写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

コガタスズメバチの巣

コガタスズメバチの巣

J

    B

    先日、撮影中にスズメバチに2度接近される事がありました。 一度目はこちらを伺うように、二度目は威嚇するように、目の前5cm程の距離で顔の周りを飛び回られました。 動かず、スズメバチの動きを見ながらそーっと後ろに下がって撤収したので、幸い刺される事はありませんでした。 黒い服を着ていたのが良くなかったと思いましたが、後日、同じ場所に行ってみると、コガタスズメバチの巣がありました。 巣作り中だったのでしょうね。 皆様も、スズメバチにはお気をつけ下さい。

    コメント18件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    クマに襲われて命を落とす人は、年間に1人程度 一方でスズメバチなどのハチに刺されて、アナフィラキシーショック症状を併発して命を落とす人は 年間20人ほどもいるんです。 実はクマよりもスズメバチの方がよっぽど怖いんですよ!

    2015年06月13日01時04分

    ももとすいか

    ももとすいか

    (^^;)近づきたくないですね(汗)  しかし、自然の造形・・不思議な魅力がありますね(笑)

    2015年06月13日06時08分

    tyatora

    tyatora

    何か造の美しさを感じます。 訪問登録ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

    2015年06月13日10時02分

    popon

    popon

    お写真見てタイトル見て、綺麗な巣を作るんだなあと眺めておりましたが、 ぜんぜん笑えないお話、nikkouiwanaさんのコメントもあってぞっと しています、刺されなくて本当に良かったですね。。

    2015年06月13日18時01分

    そらのぶ

    そらのぶ

    こわい~! ^^)

    2015年06月13日21時19分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん そうですね、私もその後、ちょっと調べてみました。 熊よりも身近にいるし、とても危険ですね・・・。 もっと周りに気を付け、危険な場所に近付かないようにしていきます。 ありがとうございます!

    2015年06月13日21時55分

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん こんばんは。 BBX-MZさんの家にも巣があったのですか? 造形は綺麗ですが、危険ですね^^; お気をつけ下さいね!

    2015年06月13日22時01分

    Biwaken

    Biwaken

    ももとすいかさん そうですね、自然が作り出す造形美でしょうか、綺麗でした! でも、危険な場所でもありますよね・・・。 出来るだけ近寄らないようにします^^;

    2015年06月13日22時10分

    Biwaken

    Biwaken

    AraSkyWalkさん カメラは、お持ちくださいね^^; 近づかない事がまず一番でしょうね。 これまでの経験から、動かず、刺激しないようにしていたら、刺される事はありませんでした。 それが幸運だったのかもしれませんが・・・^^;

    2015年06月13日22時14分

    Biwaken

    Biwaken

    tyatoraさん こちらこそ、ありがとうございます! 自然が作り出す造形美。 とても美しい模様の巣でした! が、とても危険な場所でもありました^^;

    2015年06月13日22時19分

    potei

    potei

    スズメバチに刺されなくて良かったです(^^) 自分は20数年前ですが指を刺され、1週間入院した事があります。 点滴を受けていましたが、指から肩まで赤い風船のようにピカピカのパンパンに腫れ上がり、 この腫れが首まできたら死ぬのではと不安にかられていたのを思い出しました。 お互いに気をつけましょうね!

    2015年06月13日22時32分

    Biwaken

    Biwaken

    poponさん そうなんです、刺されなかったから良かったですが、あまり笑えない話です^^; 造形はとても綺麗で、見れたのは良かったですが、もっと気を付けていきます。 刺されていたら、こうしていなかったかもしれないですからね・・・。 poponさんも、お気をつけ下さいね!

    2015年06月13日22時37分

    Biwaken

    Biwaken

    そらのぶさん そうですよね^^; これだけ見ると、とても綺麗ですが、危険と隣り合わせ・・・。 撮影した時は、スズメバチの姿は見当たりませんでした。 この場所には近付かないようにします。

    2015年06月13日22時44分

    Biwaken

    Biwaken

    poteiさん ありがとうございます、幸運にも刺される事はありませんでした。 poteiさんは、刺されて入院された事があるのですね! しかも、1週間も、大変でしたね・・・。 そう言う話を聞くと、どんどん先日の接近が非常に恐く感じて来ました^^; お互い、気を付けましょうね!

    2015年06月13日22時48分

    Biwaken

    Biwaken

    chiromomoさん そうなんです、縞模様はとても美しかったです! この日は、どこかへ行っていたのか、スズメバチの姿は見かけませんでした。 なので、こんなに至近距離で撮影出来ました。 危険な場所には、近寄らないようにします。 chiromomoさんも、山などではお気をつけ下さいね!

    2015年06月13日23時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    一体この巣には何匹のスズメバチがいるのでしょうかね~ 考えただけでもゾッとしますが、とにかく危険な場所に近寄らないことが一番なのでしょう。 お互いに気を付けて撮影を楽しみたいものですね。

    2015年06月13日23時43分

    Biwaken

    Biwaken

    Teddy_yさん そうですね、何匹がいたのでしょうか・・・。 撮影中は全く姿を見なかったのですが、今思えば、結構危険ですよね。 撮影に夢中になっていると、つい危険な所まで踏み込んでしまいますね^^; Teddy_yさんもお気をつけ下さい!

    2015年06月14日00時00分

    Biwaken

    Biwaken

    こぼうしさん そうなんです、徳利を逆さまにしたような形、これがコガタスズメ鉢の初期の巣の特長のようです。 働き蜂が増えてくると、拡張されて30cm程の良く見かけるスズメバチの巣のようになるようです。 とても綺麗な造形で、美しいのですが、恐い場所ですね^^;

    2015年06月14日20時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 細い茎で
    • 榎のキマダラカメムシ
    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル
    • 落葉のケマイマイ
    • 枯草のベニシジミ
    • バンザーイ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP