写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

白馬三山

白馬三山

J

    B

    天気がよかったので、白馬まで足を伸ばしました。定番の撮影ポイントの大出のつり橋で撮りました。

    コメント17件

    苦楽利

    苦楽利

    古いもの好きさん、コメントありがとうございます。古いもの好きさんの花の写真どれもすばらしいですね。信州では、やっと福寿草の便りが聞かれるようになりましたが、花の季節はまだまだです。お写真を拝見していて早く花が咲かないかなと強く願いました。

    2010年02月27日10時03分

    shibakun

    shibakun

    いい雰囲気ですね。 このような写真、撮ってみたいです。 白馬には、毎年正月にカメラも持って行くのですが、スキーばかりで。

    2010年03月02日22時09分

    苦楽利

    苦楽利

    shibakunさん。コメントありがとうございます。信州も北のほうは梅はまだです。shibakunさんの写真などを見て、はやく咲かないかなとやきもきしています。

    2010年03月04日12時22分

    森のくまさん

    森のくまさん

    はじめまして キレイな写真ですね。 学生時代、この近隣の民宿で居候してました。 白馬三山懐かしいです。 白馬錦も思い出す。笑

    2010年03月07日23時25分

    苦楽利

    苦楽利

    森のくまさん(さん)、こちらこそはじめまして。コメントいただきましてありがとうございます。 白馬錦ですか。長野県民なのに、私は、まだ口にしたことがありません。今度、白馬方面に行ったら買ってこようかな。

    2010年03月08日20時11分

    ナシェ

    ナシェ

    バックの山、すごく綺麗ですね! 山里って感じが好きです!

    2010年03月28日06時32分

    苦楽利

    苦楽利

    ナシェさんコメントありがとうございます。ナシェさんのページも拝見させていただきましたがすばらしいです。ツーリングをしながら撮られているということで、うらやましいです。

    2010年03月28日09時52分

    misora

    misora

    苦楽利さんはじめまして 私も来ちゃいました♪ 信州なのですね。 大好きなところです。 カメラ持って旅できたらなぁ 白馬三山 素敵です 今はもうだいぶ雪解けしてるかな これからも信州の写真楽しみにしてますね

    2010年04月05日15時17分

    苦楽利

    苦楽利

    misoraさん。わざわざ来ていただいてありがとうございます。 有名な撮影ポイントで写真を撮っていると、マイクロバスから大勢のカメラマンの方が降りてくる場面によく出くわします。みなさん、大きな三脚と白くて長いレンズを持っていて、圧倒されちゃってコソコソとその場を立ち去ったりして。気合が足りないなぁと反省しています。

    2010年04月05日20時50分

    shi~

    shi~

    こんばんは^^ 空と雪のコントラストが美しいですね! 「白馬」は修学旅行で訪れたことがありますよ(兵庫県出身です)。 その時はホテルに宿泊で、スキーをしたので それほど静かな感じがしませんでしたが、 苦楽利さんが撮影されたところは静かな感じで素敵ですね。

    2010年04月20日20時59分

    苦楽利

    苦楽利

    shi~さん。コメントありがとうございます。白馬は、全国的に有名に撮影ポイントのようで、5月の連休は、カメラマンがすごいです。この場所も有名で(わざと吊り橋を入れなかったのですが)シーズン中は三脚を持った人がいっぱいです。

    2010年04月21日18時58分

    むむのすけ

    むむのすけ

    これは素敵な光景ですね。 もうすぐこんな光景も見られるかと思うとワクワクです。 素晴らしい作がいっぱいで選びきれませんです。 センスいいですね~。^^

    2010年10月27日12時40分

    苦楽利

    苦楽利

    withさん、コメントありがとうございます。 センスほめられたの初めてです。 自分では悪いと思っているので、このサイトで皆様のものを見て 少しでも磨きたいと思います。 もうすぐ、冬ですね。志賀高原も今朝、雪だったようです。

    2010年10月27日19時34分

    true

    true

    素晴らしい風景ですね。 構図も構成も美しいです^^ こんな風景に出会えたら興奮しそうです><

    2010年12月20日10時07分

    苦楽利

    苦楽利

    trueさん、コメントありがとうございます。 久しぶりにこの写真にコメントをいただいて、もうすぐ一年立つのかと思いました。 trueさんの尾道の写真、今日も見ました。来年は、撮る対象が変わるような気がします。

    2010年12月20日12時30分

    Em7

    Em7

    美しいです!! 長野の北の方は、なかなか行けないですが・・・ この写真を見て、行きたくなりました。 僕は比較的南の方ほ出身なので、こんな銀世界に遭遇する事は まず皆無なんです。 こういう世界、とっても憧れるんですよね~。 住むと。。。大変なんだと思うんですが。

    2011年07月30日18時16分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 雪の世界は、大変ですが、被写体としてはおもしろいです。 この場所は、大出の吊橋といって、白馬では撮影ポイントとして 有名で、春や秋は、カメラマンがたくさんいます。 冬は、雪が降っちゃうと長靴では無理で、スノーシューが 必要になります。  私もしばらく白馬方面に行っていないです。

    2011年08月01日12時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP