写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

八海山高倉沢スラブ壁を望む

八海山高倉沢スラブ壁を望む

J

    B

    八海山稜線より  (陽があたっている場所はオツルミズ沢出合付近) 一切の交通手段を使わずに百名山を踏破した田中陽希さん、今度は二百名山(百名山を除いた残り百山)踏破をスタートしたようですね。今までテレビカメラによる映像があまり無いような山もふくまれていますから、これは楽しみです。(NHKさん、百名山の映像は食傷気味ですよ^^) (八海山も二百名山ですね)

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    百名山は食傷気味……、 まったくおっしゃる通りだと思います。 人それぞれの名山があり、 低山にも魅力ある山がたくさんあります。

    2015年06月15日18時07分

    ibex

    ibex

    二百名山を調べてみました。 なんとも良い山がたくさんありますね☆彡

    2015年06月15日20時58分

    usatako

    usatako

    なんとも重厚で迫力のある描写ですね。 燕岳は二百名山の中では食傷気味の最有力候補ですね^^

    2015年06月15日22時14分

    Kyub

    Kyub

    すごい岩肌ですね(´д`; 見ていて息を呑みます 百名山ブームではなく 山ブームが到来するかもしれませんね∑(´д`)b

    2015年06月15日23時55分

    雅☆

    雅☆

    樹が少なく、岩肌が露出してますね お写真の範囲だけ見ると斜度はそれほどなさそうですが、攀じるのに難易度は高い壁なのでしょうか テレビの映像を通して、知られざる名山が皆さんに新たに広く 親しまれるようになるのはとても良いことですし、 山好きの人が増えることも嬉しいですね    来年から ”山の日”が制定されますし・・・^^

    2015年06月16日10時54分

    C330

    C330

    hisaboさん ibexさん usatakoさん Kyubさん 雅☆さん 皆さんありがとうございます。 二百名山、御神楽山、笊ヶ岳、鋸岳、妙義山(どのルートを登るのでしょう?)、有明山、佐武流山、白砂山、楽しみな山が目白押しですね。 usatakoさん  たしかに燕、もういいです。^^(あっ、usatakoさんの写真のことではないですよ、^^) 雅☆さん  沢の側壁ですから、どうでしょう、登攀の対象ではないかもしれませんね。

    2015年06月16日16時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 黎明
    • 哀愁の六百山
    • 剱御前 夕から朝四景 (そのⅠ)
    • 溢れる雲
    • 秋色の中を下る
    • 北鎌峻厳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP