写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

私はドーナッツになるのかしら?

私はドーナッツになるのかしら?

J

    B

    大麦 小麦 なんてモノの違いを知らずにタイトルを付けています。 とても暑い日でした。 その場で生ビールなんて最高だろうと思いつつ、その後の水分補給もせず。 遅めの昼食時に買ったセブンカフェのでかいアイスコーヒを 僕の不注意で2/3程をお店でこぼしてしまいました。 優しいおばさんなら、新しいのくれるか・・・なんて期待しましたが 全くそういう展開にはなりませんでした。(笑)    当たり前か。

    コメント12件

    もしもし商会

    もしもし商会

    やられました、やっぱいいの撮りますね。 Reflexがまさにそれで、わかりやすく印象深い作品になっていますね。 ミラーレンズって一度本気で考えたんですけどね僕も。 この1本飛び出た麦を探したり画作りの慎重さも感じました。 大きな変化の少ない広大な畑の中の、ちいさな変化をうまく表現されていますね。 いやいや、ナイスコンセプトお見事です。 次回はコンセプト・・・雲を絡めてビールですかね(爆

    2015年06月11日12時41分

    シロエビ

    シロエビ

    「雲を絡めてビール」もいいですね~!

    2015年06月11日18時47分

    Usericon_default_small

    之 武

    背景の緑のカラーリングがメチャいいね♪♪ それと一目でレフレックスだと分かる 見事なリングボケがまた素敵ですねっ(^^)/ ですが、やはりスッキリとした背景を選択すれば このレンズも驚くほど滑らかなボケ方をするんですね~ なんか今更ですがReflex…  興味湧いてきました(笑)

    2015年06月11日22時31分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ Reflexってこんなボケするんですね~~~ 初めて知りました^^;; ネットを見て回りましたが、このレンズは ピント合わせ、リングボケなどは難しいみたいですね。^^ 背景は滑らかだし しかし、面白いボケ(リングボケ)かたするんですね~(^^)

    2015年06月11日23時59分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん 有難う御座います。(^^)/ このレンズ、買ったはいいけど、焦点距離の事と絞りが固定と言う事で なかなか使い辛いな~って事で、今までに2,3度しか持ち出した事が無いんです。 この日、何だか持ち出す気になりました。 ミラーレンズって、純正としてラインナップに上げてたのは 僕が知り得る限り、SONYだけだと思うんですが、今では無くなってしまいました。 KENKOからは出てたらしいんですが、純正レンズが発売されなくなってから オークションで入手したんですよ~。 雲を絡めてビール・・・雲となると、どうしても うらすじ が頭に浮かんでしまいます。(^◇^;) 滝を撮る時は使えないレンズなんですが、これからはちょくちょく持ち出してみようと思います~

    2015年06月12日11時23分

    Em7

    Em7

    シロエビ さん どもども。(^^)/ ビールの撮影、やるならジョッキで生ビールの方が絵になりそうですね~。 でも・・・・なかなか難しそうですね。(^_^;)

    2015年06月12日11時24分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 背景の緑、新緑的な色合いでしょ? これは狙った訳ではないんですけど。^^; このレンズ、持っている事も忘れてしまっていたぐらいで 防湿庫の奥深くに仕舞いこんでいました。 この日ね、最初から麦狙いだったので、滝はおまけ程度に考えていました。 ふと思い出してね、使えるかどうか解らんけど、山道を歩く事は無いから 多少装備重量が増えてもええか~って事で、持ち出してみたんですよ。 今迄数枚しかこのレンズで撮影した事が無いから、リングボケの出し方とか どういう手法でってのがあまり解らんかったんですよ。 確実かどうかワカランのだけど、僕はリングボケをさせる場合 それなりの”光源”が必要だと思っていたんだけども、決してどうではないみたい。 白いモノで光っていなくても、アウトフォーカスさせると・・・・ってな感じかな~。 ほんで、ボケ。ボクもビックリしました。なかなかやりくさるレンズですね? αユーザーなら、純正レフレックスが使える・・・・ 師匠、オークションでいかがですか? (笑)

    2015年06月12日11時30分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども~ (^^)/ レフレックスって、こんなボケ方するんですよ~。 こういうの狙いたくて、以前購入はしていたんですけどね。 普段は滝の事しか考えてへんから、このレンズは持ち出さないんですよ。 このレンズで唯一撮影した滝は、隠れ三滝?だっけ?日光の? あそこで使いました。 でもね、焦点距離も遠すぎるし、一番はNDフィルターが使えない事。 純正の付属品でND8には出来るんですけども、ND8では・・・・ この日使って見た感触では、ピント合わせは・・・別に普通やったで?(゜-゜) リングボケを発生させるには、それなりの条件が必要だと思います。 なかなか面白いレンズなんですよ、これ。( ̄▽ ̄) 彗星さんも、KENKO製で いかが? (笑)

    2015年06月12日11時34分

    noby1173

    noby1173

    リングボケ最高! パンチで開けた穴がちぎれた時に,補修のために貼るシールを思いだしました(爆) ガハハハ! ニッポン麦酒党の党員としては,シビレる一枚です(^^) 麦畑は高速とか新幹線乗ってて外見てると,たまに見つけますが,はなかなか出くわしたことがないですよ~。 稲の田植えシーズンの頃,麦って既にいい感じに育っていてて,緑の田んぼに茶色がひときわ無駄つんですよね。 やっぱ,都会より田舎がいいなぁ。 田舎もんはしょうがないですかね~。

    2015年06月13日16時47分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん リングボケ、この手のレンズでしか出せませんよね? そう思って、純正レンズであるこのレンズ、以前に資金が潤沢であった頃に 欲しいなぁ~~~~ て思って落札したんですよ。(^^) でもね~。使い辛くてね、殆ど使わずで、持っている事すら忘れるありさま。(^◇^;) 麦酒、子供の頃はこんなマズイものは無いと思っていましたが、不思議なもんです。 麦畑、今までは・・・・去年あたりに遠目に見たのが初めてだったかも。 北海道でだっけなぁ??? それが先日、間近で見たんですよ。 でもこの撮影の日では無く、その前日、仕事で移動中でした。 そこでスマホで撮ろうとしたんですが、いや、撮ったんですけどね。 これがクソみたいな出来でして・・・・ その日にコレタケ師匠にはLINEで送っては見たのですが これが凄く後ろ髪引かれる感じでして。 それで翌日、天気もいいって事で、バイクでリベンジに行きました。 そう、にーさん、田舎最高っすよ!!!! 都会なんてなんも面白い事無いです。田舎者が最初だけ舞い上がるのです。 基本的には仕事は都会に集まりますから、そういう意味では利点もあるかも知れないですが 生活する、或いは遊ぶと言う意味では、田舎に勝る部分はありません。 これは・・・・ボクがド田舎者だからってのも大きいと思いますが。(笑)

    2015年06月14日22時06分

    noby1173

    noby1173

    兄貴! ありがとう。

    2015年06月14日23時07分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん? へ? にーさん、こちらこそっすよ~ (^^)

    2015年06月16日19時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Spotlight
    • GOLD RING
    • 電池尽きるまで
    • Last moment
    • Night industry ~不眠不休~
    • Melting orange

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP