写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro0422 hiro0422 ファン登録

菖蒲園

菖蒲園

J

    B

    一年ぶりの花撮りです、昨年も菖蒲祭りへ撮影に行きましたが なんせ年一回の花の撮影なので上手くなるはずがありません(笑)でも年一回の花撮りを自分に課して苦手なものも撮る努力はしてみようと思います って年一回じゃ少ないですね^^;

    コメント28件

    とし@1977

    とし@1977

    キレイ! あれ?ゴーヨンじゃないっすね?、

    2015年06月11日22時53分

    hiro0422

    hiro0422

    とし@1977さんコメントありがとうございます! いやいやあの場所でゴーヨンだと通報されそうですよ(笑)

    2015年06月11日22時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    前ボケを置いての主題が引き立つ描写ですね! 魅入ってしまう美しさ、花を撮っても素晴らしい腕前を発揮されますね~~。

    2015年06月11日22時57分

    ひでやん

    ひでやん

    珍しい写真ですね(笑) でも良いですね~

    2015年06月11日22時58分

    hiro0422

    hiro0422

    OSAMU αさんコメントありがとうございます! ホント花はどう撮っていいのかよく分からずどこかで見たような構図しか思いつかずです^^; でもそう言ってもらえると撮りに行った甲斐があります(*^_^*)嬉しいコメントありがとうございます!

    2015年06月11日23時03分

    hiro0422

    hiro0422

    ひでやんさんコメントありがとうございます! 珍しいのは自分でも自覚してます(笑) でもたまーにはいいですよね^^;

    2015年06月11日23時03分

    hiro0422

    hiro0422

    Newellさんコメントありがとうございます! では来週ゴーヨン持って行ってみようと思います。 どんな写真が撮れるのか見当が付きませんが挑戦してみます(笑)

    2015年06月11日23時26分

    こくぼっち@待受画像集

    こくぼっち@待受画像集

    菖蒲ですかぁ~。そういえば、そんな時期でしたね…。時が過ぎるのが早いです。。。 手前のボケも、よくよく見るとお花の形してますね!!

    2015年06月11日23時45分

    hiro0422

    hiro0422

    こくぼっち@待受画像集さんコメントありがとうございます! 手前も違う種類の菖蒲でしたよ、ホント時が過ぎるのはあっという間で ついこの間に菖蒲を撮ったと思ったらまたすぐにこの季節…年を取るのも早く感じるわけですね(笑)

    2015年06月11日23時48分

    hiro0422

    hiro0422

    英の介さんコメントありがとうございます! 基本的に年に一回しか撮りません(笑) たしかに白砲を持って撮影地に行くと「これはアカン奴が来た」って思われそうですね(笑) ゴーヨン持ってくのも気が引けますが一度やってみようかと思います。

    2015年06月11日23時50分

    hiro0422

    hiro0422

    boeing_luvさんコメントありがとうございます! ううっやっぱりですか(笑) よし!今度はゴーヨン持っていくようにします!

    2015年06月12日00時02分

    サラちゃん

    サラちゃん

    この場所に行きたくなるくらい素敵です(^。^)

    2015年06月12日01時17分

    hiro0422

    hiro0422

    サラちゃんさんコメントありがとうございます! 地元の菖蒲園なのですが規模としてはそう大きくないですよ(笑) でもこの写真でそういう感想を持ってもらえたのは嬉しいです(*´▽`*)

    2015年06月12日06時31分

    hiro0422

    hiro0422

    Michioさんコメントありがとうございます 確かにマクロレンズも欲しいなぁと思うのですが使う頻度を考えると 踏み切れません(;'∀') 今後これがメインになることは考えづらいです。

    2015年06月12日06時56分

    大棟梁

    大棟梁

    ナイスショットですね! 前ボケがいい感じですね。 やっぱりこのレンズも中々素晴らしいですね! ボケも自然で美しいです!

    2015年06月12日10時26分

    button

    button

    ボケもいい感じですね。 私なら、菖蒲を90度左から撮ります。左側の大きな花びらが主役なので。

    2015年06月12日11時30分

    sokaji

    sokaji

    hiro0422さんの花の作品は初めて拝見します。 上手い人は何を撮っても上手いです。 私は70-300mmまでしか持っていませんが、300mmで十分だと思っています。 ちょっと背景を選んでやればきれいにボケてくれると思います。 ただ200mmだとちょっと辛いです。

    2015年06月12日17時53分

    kazu-p

    kazu-p

    前ボケがいい感じですよ、 花撮りもたまにはいいじゃないですか(^O^)

    2015年06月12日18時05分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    僕は、年一回の戦闘機撮りです(*^_^*) hiro0422さんと逆バージョンですね。 戦闘機は、撮りたくて、うずうずしています。 戦闘機が近くで飛んでたらなあって思ってしまいます。

    2015年06月12日20時57分

    hiro0422

    hiro0422

    大棟梁さんコメントありがとうございます! このレンズはお気に入りですよ! 自分にはこちらの方が使いやすいです(*^_^*)

    2015年06月12日22時10分

    hiro0422

    hiro0422

    buttonさんコメントありがとうございます! なるほど〜その方が主題が引き立ちますね! これから気をつけて撮ってみますね♪

    2015年06月12日22時11分

    hiro0422

    hiro0422

    sokajiさんコメントありがとうございます! いえいえ、もう完全にヒトの真似事ですよ^^; でも望遠レンズをもっと上手に使えばいい感じで撮れるんですね もう少し勉強してみますね。

    2015年06月12日22時12分

    hiro0422

    hiro0422

    kazu-pさんコメントありがとうございます! そーですね年一よりは回数を増やそうかなぁと思ってます。 苦手も克服しないとですね(*^_^*)

    2015年06月12日22時13分

    hiro0422

    hiro0422

    チームこむぎさんコメントありがとうございます! 今年は小松と岐阜で2回撮られたらどうでしょうか? でも戦闘機の撮影のほうがハードルが高いかもしれませんね〜

    2015年06月12日22時14分

    けんさん

    けんさん

    ゴーヨンは寄れないし、撮影倍率も低いので 花を複数入れる必要があります。 この写真とはまったく異なる画になるでしょうね。 サンヨンなら、なんちゃってマクロ的使い方が可能なんですが……。

    2015年06月12日23時14分

    hiro0422

    hiro0422

    けんさんさんコメントありがとうございます! そーなんですね〜ゴーヨンを超望遠以外には使ったことがなくて…^^; ほぼ全部の写真が10mのフォーカスロックを掛けて撮ってるくらいです(笑)

    2015年06月12日23時36分

    にゃんこNC24

    にゃんこNC24

    菖蒲、綺麗です!! いい感じのボケがステキですね! たまには花もいいですよね~~~ ・・・私もちょっと花モードです!

    2015年06月14日23時14分

    hiro0422

    hiro0422

    にゃんこNC24さんコメントありがとうございます 花撮りほとんど経験が無くて行き当たりばったりです(笑) もう少し数を撮れば進歩するのかもしれませんがなんせ年に一回の行事になってしまってます(;'∀') もう少し意識して花を撮ってみようかなぁ~

    2015年06月15日06時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro0422さんの作品

    • AGGRESSOR
    • Blue Impulse in TSUIKI A.B
    • 第4航空団 第11飛行隊
    • 業務連絡
    • 岐阜基地航空祭(予行)
    • 犬 鷲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP