写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

家族~二人半

家族~二人半

J

    B

    ささゆりは、10-11月頃に朔果が熟し、種子は風に乗って広がります。 初めて地上発芽するのは通常翌々年の春です。 初花を咲かせるまでに種子から約7年以上(野生の場合)の歳月がかかり、その後毎年花数を増やしていきます。 健やかに育ったささゆりは、とても華やかに咲いていました。

    コメント4件

    岩魚

    岩魚

    美しい色合いですねえ・・・

    2015年06月11日23時10分

    0Gravity

    0Gravity

    岩魚さん コメント有難うございます。 木漏れ日が輝く雑木林の中で、初夏の日差しを浴びたささゆりは、 何とも言えない優しい色を見せてくれていました。

    2015年06月11日23時34分

    バジル2022

    バジル2022

    百合の優しい色も素敵ですが、タイトルもとてもいいですね(*^_^*)

    2015年06月12日18時01分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 写真のイメージに近い言葉が、あまり出ませんが(^_^;)

    2015年06月12日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 気品高く~シャガ
    • skeleton flower ~ 白梅
    • Favorite flower ~ purpl rose
    • 鶴舞公園の薔薇たち~紅紫色
    • 暮れ行く公園で
    • 温室は初夏の香り~ハイビスカス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP