popon
ファン登録
J
B
しばらくぶりに森に行くと、リスさんが葉の生い茂った木の上から 覗いていました。 なにしてるの?って聞かれた気がしました(*^_^*)
『ねぇーpoponさ~ん!可愛く撮ってね~♪』 って言っているようにも 見えますね~♡ 可愛いですね~! ぱっちりおめめで愛らしいお顔を していますね。
2015年06月13日17時46分
まんまるな目で思いっきりpoponさんの事を見てますね♪ 可愛いなぁ~私もいつかは森のリスに出会いたいです ^ ^ いえ、出会えます様に (*´◡`*)❀
2015年06月13日20時15分
ももたのんさん、 それそれ、突っ込んで頂けるのを待っていました!! D7200を導入して撮影できるチャンスが増えました、あの暗い森で これだけ撮れれば大満足です(^O^)
2015年06月13日20時58分
kotama*さん、 鳥を探して行った森で、リスさんに出会えました。鳥さんもリスさんも、 大事なお友達です。kotama*さんもお友達になれますように(^_^)
2015年06月13日21時03分
ライトハウスさん、 はい、この森には数匹のタイワンリスさんが住み着いています。 外来種故いろいろと考えさせられることはあるんですが、リスさんに 罪はありません。 タイワンリスが日本に入ってきたのは、江ノ島にリス園を作ったのが きっかけとか。以来、鎌倉の別荘でタイワンリスを飼う家が増えて、 周囲で野生化していったそうです。 この地は鎌倉と地続きですので、野生化したリスさんの住処となっています。 他の地では木の皮をたくさん剥いでしまうなどの問題を引き起こしている ようですが、この森はたくさんのドングリが採れるため、被害は出ていない ようです。 この森に通う鳥を愛する人の間でも、タイワンリスに対する気持ちは 様々です。私はリスさんと一緒に森を楽しんでいきたいと思っています(*^_^*)
2015年06月13日21時22分
はい、良い瞬間に出会うことが出来ました!ちょっと画質は 良くありませんが、この表情を見ると画質以上の価値を思いました。 タイワンリスはその名の通りの外来種です。鳥にもいくつかの 外来種が思い当たりますが、仰る通りなんの罪も彼らにはありません。 chiromomoさんに同感、この地のリスさんたちには幸せに暮らして 欲しいです!
2015年06月13日21時58分
ぽりさん、 同感です、この森では上手く言っているみたい、コゲラさんの 巣を破壊してしまうリスもいるそうですが、コゲラさんもたくさん 見かけますし!このまま見守っていきたいと思っています(*^_^*)
2015年06月13日22時04分
Biwakenさん、 あはは、そこまで言ってくれているなら、こんなに嬉しいことはありません!! しばらく森に行っていなかったので、向こうから出てきてくれたんだと 思う様にします(*^_^*)
2015年06月13日22時36分
おおねここねこ2さん、 生態系を崩す様なことが起こっている生息地のあることを このphotohitoサイトでも見聞きしています。 この森での様子を見る限り、今の生息数では上記の様な ことは起こっていないようです。とはいえ、日本固有の シカやカモシカなどでも天敵のオオカミ絶滅と狩猟の禁止で 生息数が増えたことにより、生態系が崩れそうになっている 地域があるようです。この森でも今後個体数が増えて行くに 従い、同様の問題が起こらないとも限りません。 温かい目で見守りながら、注意深く森の生態系維持を考えて 行きたいと思います。
2015年06月14日13時52分
こんにちは。 外来種のタイワンリスさんは 私の行く森でも当然の様に捕獲対象になっています。 ホントにこんなつぶらな瞳の可愛いタイワンリスさんには罪はないんですけどね・・・。 そして私もISO25600に目が行ってしまいました(^^) これ、私のカメラのISO3200位の画ですよ。恐るべしです。
2015年06月15日01時41分
ぬまちさん、 あらら、捕獲対象ですか、鎌倉市などでは特定外来種に 指定されていますので、なにか実害があれば捕獲対象に なると聞いています。ここは大和市の森ですからまだ そこまではいっていませんが、個体数が増えて実害が 出る様になると、同じようなことになるのではと思います。 仰る通りリスさんに罪はないです、そんなことにならない ことを祈りたいです。 気づいて頂けましたか、ISO25600に!この感度でこの画質を 維持できるのですから、D7200は優れものです。D3300では 間違いなくボツになっていたお写真です(^^;)
2015年06月15日21時40分
popon
coco34さん、 共感頂けて良かったです!今日の森ではリスさんの鳴き声はなかったんですが、 ふと上を向くとリスさんがこっち向いてました。そっと覗いていたようでした!
2015年06月13日17時37分