esuqu1
ファン登録
J
B
ここはいろいろな画角を試したくなる場所です ^^ 超広角、広角、望遠そして魚眼など
今更戦闘機撮りのスペシャリストにアドバイスなど要らないと思いますが、 この位置からだと500mmは殆ど使えないというか、狙うならピンポイントになっちゃいますね^^ 前からとか、横からの斜め狙いには最適だと思うので、私も悩んでいます^^; じつは前回行ったときは300mmが千里川で使いやすかったので、今回400mmと300mmで悩んでもいます。 夜の流し撮りまで歩留りあげるなら間違いなくサンニッパ。一日中撮影して歩くならヨンニッパ。 この千里川に関しては、日中においてはどのレンズをもっていっても絵を撮れる、写し手に考えさせる場所ですが、夜になるととにかく明るいレンズが欲しくなりますね! おもちゃみたいと言われますが、50/1.8が一番強い味方になると思いますよ。 頭上すぐ上を通過し着陸していくところを大迫力で抑えられると思いますが^^ 本音は最近思うのですが、夜、ボディが高感度対処出来なくなってきたら、間違いなくスマホで動画ですね(笑) この間から岐阜基地で私もそれを痛感しています。 なので、今回はメインは動画で撮ろうかなぁ~なんても思ってたり(笑) kabachiさんと今回は動画撮影中心になるかもしれません(* ̄∇ ̄*)ワハハ D4sって動画とる方法勉強しとこっと♪ そんときはレンズ、24-70ですね(笑)こういうとき標準ズームは便利かな^^;
2015年06月12日07時08分
アドバイスありがとうございます 参考になりました!やっぱり撒き餌レンズも持って行きます 空気が綺麗ないら奥の街並みを望遠圧縮効果で絡めた写真も撮りたいなぁと 思ってるのでそれも挑戦してみようと思います。 高感度はとりあえずISO3200で戦えるうちは撮ろうかと思います、それで撮れなくなったら フリータイムのんびり過ごします(笑)動画に変な声が入らないよ言うに気をつけますね(笑)
2015年06月12日07時26分
50/1.8があったら、最後まで楽しめると思いますよ^^ 短いレンズはあまり使わないでしょうからお忘れかもしれませんが、望遠と違って流し撮りは楽になりますので 明るいレンズは最強の友です^^ それと岐阜基地と違って伊丹は明るいです♪ 最終便まで忙しいと思いますよ^^
2015年06月12日07時48分
hiro0422
この感じで70mmですか~ 自分も何を持って行こうか思案中ですが40mmf2.8を上手く使えないかと思うのですが 自分の持ってる明るいレンズってこれが限界なんですよね(;'∀') あっ50mmf1.8っておもちゃみたいなレンズもありますけどね~ 基本はゴーヨンで撮ろうかとは思ってますが、なんせ初のポイントで決まりきりません(笑)
2015年06月12日06時29分