写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Jones Jones ファン登録

ぎゅうぎゅう

ぎゅうぎゅう

J

    B

    無理やり4羽背中に乗ってます(^^♪ 手前の2羽はお尻落ちてますけど(笑) トリミング *ほとんど静物なのになんかスッキリ写らないんだよなぁ~(*_*)

    コメント13件

    どさゆさ

    どさゆさ

    いや〜、可愛いですね。 癒されます^_^

    2015年06月16日03時02分

    SeaMan

    SeaMan

    明るい方へ引っ張られているのでしょうか? 最近は静物はスポットで撮ってます よくファインダーを見ているとスポットでも微妙にピンが動いてますねサーボですと 特にスポットは最初のピンが来るまでの時間がワンテンポ遅い感じがしますので 少し意識してシャッターを切ると良い感じです。

    2015年06月16日05時52分

    MikaH

    MikaH

    良いなあ~♪ 午前中にはこんなドラマがあったのですね‥‥ チビコチを撮りに行った午後に寄ったので、こんなシーンには出会えませんでした(笑) カイツブリは撮るのが難しいですよね! ぬるっとした感じに写ります(^-^;

    2015年06月16日08時43分

    kazu-p

    kazu-p

    ヒナさん可愛いですね。 水面の影響でしょうか? 私も中々スッキリしたのが撮れません(^^;)

    2015年06月16日18時34分

    ラボ

    ラボ

    私も乗せて~(笑)

    2015年06月16日19時06分

    Jones

    Jones

    どさゆささん。 ありがとうございます(^^)/ カイツブリだけで1000枚以上撮ったようです(*_*) この日にここに居れてラッキーでした~(^^♪

    2015年06月17日01時50分

    Jones

    Jones

    SeaManさん。 kuchingさん。 アドバイスありがとうございます(^^)/ ほんと有り難いですm(__)m コメントが被るので連名で失礼いたしますm(__)m この日試したのは、スポット、任意中央一点、領域拡大上下左右、領域拡大周辺、おまけでゾーン。 それぞれAIサーボ、ワンショット。 逆光、斜光、順光、暗い背景、空抜け。 晴天、曇天。 連写は常に3ショット以上。 MF以外は一通り試してみたつもりですがこれと言って決定打は見つかりませんでした(・・; ただ、どの状態にも限らず稀に良いものもあるのでこのセットでは全くダメというわけではないようです。 今一番気になっているのは、ピントはきているのですが曇天順光でも(晴天はもちろん)被写体の輪郭や白っぽい部分が反射したようにモワッとしてしまうところです。 カワセミの魚ゲットなんて、キラッ!ではなくモワッになってしまいますしカワセミの背中もモワッて(^^; その辺も含めてこの梅雨時にキヤノンSCに行ってきます。

    2015年06月17日02時27分

    Jones

    Jones

    MikaHさん。 コメントありがとうございます(^^)/ 前日の土曜日ですよ~(^^♪ チビコチもカワイイんでしょね(*^^*) やっぱりチビッ子はカワイイですよね~

    2015年06月17日02時30分

    Jones

    Jones

    kazu-pさん。 ありがとうございます(^^)/ 色んなシーンを見せてくれてとってもカワイかったです(*^^*) この写真は水面が反射しているシーンですが、背景に反射するものがなくてもスッキリ写らないことがほとんどなのでなんとも(^^;

    2015年06月17日02時38分

    Jones

    Jones

    ラボさん。 コメントありがとうございます(^^)/ ウェイトを10g以下に落としてくださいね~(笑)

    2015年06月17日02時41分

    Jones

    Jones

    kuchingさん。 再度ありがとうございます(^^)/ 感謝しておりますm(__)m な、なんと最低で10連写とは思いもよりませんでした(@_@;) そこまではほとんどやった事はありませんでした(^^; とまりものでも動きがある時はそこそこ連写しますけど、基本3~5連写を1セットでAF効かせ直して状況によって数セット撮るスタイルでした。 DPP4でピン設定して左右比較はやっていますが、ここの所全滅がほとんどでアップしたいシーンは泣く泣くアップしている感じですかね(^^; これからは写りが悪い写真もスルーせず、細かく比較して研究してみます(^^) 確かに、これからの時期は大気等の影響は受けやすそうですね(*_*) 大変参考になりました、ほんといつもありがとうございますm(__)m

    2015年06月18日02時57分

    MikaH

    MikaH

    こんにちは。 分かりますよー 7D2 もわっとするんですよねー。 波乗りかめさんも言ってました。 何十枚かに1枚はスッキリと写っていたような。。 歩留まり悪すぎ。 遠くまで行って ここぞという時 もわっとした写真しか撮れなかったのには かなりガッカリしました^^; 止まりモノなのに。。  でも、飛行機は キレイに映ったんですよね。。 SeaManさんがおっしゃる通り、スポットAFでAIサーボ、静物撮影だと 微妙にAFが動いているのが分かります。。 みんな ちゃんと検証していて偉いなぁと思います。 私も もう少し持っていても良かったかな^^;

    2015年06月30日09時18分

    Jones

    Jones

    MikaHさん。 コメントありがとうございます(^^)/ そそ。そうなんですよね~ ただ、2回SCに出して以降調子が良くなったのでちょっと安心したんですけど再発的な~(^^ゞ ただ、調子が良かった時でも結構慎重に撮らないとダメダメ写真連発になってました。。 繊細だし、AF不安定だしで難しいカメラって感じですね(^^; ちなみに、AF不安定対策は静物なら一発でピントを決めてロックするワンショットが有効だと実感しました。 MikaHさん!7D2からサンニッパ+2xIII移行は正解だと思います!! フルサイズで純正300―600mmはイケてます(笑)

    2015年07月01日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたJonesさんの作品

    • ひっそり
    • 飛び込み3
    • カワセミ
    • ちぇっ。つまんねーの。。
    • 光を乗せて
    • みんなの野鳥図鑑 #11

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP