斎芳亭)が寄贈されたそうです。 赤い提灯を入れて見ました。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    正に「玉蝉花(ぎょくぜんか)」ハナショウブも中国から日本に移植された花だと言われています。 何らか唐の時代を見せて頂いたかのようです。

    2015年06月16日18時07分

    mno

    mno

    綺麗な菖蒲畑ですね 奥の中華風?の建物の背景も綺麗で画になりますね!

    2015年06月16日22時02分

    カークダグラス

    カークダグラス

    hattoさん コメント、有難うございます。 hattoさんは、お花に詳しいんですね! 中国からの花なんですね。 今度、誰かにそのような話をして、博学?、を披露して見ます!

    2015年06月16日22時19分

    カークダグラス

    カークダグラス

    mnoさん コメント、、有難うございます。 空には、雲が・・・、白飛びの嫌いな私は、出来るだけ入れないように、と・・・、 結果、あずま屋の屋根を少しカットしてしまいました。良いのか?、悪いのか? 最近の傾向として、白飛びなんか気にしないで、見せたい物を見せる・・・、と言う感じがします? あずま屋の後ろは、噴水が元気よく水を・・・、

    2015年06月16日22時28分

    キューピー

    キューピー

    とても清らかで、良い作品ですね(^^) 背景とも、構図も素敵ですね(*^O^*)

    2015年06月17日08時29分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    蘇州夜曲のメロディが、ふと浮かんできました。 手前からの色合い、前後感、三分割構図も素敵ですね。

    2015年06月17日08時31分

    カークダグラス

    カークダグラス

    キューピーさん コメント、有難うございます。 青色の菖蒲が鮮やかでした。 屋根が少し気になりますが・・・、

    2015年06月17日17時16分

    カークダグラス

    カークダグラス

    おおねここねこ2さん コメント、有難うございます。 蘇州夜曲ですか? そう言われると ” 君がみ胸に、抱かれて聞くわ~・・・”、そんな歌詞を思い出しますね。

    2015年06月17日17時23分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    爽やかで美しい色合いの菖蒲、、 いい感じにボカした背景を入れてとてもいい雰囲気ですね!

    2015年06月17日18時33分

    カークダグラス

    カークダグラス

    ブラックオパールさん コメント、有難うございます。 蔵出しの写真ですが、この季節に投稿しておかないと忘れてしまいそうで・・・、 綺麗にさいている菖蒲の記憶が残っていたので・・・、

    2015年06月18日07時57分

    カークダグラス

    カークダグラス

    ぽりさん コメント、有難うございます。 菖蒲の点景に、中国のあずま屋を入れた記憶があったもので・・・、 何枚か撮っていたんですが、人物の配置を重視してこの写真を選んで見ました。 あずま屋の中のカップルと傍の親子が似合うかなと、・・・

    2015年06月18日08時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカークダグラスさんの作品

    • 山伏・祈願
    • 山伏を見つめる子供達
    • 山伏・手を合わせる
    • がんがら火祭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP