ホーム usatako 写真一覧 春模様 usatako ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 春模様 お気に入り登録37 3697件 D E 2015年06月12日00時02分 J B
谷川連峰 朝日岳付近より、七ッ小屋山方面。 中腹には伝説の国道291号線が見えます。 この道の詳細を知りたい方はこちらのwebページを御覧ください。 (C330さんより教えて頂いたサイトです^^) http://yamaiga.com/road/shimizu/main.html コメント7件 usatako この国道の話、上の平沼義之さんのサイトから少し抜粋します。 「・・・・4年余りの工事を経て明治18年8月に、国道8号として馬車の通れる幅3間(5.4m)の峠道が開通したという記録。・・(中略)・・そして、開通翌月の大雨で道が決壊し、そのまま冬を迎えてますます崩れ、翌年以降も回復されぬまま遂に廃道となったという… 思わず「それ本当かよ」とツッコミたくなるような、伝説的廃道譚が語られ続けている。」 2015年06月12日01時22分 うえっち569 雪形は伝説的廃道をもあらわにしてくれるんですね! 2015年06月12日06時05分 雅☆ サイト閲覧しました この方、この廃道を踏破されたのですね 随分大変だったようですが・・・ 2015年06月12日10時58分 C330 同じ道を見ても、いきさつを知らないで眺めるのとはまた違った味わいが有りますね。 平沼さんの「山さ行がねが」、 読み出すと長くなっちゃうんですよね。 2015年06月13日08時36分 シロエビ 雪絵模様、大自然のキャンパスに感動しています、 2015年06月12日18時10分 おおねここねこ2 成程、そう言う経緯があったんですね。 残雪の柔らかな描写が素敵です。 2015年06月13日19時18分 tk561 はっきり見えますね。 山にまつわる歴史、興味深いです。 2015年06月14日14時20分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたusatakoさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー naon ファン登録 kotama ファン登録 Solamimi ファン登録 duca ファン登録 リストリン ファン登録 ブラックオパール ファン登録 asaken ファン登録 kei_shk ファン登録
usatako
この国道の話、上の平沼義之さんのサイトから少し抜粋します。 「・・・・4年余りの工事を経て明治18年8月に、国道8号として馬車の通れる幅3間(5.4m)の峠道が開通したという記録。・・(中略)・・そして、開通翌月の大雨で道が決壊し、そのまま冬を迎えてますます崩れ、翌年以降も回復されぬまま遂に廃道となったという… 思わず「それ本当かよ」とツッコミたくなるような、伝説的廃道譚が語られ続けている。」
2015年06月12日01時22分