コットンリンター
ファン登録
J
B
心ってどこまで、許容範囲があるんだろう。もしかしたら底なし沼なのかな・・・ 色んなことを許して受け入れることは勇気がいること でもそれは戦う事を放棄しているのだろうか・・・ 自分の心の色をなくさないでいたい。 例えわずかでも、私の色を消さないで。 きっと今日を笑える時がくるから。 子育ても終盤にくると自分との戦いでしょうか(;´Д`) 私の親も大変だったのかな。先輩達に励まされながら、さあ向き合うか!!(^-^)
子を育てながら親も育つ、今頃になって漸く気付いた気がします。 子育てが終わった今、息子にはそんな言葉をかけてあげたい心境です。 味わいのある色合いでの素敵な作品ですね~
2015年06月16日19時00分
カニサガさん、ありがとうございます!容量が悪いので、1枚1枚が長いのが悩みなとこでもあります。あちこち、方向変えて時間をかけて…って、撮らんがかい⁉️みたいに、はたからは見えてるかもしれません(^^;;写真て自分の分身みたいですよね時に!
2015年06月16日19時42分
hattoさん、ありがとうございます! 本当は今日は蛍を見に行きたかったのですがあいにくの天気と少々元気パワーが充電切れでしたので 充電日にしました。いつも向き合おうと心に決めしんどくなりますが、ほんとはたまにはサボらないと色が消え去ってしまいますね なくなってしまっても、白と黒は残るのだから心配ないと言い聞かせです(。-_-。)
2015年06月16日19時37分
おおねここねこ2さん、ありがとうございます! 光栄です(o^^o) なんだか、消えてなくなってしまうような、粉になって跡形もなくそこにいたのさえ忘れられてしまうような気持ちになるときはひたすら、カメラを手にしてます(^^;; 生きてる感情をギュッと閉じ込めて残すには写真てすごいですよね(^^)
2015年06月16日19時41分
子育てもいろいろ大変ですよね。 我が家も難しい年頃の娘を抱え、右往左往の毎日です。 最近は金は出すが口は出さない、無我の境地に立つ ことを覚えました~^^;
2015年06月16日19時45分
Teddy_yさん、ありがとうございます! もう頑張れない!と限界を感じても産み落とした責任と愛情を奮い立たせ、子供には負けないぞ(♯`∧´)と 思いますね。今になり、ほんとに今になり親の偉大さを噛み締めますね。無償の愛とはほんとに奇跡で自分が存在していることがその形になるんですね(^^)
2015年06月16日19時48分
jaokissaさん、ありがとうございます! ほんっとに、大きくなると事も大きくなるので今親の大変さを噛み締めてます(*_*)親業の先輩たちは必ず笑える日が来るから!といって下さいます。 安心しられませ、必ず笑い話になるからと(^^) 今は信じるのみです!!
2015年06月16日19時53分
見た瞬間ドキッとしました。 色残しでしょうか^^ ボクもよくやります。 今のお気持ちを表現されたのでしょうか? 人生いろいろありますね^^ ないと退屈で困ります^^ ありすぎると溺れてしまいそう… ややこしいですね^^
2015年06月16日22時44分
陽だまりさん、ありがとうございます!私は趣味なんて無理だと思ってました。でも体調わるくなってからは全てのものが愛おしく感じ残したくなりました思い出と共に思い出すメロディーと同じように写真を見るとその時の自分の気持ちが思い出されて懐かしく思います。出会って良かったと思います、勇気づけられてます(o^^o)
2015年06月17日12時21分
キンボウさん、ありがとうございます! 平凡が私にとって一番の幸せなのですが、まだ訪れそうにはないですが、意外と激流の中にいた方が、私らしいのかもしれません(^^;; でも時々、プカプカ浮遊したくなります。風まかせにただ浮いていたくもなります。 ややこしいですね、感情ってものは…!
2015年06月17日12時27分
ぽりさん、ありがとうございます! 問題児がですね、21にもなってほんとに問題児でして 何回頭を下げに回ったか…まだまだ落ち着きません(T_T) いい加減謝ってばかりの親業の仕事を卒業したいとこです(^^;; 末っ子は来年で高校卒業になります! 我が家も3人です〜(^^;; でもきっと死ぬまで親業なんでしょうね(ー ー;)
2015年06月18日00時55分
カニサガ
”心のこもったシャッター”そんな気がした作品で、真心・思い入れが写りこんで いる雰囲気を感じ美しいですねぇ~~
2015年06月16日17時54分