C330
ファン登録
J
B
八海山稜線より (陽があたっている場所はオツルミズ沢出合付近) 一切の交通手段を使わずに百名山を踏破した田中陽希さん、今度は二百名山(百名山を除いた残り百山)踏破をスタートしたようですね。今までテレビカメラによる映像があまり無いような山もふくまれていますから、これは楽しみです。(NHKさん、百名山の映像は食傷気味ですよ^^) (八海山も二百名山ですね)
樹が少なく、岩肌が露出してますね お写真の範囲だけ見ると斜度はそれほどなさそうですが、攀じるのに難易度は高い壁なのでしょうか テレビの映像を通して、知られざる名山が皆さんに新たに広く 親しまれるようになるのはとても良いことですし、 山好きの人が増えることも嬉しいですね 来年から ”山の日”が制定されますし・・・^^
2015年06月16日10時54分
hisaboさん ibexさん usatakoさん Kyubさん 雅☆さん 皆さんありがとうございます。 二百名山、御神楽山、笊ヶ岳、鋸岳、妙義山(どのルートを登るのでしょう?)、有明山、佐武流山、白砂山、楽しみな山が目白押しですね。 usatakoさん たしかに燕、もういいです。^^(あっ、usatakoさんの写真のことではないですよ、^^) 雅☆さん 沢の側壁ですから、どうでしょう、登攀の対象ではないかもしれませんね。
2015年06月16日16時38分
hisabo
百名山は食傷気味……、 まったくおっしゃる通りだと思います。 人それぞれの名山があり、 低山にも魅力ある山がたくさんあります。
2015年06月15日18時07分